タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

食と規格に関するneco22bのブックマーク (1)

  • 粘らない・赤い…海外の「納豆もどき」排除 農水省、国際規格化提案へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    の伝統的な大豆発酵品「納豆」のブランドを守ろうと、農林水産省は品の国際規格を作るコーデックス委員会(事務局・ローマ)に対し、納豆の規格策定を求める方針を固めた。納豆の健康効果が注目される中、中国などで“納豆もどき”が流通しているといい、同省は9月にインドで開催予定の同委員会アジア地域調整部会で規格化を提案する見通し。 全国納豆協同組合連合会によると、納豆は中国韓国などアジア地域で人気が高い。日からの輸入品だけでなく、現地で生産されたものも流通しており、中には日の納豆と似て非なるものが「納豆」として売られていたことがあった。 同連合会の松永進専務理事は、「1年ほど前、豆が赤みがかっているものや粘らないものなど、日人が考える納豆とは違うものが中国などで『納豆』として販売されているのを業者が確認している。レンズ豆を使った納豆の開発も行われていた。規格がないと、納豆とはいえない

    neco22b
    neco22b 2016/05/22
    納豆みたいな物は外国にもあるだろうし規格化はどうかと思ったが、別に”納豆”として売る必要もないし、雑菌で発酵した豆を”納豆”とされても困るので規格化した方がいいか?
  • 1