ブックマーク / nov1975.hatenablog.com (45)

  • 「放射能差別」と知識人の憂鬱 - novtan別館

    恐れていた事態はちゃくちゃくと進行中らしいです。 原発事故で被ばくを恐れ福島県から避難してきた子供が「放射能怖い」と偏見を持たれるケースがあるとして、千葉県船橋市教委が全市立小中学校長らに配慮するよう異例の指導を行っていたことが分かった。 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110414k0000m040137000c.html 子供は、無垢で、素直で、正直です。怖いもの、汚いもの、嫌なもの、そういったネガティブな存在について、正直にネガティブに反応するものです。次第に社会性を獲得していく中で、そういったものへの付き合い方を学習し、価値観すら転換させることになるのですけれども。 放射能が怖い。大人たちが皆言います。福島県から来たものには放射能が付着している。近づくと被曝する。大人たちが皆言います。大人たちは、それが過大な物言いだというこ

    「放射能差別」と知識人の憂鬱 - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2011/04/14
    放射能怖い、原発怖い、逃げない奴は馬鹿とつぶやき続けている知識人たちは、こういう副産物にちゃんと責任を持て。
  • 大麻とその他の麻薬の差異をアルコールの強さに例えるのは違和感 - novtan別館

    適当にピックアップしているので流れはリンク先で。 @hei_k0u 売人がいくらがんばってもいきなり覚醒剤に手を出すような人は稀ですよ。大麻を客寄せに使えなくなれば入り口がぐっと狭まるんです。ビールがなくていきなりウォッカやスピリタスが出てくる居酒屋には普通行かないでしょ?ちゃんとした薬物教育と言ってるのは、それぞれ薬物の違いを教えるということです。当然酒や煙草も含めて。 captain_sisko 2010-06-08 04:15:21 覚醒剤に手をだす人は稀でしょうね、手を出すのは合法ドラッグです。ビール=大麻、ウォッカ=覚醒剤と例えてるのなら、合法になればビールは手元に持てる訳ですから、ある程度酔った人がそこから焼酎、カクテルのような合法ドラッグに手を出す可能性は普通に考えられるでしょ?むしろビールだけ出してりゃ他の酒には手が伸びないって考えの方がおかしいと思いますが。 hei_k0

    大麻とその他の麻薬の差異をアルコールの強さに例えるのは違和感 - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2010/06/09
    現状、嗜好大麻禁止のデメリットはほぼないので、解禁派が積極的なメリットを示さないと支持は増えない。「絶対安全」でない以上、中高生・引きこもり・独居老人に蔓延した場合の影響などリスク評価は欠かせない。
  • 昔使っていたから問題ない、というなら水銀でも飲みやがれ - novtan別館

    これ。 @boketsukkomi マリファナに幻覚作用などありません。そんなこと言ってるのは「吸ったこともないバカ」だけです。だいたいからして、昔の日では赤ちゃんが夜鳴きした時とかに薬としてマリファナを与えてたのですよ。赤ちゃんが摂取しても安全と言うことなのです。 ニポンの美しすぎるブロガーきっこ、マリファナのススメ - Togetter 不老長寿な薬としての水銀や、鉛中毒の元になったおしろいなど、別に昔使っていたから安全なんてことはまったく根拠にならない。もちろん、ここではマリファナを夜泣きの薬として与えることに害があるのかどうかなんてのは検証しない。単に根拠になっていないことの指摘をするに過ぎない。 にしても、この一連のやり取りを読むとマリファナはラリって正常な思考能力が保てなくなる恐れがあるという認識を抱かせるに十分である。当然ながら、吸いながらではないのだろうから、後遺症として

    昔使っていたから問題ない、というなら水銀でも飲みやがれ - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2010/06/07
    大麻にハッピーを注入してもらわないといけない人生が幸せとは思えないな。
  • 実名のリスク軽減に匿名が付き合ってあげる必要はないよね - novtan別館

    実名であることが義務として課されていて、匿名はそのルールを無視したずるい人たちだ、というならともかく、自分自身で実名を選択しておいて、実名にはリスクがあるから匿名はなくすべきだと主張するのはアホとしか言いようがない。ので、匿名を絶対悪としないと実名のために匿名を撲滅せよという主張はしがたい。だから匿名は悪だ、というのはなかなか筋が通っている。馬鹿呼ばわりされるリスクを軽減しながら実名のリスクを減らす施策を提案できる。もっとも、絶対悪であることが共有化されない認識である限り間抜けな主張にしか見えないのではあるが。 ともあれ、実名を選んだことによるリスクは実名を選んだ自分自身にある。実名を選ぶ理由が特に大きいものではない場合、メリットを言い立てる必要もない。現実と同じであり、リスクも似たようなものだ。実名だから馬鹿な発言をすれば現実の存在に傷がつくし、評価されるべき発言をすれば評価される。傷が

    実名のリスク軽減に匿名が付き合ってあげる必要はないよね - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2009/10/16
    id:OguraHideo「誹謗中傷されない」なんて誰も言っていない。「~考える方」もここにはいないだろ。
  • 誘導尋問 - novtan別館

    こういうのは誘導尋問に当たるというのを理由つきで述べた後の例としてハスカップ氏が上げているこれ。 例:全面可視化に賛成なのに民主党案に無条件に賛成しないのですか? (全面可視化に反対ですか賛成ですか中間で条件付きですか?) 最近の司法研修所では,「誘導尋問」の範囲が広がったのですか?: la_causette ハスカップ氏の記述における括弧の中身が来あるべき質問の例で、中間で条件付という選択肢があることを「明示する」ことが重要。なのにそれをせず、しかも、「あなた全面可視化に賛成なんですよね?であれば民主党案に賛成するのが当然ですよね」というニュアンスをかもし出す、という二重の罠がこの例のポイントなわけですな。民主党案には賛成できない、というと全面可視化に賛成「なのに」反対とはどういうことだ、と。 それを受けて小倉先生曰く で,矢部教授が「質問者の意図がミエミエの姑息な誘導尋問ですね。」と

    誘導尋問 - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2009/06/18
    id:OguraHideoのコメントが、エントリに対する反論に全くなっていない点。そもそも「ねつ造」ってどれ?