2013年4月3日のブックマーク (13件)

  • 国内クリエーター結集を=クールジャパン推進で―政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は3日、クールジャパン推進会議を開き、やアニメ、ファッションを「クールジャパン」(格好いい日)として外国に売り込むための具体策を議論した。民間議員で「AKB48」プロデューサーの秋元康氏は「日中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」と指摘。アニメや芸術の関係者に、ポスターやキャッチコピーづくりに無報酬での協力を求めるよう提案した。 角川グループホールディングスの角川歴彦会長は、日製アニメの影響を受けた海外のいわゆる「オタク」を教師に起用して「シンガポールやインドネシアなどにクールジャパンを教える学校を10校程度設立すべきだ」と提言。茶道の裏千家家元、千宗室氏は「茶道を学んでいる学生を海外に派遣してはどうか」と提案した。 推進会議は月内に提言をまとめ、政府が6月にまとめる成長戦略への反映を目指す。

    ncc1701
    ncc1701 2013/04/03
    インド版巨人の星がクールジャパンとしてもてはやされてるけど、大事なのは売り込み方より「明日の梶原一騎や川崎のぼる」になりうる若手の労働条件の改善じゃないの?
  • gucchoi.com

    This domain may be for sale!

    ncc1701
    ncc1701 2013/04/03
    他の人がツッコんでなさそうなポイントを挙げると、プールで蓋をされて日光が差さなくなった道頓堀川の水質がどうなるか、想像しただけでも恐ろしい。
  • 民主的なルールを左翼の人に考えて欲しい

    は民主制度を採用しており、国民は法の下の平等で、かつ言論の自由がある。平等と言う事は、信条によって優遇も差別も法的にはされない*1。言論の自由と言っても、名誉毀損や誹謗中傷は許されないが、その制限は政治思想に関わらずかかる事になる。 前のエントリーのコメントで在特会のデモ*2を制限すべき、もしくは多人数の「市民」が少数のヘイト・スピーカーを封殺する事は認められる*3と言う主張が見られた。これは少数派のデモを、多数派が実力行使で防止する事になる*4。信条に関わらずだ。 200人の在特会が「在日は出ていけ!」と言う声を、600人の左翼活動家が「仲良くしようぜ!」で打ち消すとしよう。一見、美談に思える。しかし、200人のチベット人の「中国人は出ていけ!」と言う声を、600人の中国人が「仲良くしようぜ!」で打ち消す事を許容している。 左翼の人が在特会デモへのカウンター行動を美談として考えている

    民主的なルールを左翼の人に考えて欲しい
    ncc1701
    ncc1701 2013/04/03
    この件で連想するのは、教室で後ろの席の奴が背中を鉛筆でジクジク突いてきて、あまりしつこいので「やめろ!」と叫んだら、先生が「うるさい!」と前の子を叱るパターン。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ncc1701
    ncc1701 2013/04/03
  • ジャップのオタクが気持ち悪すぎると海外で話題に - ミックスニュース速報

    1: デボンレックス(北海道) 2013/04/03(水) 07:00:40.01 ID:yQ5PjrLr0 BE:871941252-PLT(12001) ポイント特典 海外「日人のオタクの部屋がすごい」 1: デボンレックス(北海道) 2013/04/03(水) 07:00:40.01 ID:yQ5PjrLr0 BE:871941252-PLT(12001) ポイント特典 海外「日人のオタクの部屋がすごい」 2013/04/02 23:17 翻訳元:Image of an Otaku ・変態だ! ・趣味は人それぞれ好きにすればいいとは思うけど、ほどほどにした方がいいんじゃないかな。 ・ここまでやるのはおかしいよ。僕もアニメは好きだけど、ポスターを部屋に貼ったりフィギュアを飾ったりしない。 ・こいつは二次元オタクだろ。二次元オタクとアニメオタクはちょっと違うと思う。 ・日では50

    ncc1701
    ncc1701 2013/04/03
    そんなこと言うのなら「お前らの国によくいる体重200キロとか300キロとかの超絶デブどもを何とかしろよ」とか言っちゃうよ?
  • 体罰匿名通報、県教委職員が名前調べ学校に伝達 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岡山県教育委員会の職員が、県立高校の部活動で体罰があったとする匿名の電話を受けた後、電話機に表示された電話番号を基に情報提供者の名前と住所を調べ、学校側に伝えていたことがわかった。 県教委は「個人情報の取り扱いに問題はなかった」としている。 県教委保健体育課によると、県立高校に通う生徒の保護者と名乗る複数の人物が2月下旬から3月上旬にかけて3回、「部活動中に顧問がミスした部員を殴った」「平手打ちをして鼓膜を破った」とする情報を同課に匿名の電話で連絡。同課職員が表示された電話番号をインターネットを使って調べ、名前と住所を把握したうえで、通報内容を同校に伝えるとともに、該当の生徒がいるかを同校に問い合わせたという。 県教委教育政策課は「県個人情報保護条例に基づき、県立学校を含めた県教委内で情報を共有することは問題ないと判断した。生徒の身体に影響を及ぼす事案なのでしっかりと調査したかった」として

    ncc1701
    ncc1701 2013/04/03
    通報した人物は不利益を蒙ってないのか? そこが肝心だろ、ちゃんと報じろ!
  • 「権利行使には義務が伴う」というフレーズに対するよくある誤解 - 脱社畜ブログ

    昨日、片山さつき氏の人権天賦説放棄発言についての記事を書いたが、この記事に対する反応で、「権利行使に義務が伴うことは自然」という反論をする人がtwitterなどを見るとちらほらいたようである。 この、「権利行使には義務が伴う」というフレーズほど、誤解されているものは無いと僕は思う。今日は、その指摘をしておこう。 よくある間違いなのだが、この「権利行使には義務が伴う」というのは、「義務を果たすことによって、初めて権利が付与される」という意味ではない。権利行使を義務の対価と考えるのは、(近代の自由主義的な考え方の下では)正しくない。例えば、かつては日にも一定額以上納税をしないと選挙権が無かったという暗い時代があったわけだが、「権利を義務の対価」と考えると、このような考え方を肯定することになりかねない。 「権利行使には義務が伴う」というのは、もっと単純な話である。例えば、僕には選挙権がある。投

    「権利行使には義務が伴う」というフレーズに対するよくある誤解 - 脱社畜ブログ
    ncc1701
    ncc1701 2013/04/03
    いわゆるバーターとしての言い方なら、権利に伴うのは義務ではなく責任だと思うことにしている。
  • ニュース時事 原告今枝弁護士へ - 橋下徹のLawyer’s EYE

    【ブログ転載】 橋下徹のLawyer’s EYE hashimotol.exblog.jp 2007年 09月 30日 原告今枝弁護士へ 前略  相互の状況が状況ですので、形式的なご挨拶を略することご了承下さい。 社会的批判が生じてから、また懲戒請求が噴出してからの今枝弁護士の被害者遺族に対する、 そして世間に対する対応の仕方を拝見致しました。 今枝弁護士のブログのタイトルには「未熟な人間」という表現も加筆され、 木下あいりちゃん事件についても、守秘義務に反しないように世間へ説明されています。 また今枝弁護士のブログにおいて、自らの記者会見で伝わらなかったことや、 被害者遺族への思いなどもつづられております。 特に、9月30日付の記事ランキングという記事においては、 被告人の利益を最大限に図りつつ守秘義務に反しない限りで、 被害者遺族にそして世間に対して情報発信していくと決意されております

    ncc1701
    ncc1701 2013/04/03
    このダラダラした文体を久しぶりに見た。ここまで言っといて結局自分で懲戒請求しなかったあんたは何なんだ、って話だな。当時は他の記事もくどい上に口汚くて論旨がよくわからなかった。
  • 「人権博物館」自主運営へ…寄付6600万円 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長が進める市政改革で、大阪府・市の補助金1億2000万円が全額カットされた同市浪速区の大阪人権博物館(リバティおおさか)について、運営する公益財団法人のカンパ呼びかけに全国から約6600万円の寄付が集まり、新年度以降も自主運営で開館を続けることになった。人件費半減などでコストを削り、自助努力を評価した市も2年間、土地使用料を免除する。20日の財団評議員会で正式に決定する。 同館は1985年、府と市が出資する財団が、部落解放運動の団体「全国水平社」の大会会場となった旧市立小跡地に開館。様々な差別や人権問題に関する約3万点の資料を収蔵、延べ約145万人が来館した。 年間運営費の約9割を府市の補助金で賄ってきたが、昨年4月、松井一郎知事とともに視察した橋下市長が、「差別や人権に特化して、子どもが夢や希望を持てる展示になっていない」と批判。新年度からの府市補助金の廃止が決まった。

    ncc1701
    ncc1701 2013/04/03
    結局、橋下が気にかけるのは自分の血脈主義だけか。
  • 欧米のジャーナリストたちが「ソマリア人の海賊」にだまされた? | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    (海賊のふりをするというアーダン。チャンネル4のサイトより) 英民放チャンネル4の午後7時のニュースを見て、笑ってしまった動画があった。 2日に放送された分で、「ソマリアの海賊」のふりをして欧米の著名メディアに取材を受けてお金を稼いでいる人たちの様子を紹介した(動画は日からは視聴できないことがあります。ご了承ください)。 自分も時々海外に出て、現地の人を取材する。あれ、あの時は大丈夫だったのかなと少しどきりとした。 当初は「だますなんて、いい加減な人たちだな」と思ったが、よく聞くと、だまされたほうも十分に取材対象をチェックしていなかったという意味では反省してしかるべきだった。 動画は、民放チャンネル4のジャーナリストでソマリア人のジャマール・オスマンがケニアのスラム街イーストリーに取材に出かける場面を映し出す。ここは、ソマリア人のたまり場となっているので、ソマリア人の海賊に取材したい人が

    欧米のジャーナリストたちが「ソマリア人の海賊」にだまされた? | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    ncc1701
    ncc1701 2013/04/03
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ncc1701
    ncc1701 2013/04/03
    この「ヘイトに対するヘイト」にこぞって身を乗り出してくる保守派の人たちには、大元のヘイトに対しても同じくらいの熱意で糾弾してほしい。在特会の件は左右に関係なく「駄目なものは駄目」と声をあげるべき問題。
  • アスペルガーが嫌がられる本当の理由

    ここでは、ネットでのアスペルガー症候群の人たちの発言についてではなく、 現実の職場や友達つきあいでのことを書きます。 (私の従兄がアスペルガーで、知人友人にアスペがいます。) アスペを描写する内容で以下の項目をよくネットで見かけます。 ・アスペは裏表がない ・空気が読めない ・他人の気持ちがわからない ・一つのことに夢中になってしまう ・きちんと説明すればアスペはわかってくれる しかし、上記の程度でしたら、健常者でもバッチリいます^^; 読んでる限りでは、天然ボケなカワイイ奴!といった感じですよね? なので、アスペが嫌がられる当の理由というのは他にあります。 根的にアスペルガーの人たちは、価値観が健常者と完全にズレてます。 以下、私の従兄や知人や職場で出会ったアスペ男性達の共通点なのですが、 『アスペルガー症候群の人は、被害者を庇わず加害者を庇う』のです。 たとえば、いや、実際にあった

    アスペルガーが嫌がられる本当の理由
    ncc1701
    ncc1701 2013/04/03
    この書き手自身も病んでいる感じ。自分を「マジョリティに属する正常な人間」と信じて疑わず、自分の主観でアスペルガーと見なした人間を見下している感が強烈。
  • 済美・安楽投手の連投に思うこと

    乙武洋匡 @h_ototake 1.甲子園で行われている選抜高校野球大会。済美高校のエース・安楽智大投手は、県岐阜商との準々決勝でも138球を投げ抜き、3試合連続完投勝利。準決勝にコマを進めた。最終回には、151kmを計時したという。野球ファンをわくわくさせるような怪物の登場だが、僕は手放しによろこべずにいる。 2013-04-02 07:38:30 乙武洋匡 @h_ototake 2.安楽投手は、今大会すでに529球を投げている。初戦でいきなり232球を投じたが、アメリカの高校生は一ヶ月でも200球を超える球数は投げないそうだ。成長過程にある高校生がそれだけの球数を投げることに対し、科学的に疑問符がつけられるのだろう。ちなみに、安楽投手はまだ2年生だ。 2013-04-02 07:45:14 乙武洋匡 @h_ototake 3.ところが報道を見ていると、「エース力投」など美談、賞賛の一辺

    済美・安楽投手の連投に思うこと
    ncc1701
    ncc1701 2013/04/03
    「パッと咲いてパッと散るのが美しい」という桜の美学が好きな日本人が多いのかな。でも、桜の木は次の年もまた咲けるけど、人間の身体は壊れたら次がないんだよねえ。