2013年10月16日のブックマーク (13件)

  • 朝日新聞デジタル:タンゴもダメなのか 警察庁「享楽的雰囲気が過度」 - 社会

    ミロンガでタンゴを踊る男女=5日夜、東京・恵比寿 ■ダンス禁止!? 風営法問題を追う:2 ダンス規制を考える  【神庭亮介】風営法によるダンス営業規制の余波は、クラブとは無関係のペアダンスの世界にも及んでいる。この数年で、サルサバーの摘発や、公共施設がお年寄りの社交ダンスサークルを締め出そうとするような事例が表面化した。  タンゴなどの男女ペアで踊るダンスは、「享楽的雰囲気が過度にわたる可能性がある」というのが警察庁の見解だ。8月、タンゴ関係者との会合で警察庁の担当者はこんな説明をした。「規制を法律から外すと、ダンス教室と称して『水着の女子高生と抱き合って踊れる』といった営業をされる可能性がある」 続きを読む関連リンククラブ規制 映画で問う 摘発強化、ダンス界に暗雲(10/15)ダンス規制に抗議、24人が語る映画 ハナレグミら出演(10/15)クラブでダンス、性風俗乱す? 初公判「オアシス

    ncc1701
    ncc1701 2013/10/16
    これはタリバン並みに道徳警察の創設来るで。
  • 佐々木俊尚さんのツイートまとめ/「法律原理主義」みたいなイデオロギーが蔓延するニッポン/警察庁と国交省が激怒!「トヨタが首都高で自動運転を実演」の是非について。

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao 首都高でトヨタのドライバーがハンドルから手を離して走行したのが道交法違反と。そんなことを問題にしてるうちにイノベーションは潰されていく。/警察庁と国交省が激怒!トヨタが首都高で“違法”自動運転を実演 http://t.co/RNJowwEMxI 2013-10-16 08:06:04 ⓡ ⓘ ⓚ ⓤ 🇯🇵🤝🇺🇦 @ueriku .@sasakitoshinao 確かに日は実証実験しにくい環境で、それが大きな意味でイノベーションを疎外しているとの意見には同意します。ただ、実験映像を見る限りトヨタ側が他の高速道路利用者に対する配慮が見られませんよ... https://t.co/yYeGtJfr5W 2013-10-16 08:27:34

    佐々木俊尚さんのツイートまとめ/「法律原理主義」みたいなイデオロギーが蔓延するニッポン/警察庁と国交省が激怒!「トヨタが首都高で自動運転を実演」の是非について。
    ncc1701
    ncc1701 2013/10/16
    「車がいない時に赤信号で渡ったことがない奴だけ石投げろ」というのはちょっと違うと思う。これは関係各所のコミュニケーション不足の問題。「イノベーションに寄与するから大目に見るべき」という理屈はどうかと。
  • うわっ!ダマされた大賞 ふなっしー 大爆破ドッキリ 10月14日

    梨タルトにならなくてよかったなっしーWWWWW

    ncc1701
    ncc1701 2013/10/16
    逃げる方角が見事に「爆破の花道」に沿っているので仕込みだとは思うが、見応えあったからOK。ほかのゆるキャラたちのリアクションもシュールでよかった。
  • 【衝撃写真】北朝鮮に行って「日本では上島竜平が大人気」と嘘をつき朝鮮人にダチョウ倶楽部の「ヤー!」をさせてみた | ロケットニュース24

    女子ライターが北朝鮮に出向き、朝鮮人に「日にはリュウヘイ・ウエシマという偉大な作家がいるんです」と言い、ダチョウ倶楽部の「ヤー!」のポーズをさせ、そのようすを撮影した写真が話題になっている。詳細は以下のとおり。 ・日の松尾芭蕉が好きな朝鮮人 かつて、女子ライターの安さんが北朝鮮に出向いた際、日の松尾芭蕉が好きだという男性に出会った。その男性は「自然の描写で松尾芭蕉に敵う日の作家はいない」とまで発言しており、かなり松尾芭蕉に惚れこんでいたようだ。 ・日には上島竜平という偉大な作家がいる そこで安さんにイタズラ心が出てきたのか、男性に「芭蕉はもうオワコンです。その代わり日にはリュウヘイ・ウエシマ(上島竜平)という天才がいます」や「松尾芭蕉もいいですが、日にはリュウヘイ・ウエシマという偉大な作家がいるんです」と嘘をついたのである。 ・確かに「ヤー!」をやっていた さらに「ヤー

    ncc1701
    ncc1701 2013/10/16
    アフリカの原住民を東京に連れてきてカルチャーギャップに戸惑う姿をあざ笑う番組と同系列。
  • 特集ワイド:認知症事故と損害賠償 介護現場に衝撃の判決- 毎日jp(毎日新聞)

    ncc1701
    ncc1701 2013/10/16
    自己責任教が日本の国教になりそう。
  • 東京は2040年代:「極端な猛暑が日常になる日」の世界地図

    ncc1701
    ncc1701 2013/10/16
    2020年の夏はどうなっていることやら。
  • 中日新聞:学校での香料自粛を 過敏症の生徒ら増加:暮らし(CHUNICHI Web)

    トップ > 暮らし・健康 > 暮らし一覧 > 記事 【暮らし】 学校での香料自粛を 過敏症の生徒ら増加 Tweet mixiチェック 2013年10月14日 要望の中に示されている学校に掲示するポスターの案 化学物質過敏症の当事者の団体や彼らを支援する市民団体が今月四日、文部科学省に「学校等における香料自粛に関する要望」を提出した。香料を使用した柔軟剤や制汗剤などで健康状態が悪化する学生や生徒が多いことを理由に挙げている。今後、他省庁にも香料を使った製品による健康被害の対策づくりを求めていく。 要望したのは、香料自粛を求める会、化学物質問題市民研究会、日消費者連盟関西グループ、反農薬東京グループの四団体。 要望書は幼稚園や学校などに児童、生徒、学生らが持ち込む香料の強いにおいによって、頭痛、息苦しさ、不眠といった健康障害が起きていることを指摘。においのもととして洗剤、シャンプー、整髪料

    ncc1701
    ncc1701 2013/10/16
    昔は匂い付き消しゴム(フルーツとか牛乳の匂い)をこぞって集めたりしていたけど、それも禁止されてしまうのかな。
  • 301 otsune Moved Permanently : 10年に一度の大型台風が来てたので、おもしろ全部で高速道路を走ったらスピンして自爆した - livedoor Blog(ブログ)

    2013年10月16日02:15 カテゴリ 10年に一度の大型台風が来てたので、おもしろ全部で高速道路を走ったらスピンして自爆した 「誕生日なので渋谷の編集部でバースデーパーティーするよ」と先週末に招待があり。今日になって「台風が来てるから、いちおう集まるけどみんなドタキャンしていいよ。後日改めて集まりましょう」と連絡が来た。 これは「来れるもんならきてみろよ」という編集長の振りだなと解釈して、強引に自家用車で渋谷に向かった。 神奈川県横須賀市から渋谷までなので、横浜横須賀道路を上り、横浜新道から第三京浜に行けばいいなとルートを決めて(実際にはNexus7(2013)にインストールしたNAVITIMEドライブサポーターで検索して決めた)、豪雨のなか100km/h前後で飛ばして行った。 今年はじめに車検でタイヤ交換したときに、カネをケチってすり減った前輪だけ新品にして、後輪はローテーションで

    ncc1701
    ncc1701 2013/10/16
    楽しそうで結構だが、死ぬ時は一人で死ぬように。
  • 「サイレン鳴らしていれば…」 博多・医院火災 苦悩の消防団 苦情増え自粛定着 [福岡県] - 西日本新聞

    「サイレン鳴らしていれば…」 博多・医院火災 苦悩の消防団 苦情増え自粛定着 [福岡県] 2013年10月16日(最終更新 2013年10月16日 00時17分) 消防分団の車庫に備え付けられたサイレンのボタンを指さす早川禎行さん=15日午後、福岡市中央区 10人が死亡した福岡市博多区の安部整形外科の火災で、消火活動に従事した市中央消防団春吉分団の早川禎行副分団長(42)は、今も頭から離れない思いがある。「サイレンを鳴らしていたら、1人でも2人でも命を救えたかもしれない」-。分団車庫に着いた11日未明、大音量で火事発生を知らせるサイレンのボタンを押さなかったのだ。福岡市内では住民に配慮して、火災のサイレンを鳴らさない分団がほとんどだ。近年は都市部を中心に「サイレンがうるさい」との苦情が増えており、全国の消防団は対応に頭を痛めている。 11日の火災では、通り掛かったタクシー運転手が午前2時1

    ncc1701
    ncc1701 2013/10/16
    まさに角を撓めて牛を殺すの図。
  • 強盗容疑:週刊ヤングジャンプ編集長を逮捕 運転手に暴行- 毎日jp(毎日新聞)

    ncc1701
    ncc1701 2013/10/16
    一瞬、「嶋」じゃなくて「鳥嶋」かと思った。今やキレやすいのは若者よりむしろ中高年なんだが、なぜか対象が若者じゃない時は世代論が出てこない。
  • 性風俗で働く母親たち|NHK あさイチ

    今、子どもをもつ母親たちにとって性風俗の仕事が特殊なものではなく、身近な存在になりつつあります。育児仕事に割く時間が限られる母親にとって性風俗業の「短時間・自由出勤」や「高い時給」は働きやすく、貧困にあえぐ母親たちの“セーフティネット”になっているという現状があります。 また、店にとっても、まじめに働く母親たちは貴重な戦力。託児所や寮を用意するなど、より働きやすい環境を整備しているのです。 その一方で、お金に困っている訳ではないのに、見ず知らずの男性に体を売る母親たちも増えているといいます。ふとした夫婦関係の悩みから「主婦売春」にはまってしまった、ある女性。その驚きの理由とは・・・ 番組では、性風俗店で売る母親たちのそれぞれの事情や、SNSなどネットを使って不特定多数の男性と関係を持つことができるようになった“手口”の多様化なども徹底取材。母親たちが働く性風俗の実態を浮き彫りにして

    ncc1701
    ncc1701 2013/10/16
    セーフティネットになっているのが事実だとしても、ほかに選択肢があれば風俗で働きたくない母親が圧倒的多数だろう。開き直った現状追認で終わってはいけない。
  • 朝日新聞デジタル:同化求めるのも差別 無意識の態度、ヘイトスピーチ助長 - カルチャー

    東京で9月22日にあった差別撤廃を求めたデモ。横断幕やプラカードを掲げ、差別撤廃を訴え、行進した金明秀・関西学院大教授 ■金明秀(関西学院大教授)  今月7日、在日特権を許さない市民の会(在特会)の会員らによる京都・朝鮮学校前での街宣活動に対し、民事訴訟の判決が下りた。同会員らの言動を人種差別と認め、高額の損害賠償と同校周辺での街宣禁止を命じたものだ。原告勝訴の判決を受けて「行き過ぎた差別表現は現行法制によっても規制できることを示した」といった楽観論も見られたが、実際には速報が出た直後から判決に反発するヘイトスピーチがインターネット上に大量にあふれっぱなしである。日における排外主義の根はすでに深い。  在特会らの言動に見られるように、人種や民族によって人間に優劣を設けたり、異なる人種や民族を相いれない存在として遠ざけたりする態度をレイシズムというが、これまでの研究から、日におけるレイシ

    ncc1701
    ncc1701 2013/10/16
    「日本で暮らしたいなら帰化しろ」と同化を求めておいて、帰化したらしたで「元チョン」とか「元外国人だから敵性国民」とか平気で言う連中もいる。
  • 「いつかはゆかし」のアブラハム6ヶ月業務停止へ? 顧客への対応はどうなる?

    このブログでも紹介しておりました、アブラハム・プライベートバンクに業務停止命令が出る方向と、日経新聞が報じました。以下、少々長いですが引用させていただきます。(※太字は筆者に寄るものです) アブラハム業務停止へ 金融庁検討、監視委が勧告 金融庁は投資助言大手のアブラハム・プライベートバンク(PB、東京・港)に6カ月以内の業務停止命令を出す方向で最終調整に入った。証券取引等監視委員会が3日、無登録で金融商品を販売していたなどと正式に行政処分を勧告。反論していたアブラハムも同日夜、監視委の勧告を受け入れる方針を公表した。 アブラハムは金融商品取引法上の投資助言業者。積み立て投資サービス「いつかはゆかし」を提供しており、監視委の調査では投資助言残高は170億円、顧客の数も少なくとも2792人に上る。 監視委は3つの行為を金融商品取引法違反と認定した。第1に、金融商品販売業者の登録をせずに海外ファ

    「いつかはゆかし」のアブラハム6ヶ月業務停止へ? 顧客への対応はどうなる?
    ncc1701
    ncc1701 2013/10/16
    ということは、今現在あんたが好意的に紹介しているものにもアブラハムみたいなのが混じっている恐れがあるってことだわな。