2018年4月18日のブックマーク (7件)

  • いつだって出町柳の鴨川デルタに助けられている - SUUMOタウン

    著: ゆりりー 十八の春、大学進学のために初めて訪れた出町柳。京阪電車の京都側の終点であることは知っていたけれど、行ったことはなかった。期待感とすこしの不安を持って駅の薄暗い階段を上ってゆく。地上に出るとぱっと明るくなる。目の前には立派な橋と二の川が交差する。川に空の色が反射してキラキラしている。桜の花が色めいている。人がたくさんいて、心なしかみんな浮ついた表情をしている。 なんだか素敵なところに来ちゃったな。 京都のことはすこしも知らなかったけど、そんなふうに思った。 それから十年近くが経つけれど、わたしはそこに住んでいる。 一年前に夫(当時は彼氏)と「川のそば」という条件で家をさがしていた。大学生のときも新卒のときも川のそばに住んでいて、その風景がとても気に入っていたから次も同じがよかった。そして何気なく見つけた築五十年の古民家。玄関の扉を開けたその瞬間から良い家の空気が流れていた。

    いつだって出町柳の鴨川デルタに助けられている - SUUMOタウン
    ncc1701
    ncc1701 2018/04/18
    ドキュメント72時間で更に知名度が上がったんかな。
  • Not Found

    ncc1701
    ncc1701 2018/04/18
    経団連はこういうのには絶対首突っ込まねえんだよな。クソ野郎どもが。
  • 精液検査を受けてきた話

    30代前半、男、既婚、都内在住。精液検査を受けてきたので、その一部始終を余すところなく書いてみたい。誰かの参考になれば嬉しい。 訪ねたのは男性不妊の専門クリニックで、インターネットで事前に予約済み。受付へ行くと、20代と思しき女性職員ふたり組が迎えてくれた。名前を告げると、人確認できる書類を求められ、代わりに問診票と番号札を渡される。以降は基的に番号で呼ばれる。 待合室には夫婦ひと組、女性ひとりが座っていた。壁の外周に向かうように椅子が並べられており、お互いの顔は基的に見えない。プライバシーの面は全体的によく配慮されていると感じた。 さて、問診票である。これは軽いアンケート用紙に近い。既婚か未婚か、子作りを初めてからの期間はどれくらいか、不妊治療に対して抵抗感はあるか、などなど。記入をためらうような項目はまずない。さっと記入し、受付に提出。 記入から5分も待たないうちに、奥の方から職

    精液検査を受けてきた話
    ncc1701
    ncc1701 2018/04/18
    これは夫も経験しておいた方が良い。男性側原因の有無を確認するだけでなく、病院でマスかいて看護師に精液を差し出す異様な体験により、身体を張って不妊治療を受ける妻の精神的動揺を数分の一でも実感できるから。
  • 【忠告】有料noteが価格崩壊している件。あんちゃよ、2chが加速するぞ|ブログやインターネットで簡単に稼げると夢見がちな人を正しく救いたい優しそうなプロ

    この記事を開いてくれた人へ、1つ質問です。 AとB。どっちを選びますか? A.素人が書いた、5000円以上の有料note(10,000文字) B.業界人が書いた、1500円の書籍(100,000字) ほとんどの人は、Bじゃないの?と口を揃えて言いそうですね。 しかし! びっくりするかもしれませんが、今、Aの方を選ぶ人が急増しています。 なぜなのでしょうか。 その答えは、このnoteを読めば、わかります。もちろん、このnoteは無料です。安心して、読み進めてください...。 6980円のnote。有料note。誰が買うねん →めっちゃ売れてる(数十万の売り上げ)→わい「は?」 都合の悪い人間は、ブロックするのね。器の程度が知れてしまう。 この際、ヤーヤー騒ぐだけの雑魚アンチと思われてもいいから言うけど、 「おかしい」よ。貴方のビジネス。アンチではなく、フツーに「おかしい」 もはや、こんなこと

    【忠告】有料noteが価格崩壊している件。あんちゃよ、2chが加速するぞ|ブログやインターネットで簡単に稼げると夢見がちな人を正しく救いたい優しそうなプロ
    ncc1701
    ncc1701 2018/04/18
  • 経済成長感じない人は「よほど運がない」 麻生氏:朝日新聞デジタル

    麻生太郎・財務相(発言録) 政権の安定があったからこそ、これまでの経済成長がずっと継続性を持たせられたのは間違いない事実であって、5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、経営能力に難があるか、なにかですよ。ほとんどの(経済統計の)数字は上がってますから。(吉田博美参院幹事長のパーティーのあいさつで)

    経済成長感じない人は「よほど運がない」 麻生氏:朝日新聞デジタル
    ncc1701
    ncc1701 2018/04/18
    麻生家の御曹司に生まれたあなた様の強運に優る国民は数人もおりますまい。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    ncc1701
    ncc1701 2018/04/18
    媒体が産経なのが信じがたい良記事。
  • “堂島ロール”が勝訴 類似品をめぐる訴訟(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    ncc1701
    ncc1701 2018/04/18
    たしかモンシェール自身も、前の名前「モンシュシュ」が商標権侵害だと訴えられて負けたから改名したんだよなあ。