ブックマーク / nov1975.hatenablog.com (45)

  • 「パソコン遠隔操作事件」の顛末 - novtan別館

    結局この事件は何だったのか。 finalventさんがすでにこの件ついて雑感という形で示している内容にはそれほど違和感がない。のだけど、自分の言葉で書いてみることをオススメされたのでひとしきり個人的な総括として書いてみようと思う。 おことわり:後出しじゃんけんじゃんけんぽんです。 そもそもこの事件は何だったのか 威力業務妨害は単体で見ると高々3年以内の懲役が最高の犯罪であり、少し前に「小女子殺す」を「いたずらではすまされない卑劣な犯行。他人の痛みを想像しない無神経さは看過できない」と執行猶予付き懲役の判決を出すという事件もあり、「警察暇すぎだろ」くらいの印象を世間(と言っても一部の界隈だけど)が受けているさなかでの誤認逮捕がそもそもこの問題を無駄に大きくしていた。くだらない脅迫・犯罪予告であっても威力業務妨害として取り締まってきた警察にとってはかなりの失点であり、このような誤認逮捕を簡単に

    「パソコン遠隔操作事件」の顛末 - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2014/05/22
    今朝のZIPで警察の尾行術を称える特集を組んでいるのを見て、こいつら保釈以前の経緯を本気で塗りつぶす気だ、と愕然となった。
  • 同人誌を同人誌のまま商業出版した?という事案が発生したらしい - novtan別館

    同人誌「魔王兵長と花売りエレン」に図書印刷とまんだらけを巻き込んで同人活動の範疇を超えてきたとの疑惑が浮上 : 市況かぶ全力2階建 こういうのってどこへの仁義が必要なんですかね。 企業が間にはいらないと印刷屋が使えない、ということと、企業が積極的に関与しているということはイコールではないのだけど、当然関係を疑わせるということにはなります。ただ、印刷屋を使える使えないの問題が直ちに商業化であるということにもならないわけで。なのでこれを「商業出版」と読んでいいのかは個人的には疑問ですが。 まあ同人活動自体が来はよろしくないことを大目に見てもらっているという立場からするとこういうヤバメの話はできるだけ起きてほしくないんだろうけどね。 趣味の活動ってのは時としてグレーな部分を多少は持っていたりするけれども同人誌お金が絡む話の中でも「売る」という部分のせいで問題になりやすいからねえ。

    同人誌を同人誌のまま商業出版した?という事案が発生したらしい - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/31
  • 橋下は圧倒的に説明下手 - novtan別館

    大阪都構想がわけわからんで終わるのもそうだけど、橋下って圧倒的に説明が下手に見える。ここ最近思うように支持が集まらなくなって余計にそれが見える。 政治家としてはイカレポンチな歴史認識と賛同者しか意見を許さないような雰囲気と現場に味方を作れない押し付けが致命的だと思うんだけど、やろうとしていることに見るべきものが無いわけではない。ただ、やる事なす事みんなアレな結果に終わっているのは現場的なものを軽視しているからには見える。 まあ専門家を相手に白か黒かだけを最終的にはっきりさせればいい話と違って、物事を実現させようという活動は正しい意見の押し付けでは動かないからね。

    橋下は圧倒的に説明下手 - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2014/03/24
    橋下が上手いのは敵を設定し攻撃するアジ演説であって、 敵(不支持者)を味方に転じさせる説明や説得は不得手なのだろう。都構想はまだ机上の空論だから、お得意の「仮想の利益」も説得力を持たない。
  • まだわからないようだから言っておくけど「技術を売る」のにプライバシーを詮索される義務はない - novtan別館

    前回の記事へのクソコメも頂きましたがここでもおかしな話がされてますね。 そもそも人が発表したことは純粋に科学の分野のことで、その後人となりを説明するのに通り一遍のインタビューは受けているだけじゃないですか。そこから先で色々詮索しているのは純粋にマスコミの「お仕事」ですよ。ゲスなお仕事ですね。 仕事の邪魔までしてお前ら当に日の未来のことなんてどうでもいいんだなって思いますよね。あんなにアベノミクスだなんだかんだを叩いておきながらやっていることは現場への迷惑w社会の木鐸www 取材への脇が甘すぎって言うけど普通そんな取材必要ありませんから。そんなにも取材に対して身構えてないと仕事を邪魔されてもしょうがないって言うのが日の現状だとしたらそれを必要とさせるマスコミって完全に腐ってますよねwwww 今回のような話は技術の分野において取材攻勢がかけられる分には問題ないんですよ。それが「売り込ん

    まだわからないようだから言っておくけど「技術を売る」のにプライバシーを詮索される義務はない - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2014/02/03
    学術的な面ならば脇の甘さを突かれるのは自業自得だし、発表の時点で覚悟しなければならないことだと思う。でも、研究を離れた暮らしぶりや趣味や男性遍歴まで暴かれるのを覚悟して発表しなきゃならんのか。
  • 今回の都知事選で「ネット選挙の実力が問われる」とか言っちゃう人 - novtan別館

    なんかこう一緒にされたくない感があるネット住民の人も多いんじゃなかろうか。 泡沫だとかバカにされてますが来選挙ってこういうものだった気がして、候補者の世界観を支持する人達を軸としたネットから派生した「草の根」の活動なんですよね。 http://usami-noriya.com/?p=3641 気のせいです。 選挙って当然だけど(ネタ立候補者を除けば)支持母体がいるのは当たり前で、ハウスイン氏などはその支持母体が「ネット」に見えるけど実態としては「ネットのごく一部(もしかしたらほぼ0)」であるというところがまず重要。で、選挙ってのはどうやってその支持の規模を広げていくかというのが質的なところですから、正直、「でまーす。こうしたいでーす。以上」って人は元々超絶に支持されていない限り泡沫の枠から出ることは難しいわけですよ。 元帥のところにボランティアがたくさん来るのだって話は一緒で、下手すり

    今回の都知事選で「ネット選挙の実力が問われる」とか言っちゃう人 - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2014/01/27
    タモさんにしろハウスインさんにしろ、もともとの支持者(投票するかどうかは別として)の数よりも、どれだけ支持を上積みできるかが肝心だと思う。二人とも、興味を持った人がネットで調べたら裏目に出そうだけど。
  • 「しあわせ」広告への共感力 - novtan別館

    ちょっと幸せアピールしただけで「幸せになれないヤツのことを考えろ!暴力反対!」と言われてしまうはてな界隈のみなさん、いかがお過ごしでしょうか。わたくしは社畜アピールという絶対防御壁のお陰でそこそこ安全です。暴力反対。 さて、話題のアレ。桃太郎。鬼。鬼の子供が桃太郎に末代までの恨みを抱き薪の寝床で苦しみ肝を舐め舐めついには復讐を果たす物語。違った。 最優秀賞「めでたし、めでたし?」 桃太郎に父親を殺されたという鬼の子どもを描いた最優秀賞の「めでたし、めでたし?」は、審査委員から「鬼の子どもにとってはそうなんだ、と読み手の心に小石を投げるような作品だ」「“逆からの視点”で幸せとは何かを考えさせる発想が抜きんでている」「新聞協会が選ぶ広告コンテストのグランプリにふさわしい、エッジの効いた作品だ」と高く評価されました。 2013年度入賞作品|新聞広告データアーカイブ へえ。 よく言われるけど、昔話

    「しあわせ」広告への共感力 - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/10/24
    映画「オースティン・パワーズ」で、パワーズに瞬殺されたザコ敵たちにはそれぞれフィアンセや妻子がおり、急に場面転換して結婚前祝いの席や平穏な家庭に訃報が届く、という「ギャグ」があったな。
  • ネット断食は有効か - novtan別館

    ネット大国アメリカのおえらい経営者の方もちょいちょい「ネットに繋がなくなって人生変わった」みたいなことを言い出しますので、ネット依存症の最も有効な手段はネットから断絶することであるのは確かなんでしょうけどね。 小学生から高校生までを主な対象に、一定の時間、インターネット環境から遠ざかる「ネット断」を来年度から開催し、ネット依存の症状や処方箋を探る。 http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20130824-OYT1T00501.htm ええと、実験なんですかこれwww ちょっと気になるのはさ、テレビ依存とか小説依存とかそういうのでも学業や健康に支障が出ている人がいると思うんだけど、それとネットの違いは何かって話。単純に考えると依存に自分のコントロール出来ない他者が存在する部分かもしれないですけどね。 まあ、例えばネトゲで「神」になっている子

    ネット断食は有効か - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/08/26
    親と子がちゃんと相談して「ゲームは1日2時間まで!」とか決められない家の子が依存に陥るのだと思う。これは依存対象が何であっても同じ。根本は家族のコミュニケーション不全。
  • 禁止と開放、どちらが人を刺激するか - novtan別館

    曰く、タバコのシーンが書かれると子供に悪影響が 曰く、残虐シーンのマンガを見せると子供に悪影響が 当にそう思っているのであれば、世界からその存在を抹消しなければならない。 附子というのは実にそういった点で寓話的ではある。 隠された世界には何があるのだろう。子供を刺激するのはそういった疑問である。

    禁止と開放、どちらが人を刺激するか - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/08/22
    若者が好奇心から禁を犯してタブーに触れ真実を知るパターンは、例を挙げるのが面倒なほど沢山の作品で描かれている。「スターウォーズ」なんかもそう。
  • 何かを解決するのに銀の弾丸など無い。逃げることもまた然り - novtan別館

    往々にしてですが、何かで成功した人は、その要因が自分の置かれた環境に大きく依存している可能性(成功体験では人は救えない - novtan別館など参照)をわりと無視して一般化して語りたがる傾向があるように思えます。 子供の「学校から逃げる」という行為は、ある種の自己防衛能なんだよね。言葉にもうまく出来ない、子供の能的な行動を、大人は受け入れてあげるべきなんだと思う。そんな能は大人になるにつれ失われていくから「逃げるな、戦え」と強制させてしまいがちだけど。 家入 一真 - 先日中学生への講演で「皆さんの中にいじめっ子もいじめられっ子もいると思います。学校や友人関係がこの世界... | Facebook もうね、学校が嫌で嫌でたまらないという感じがあっていたたまれないくらいの文章なんだけどさ、こうやって一般論として敷衍することは個人の体験を根拠にしてしまうとほんとダメだと思う。 逃げること

    何かを解決するのに銀の弾丸など無い。逃げることもまた然り - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/08/06
    家入メルマガ強制終了の報を見た後で、最後の段落を読み返すと実に趣きがある。
  • 共産党区議の「麻生炭鉱」発言に思う政治家の人品 - novtan別館

    消極的共産党支持派の僕ではありますが、こういうのを見ると人間ってアレですねと思ってしまう。 確かにこの件は麻生太郎としては向き合わなければならない話で、随分昔からネックになっている(ちょいちょい持ち出されるという意味で)話だけど、なんなのこの言い方は。「親しみやすい」と「軽薄」を完全に取り違えている。議員ってのは(地方議員であれ)民衆を代表しているわけだから、それに相応しい言動が求められていると思う(という意味では与党の議員のほうが大概ではあるが)。 そもそも、こういう件の問題点を軽率に攻めると、かえって「共産主義ってww」と過去をほじくり返されるのが関の山である(現にTogetterのコメント欄はオンパレードである)。どっちも(清算すべき過去ではあっても現在行なっていることについての)正当な批判とはいえないと思うし、子供の喧嘩レベルだと思うし、問題を矮小化しているように感じてしまう。はっ

    共産党区議の「麻生炭鉱」発言に思う政治家の人品 - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/08/05
    強制労働の件はまだまだ歴史的な掘り起しが必要。何らかの形で麻生に見解を問うべきタイミングはあるだろうけれど、相当な覚悟と入念な準備をしてかからないとイチャモンつけで終わってしまう。
  • ワタミの幹部は今頃戦々恐々なんじゃないでしょうか - novtan別館

    ほら、渡邉美樹氏は善意の人なのかもしれないけど、独善的で法律よりも自分の信念が上って人なわけで、叩いたら埃が出ちゃうタイプなんだけど、今までは所詮民間の1社長でしかなかったわけ。でも、国会議員になってしまうとこういう話については警察より怖い共産党がワタミをターゲットにすることはもう選挙戦の序盤からして明らかになっちゃったわけで、このままいくと埃出し放題のアトラクション級(なんだそりゃ)の面白さが待っている未来しか想像できないわけですよ。もうね、ワタミが法律を変えるかワタミが摘発されるか、どちらが速いかを競うレースなんじゃないかとww

    ワタミの幹部は今頃戦々恐々なんじゃないでしょうか - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/07/09
    ブラック企業関連の政策が公約から姿を消したのには本当にびっくりした。自民党とはここまでわかりやすい連中なのかと。
  • 金子勇とWinnyの功罪 - novtan別館

    曲がりなりにもIT系の端くれとして、耳に入ってくる話がかなりこの件で埋まっている。天才プログラマーとしての彼を惜しむ声は多い。僕も彼の才能には敬意を表し、また、その早逝を惜しむ。残念だ。しかし、天才プログラマーとしての彼を無条件で褒め称える声が多いことに違和感を覚えるため(もっとも、こういうときに、個人的な交友関係がある人はプラス方面を評価するのが礼儀というものなのかもしれないが、しがらみのない人間として)、これを機会にWinnyとは何だったかを簡単にではあるが振り返っておきたい。 分散型P2Pとして、匿名性をウリに登場したWinnyの背景には、当時社会問題にもなった、WinMXによる著作権侵害行為が摘発され始めていたということは確実にある。それは、Winnyを生み出した金子氏が2ちゃんねるダウンロード板(当時、WinMXなどの交換情報などであふれていた、違法な著作物入手を意図している人た

    金子勇とWinnyの功罪 - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/07/08
    彼は犯罪者ではない。でも、2ちゃんがどういう場所か(そしてWinnyを手にした彼らが何をするか)全く考えていなかったとは思えない。Winnyで人生が狂った人たちを全員「自業自得のバカ」と切り捨てる気にはなれない。
  • 実名を求める人が確認したいのはその人の実名ではない - novtan別館

    当たり前のことを確認的に。 2013-07-02 ウェブ言論にとって名前は記号でしかなく、誰が言ったかではなく何を言ったかが重要、というのは正論だし僕もそう思っているんだけど、長い実名との戦いから得た教訓は「実名の必要性とは責任の持ち込み先の判別のために必要」というなんとも暗い話でありますな。 つまり、名が「山田太郎」だったとして、ググると1,930,000件表示される「山田太郎」という記号に意味があるのではなく、どこそこにお住まいの、どこそこにお勤めの、今何歳の、等々の個人を特定する情報としての実名が欲しいわけですね。で、そんなもの何に使うのって話なんですけど、そりゃ社会的強弱を図るために決まっているじゃないですか。 もちろんね、匿名さんがある肩書きを名乗っている時に、その肩書を持った実在する人物であるかどうかを証明するためにはそういう行為も必要ですよね。もっとも、ある肩書きを持った人

    実名を求める人が確認したいのはその人の実名ではない - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/07/03
    おぐりんについてはこの通りで、要するに「名刺ジャンケン」に持ち込みたいのだろう。彼は匿名相手には匿名それ自体を攻撃する一方で、実名相手には平然と属性攻撃(所詮ナントカ大の人だから等)を仕掛ける。
  • ある意図の可能性が微レ存すればそれを100%とみなす小倉先生論法 - novtan別館

    5〜6年前のエントリを見返していたら全然変わったないな〜と思ったのである意味一貫しているんだろうけれども。 僕の発言の重要なところは「唯一の帰結点言わんばかりに設定し」なんだけれども、なんでそれが「ヤクザの遠回しの脅迫」を認容することになるのか。昔もそうですけどそういう意図で発言されたことが微レ存な仮説をさもそれしか受け取りようがないものと見なしてそれについて批判をしたり、それをおまえらは認めるのか、という言い方をするっていうね。ヤクザの遠回しの脅迫が脅迫と見做されるのはかなり状況依存で自身でも書いてあるけど「何かを要求」という部分が重要なわけじゃないですか。で、客観的に見てそれを行わないとひどい目にあうことが明らかであるから脅迫なんでしょ。 小倉秀夫氏『普通に読み取れることを普通に読み取ることが藁人形叩きだってことですね。ずいぶんと「藁人形叩き」の意味が広がったものだ』 - Togett

    ある意図の可能性が微レ存すればそれを100%とみなす小倉先生論法 - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/06/07
    ネット実名原理主義が一向に勢力を増さないのは、この人の存在が大きいと思う。
  • 「本音で語る」というのは「水伝の真偽を気にせず広める」と大して変わらない件について - novtan別館

    またぞろ炎上していますが。 夏野剛氏「橋下さんは真っ向から自分の主張をきちんとする。こういう政治家が増えないと日は沈没する。」 - Togetter この人前もこんなこと言って問題になってたよね。 程度の低いことを「音」と言って「音で語れるのスゴイ!」ってのはさ、小学生が「お前のカーチャンでべそ!」「カーチャンバカにするな!!」「当なんだからしょうがないだろ〜やーいやーい」ってやっているの変わんないだろ?事実だったとしても言っていいことと悪いことがあるし、事実かどうかわからないなら尚更。政治に関わるというのはそういうことじゃないの? 中国の古代からこの方、歴史を人を動かす政治というのは練りに練った文章から始まっているよね。自らの浅薄な考えを「音」として提示して喜ばれた奴がいるか?「ストレートな物言い」だって芝居のセリフみたいに言葉を選んでいるわけで。 音だろうがなんだろうが、筋

    「本音で語る」というのは「水伝の真偽を気にせず広める」と大して変わらない件について - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/05/17
    「初めてあった人には必ず第一印象を本音で語るとかやってみろよ」いろいろ想像して吹いた。/本音がどうとか言うよりも、「はだかの王様」の子供のポジションに立ってドヤ顔したい人たちなんだろう。
  • あほ過ぎて二の句が継げない年金機構… - novtan別館

    ※表現がきつかったので修正しました。 これはひどい×100 こちらを拝見すると、要するにこういうことらしい。 性同一性障害で性別を変更した人の全てに、特定4桁から始まる基礎年金番号が再付番されるわけではなく、そのうち「年金分割記録を保有する者」(離婚により年金を分割した場合で生じる)について、そのような基礎年金番号が再付番される。 再付番された場合、元の基礎年金番号と2つの基礎年金番号を持つことになる。 社会保険事務所に以下の「性同一性障害者にかかる基礎年金番号付番」と書かれた用紙が用意されている。 高木浩光@自宅の日記 - 年金機構から基礎年金番号の付番機能を剥奪せよ, 追記(6月29日) おいいいいいいいっ!番号帯で属性判別とかいまどき救いようのないアホのやることだぞ! まずいだろこれ… 特定番号によって不当な差別を受ける危険性について、ブログ著者が社会保険事務所の職員に対して問いかけ

    あほ過ぎて二の句が継げない年金機構… - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/05/08
    マイナンバーでも似たようなことをやるんだろうな、と誰でも思う。
  • SFに賞味期限はあるか - novtan別館

    久々に懐かしいタイトルを見た。 とうとう読んでしまった、SFの最高傑作として名高い『月は無慈悲な夜の女王』。大事にとっといた一品をべてしまった、充実感と喪失感で胸一杯なところ。 なつかしい未来『月は無慈悲な夜の女王』: わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる 「月は無慈悲な夜の女王」は言うまでもなく傑作だし、ガジェットの細かい部分を除けば確かに今でも通用する話だ。電子投票で不正をするなんてネタもあるし、面白い。 ただ、もうしばらくすると賞味期限切れなんじゃないか、とも思う。コンピューターが革命的に世界を変えた結果が反映されていないSFの賞味期限が切れるのはもうすぐだろう。 SFはもとよりテクノロジーのみに縛られるものではないけれども、そのストーリーの根幹がテクノロジーそのものを扱っている場合、どうしても賞味期限が発生してしまう。 未知の世界、端的に言って宇宙SFにおいてはなん

    SFに賞味期限はあるか - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/03/11
    世界地図の激変に取り残されたポリティカル・サスペンスやエスピオナージ物に比べれば何のその。人類を支配する巨大なマザーコンピュータなんて、もやもやしたクラウドよりよっぽど魅力的じゃないか。
  • 「キュレーション」で喜んでるのって情弱なだけだよね! - novtan別館

    タイトルは煽りですが。 1、キュレられる記事の大半を前日すでに目にしている 2、かなりの確率で自分のブログの記事が紛れ込む 3、あえて読まなくなったブログの記事が紛れ込む http://d.hatena.ne.jp/the-world-is-yours/20130131/p1 情強が情強たる所以は、その自らの強力な収集能力かつフィルタリング機能にこそあって、それを他人にゆだねてしまう「キュレーション」なるサービスは自ら情弱だと告白するに等しい。 なんて言ってしまうと身も蓋もない。実際には、適切にフィルタリングできなくて嘘情報や愚にもつかない話を読まされてしまう自称情強の方が多いんだろうけど。自分がそうでないとは言い切れない。 まあ僕ははてブのお気に入りで情報量的にも問題ないことが多いから使ってないだけだけどw その日に話題になる情報なんてのはよっぽどアンテナ低くない限り8割くらいは耳に入っ

    「キュレーション」で喜んでるのって情弱なだけだよね! - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/02/04
    キュレーター自身の立ち位置というかバイアスも認識しておかないと、キュレーターのいいように洗脳されてしまう。
  • CMの鬱陶しさの原因はTV番組自体にあるのではないか? - novtan別館

    CMを見て欲しいと悲鳴を上げている人達がいるようだ。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1749112.html 何人か指摘が上がっているけれども、最近のTV番組(つってもあんまり見てないから嘘言ってたらごめん)の特徴に、番組の後半になればなるほど過剰な引きでCMを入れまくる、という手法があるよね。最近って言ってももう長いけど。 で、お見逃しなく!と言いたいんだろうけれども、一番まずいのは、CM前とCM開けでおんなじ映像を垂れ流すこと。で、繰り返しの先にちょっと行くとまたCM。これをやっちゃうとさ、CM自体が「邪魔」度合いを増すんだよね。しかも、さっきと同じCMがまた!とかなるともう見る価値ゼロ。 他に選択肢がない場合にはこれも有効なのかもしれないけど、そうじゃないじゃん。どうせまた繰り返しでしょ〜って他のものを見始めて、気がついたら終わって

    CMの鬱陶しさの原因はTV番組自体にあるのではないか? - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/02/04
    早送りで見るとCMが入るタイミングの分布が一覧で見られるが、終盤に近づくにつれてCMの回数が激増していくのがよくわかる。次のコーナーかと思わせて次週予告だったりするので腹立つ。
  • 無責任なのは誰か - novtan別館

    これ、自分のことを言っているのであればまだわかるんだけどさ。 埼玉県内の公立学校で100人以上の教員が退職手当減額前の1月末での退職を希望している問題で、同県の上田清司知事は22日の定例記者会見で「無責任のそしりを受けてもやむをえない」と釈明した。 http://mainichi.jp/feature/news/20130123ddm041100129000c.html いや、確かに また、県が退職金が減額される改正条例を2月の施行にした理由を「1月1日が望ましいと思ったが、組合もあり最小限の周知期間が必要だった」と説明。4月施行で減額を遅らせた場合には逆に人件費の負担増が約39億円に上り、別の批判を招く恐れがあったとして理解を求めた。 http://mainichi.jp/feature/news/20130123ddm041100129000c.html とも言っているので 1月末の退

    無責任なのは誰か - novtan別館
    ncc1701
    ncc1701 2013/01/24
    もはや「プチ牟田口」発見器。/この論点から真っ当に報じているメディアがただの一つも見つからないことに絶望する。