タグ

2014年10月21日のブックマーク (6件)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「気持ちよかった」1週間ぶりの風呂に笑顔 能登半島地震の被災地で“入浴支援”進む 能登半島地震の被災地では、自衛隊による入浴支援が進み、8日夜、被災者が1週間ぶりの風呂に笑顔を浮かべ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    neco22b
    neco22b 2014/10/21
  • 富士フイルムが「アビガン錠」を増産 エボラ出血熱が立て続けに回復

    エボラ出血熱に感染後に回復したヨーロッパ人の看護師2人が、日製の「アビガン錠」の投与を受けて回復していたことがわかった。患者が立て続けに回復した「アビガン錠」に、エボラ特効薬としての期待が高まっている。 10月19日、スペイン人の女性看護師テレサ・ロメロさんが、エボラ出血熱から回復した。彼女に投与されたのは、富士フイルム子会社の富山化学工業が開発した「アビガン錠」(一般名:ファビピラビル)だったと、CNNが報じた。 まだワクチンが存在しないエボラ出血熱と戦うために、彼女は2つの主要な治療を受けた。まず最初は、エボラ生存者の抗体を用いた点滴だった。この抗体は、西アフリカの病気を生き延びたカトリック修道女からもたらされた。 また、ロメロさんは実験的な抗ウイルス薬「ファビピラビル」を投与していた。スペインでは、他の試験薬「ZMab」も輸入していたが、世界的に品薄になっており古いバージョンしか使

    富士フイルムが「アビガン錠」を増産 エボラ出血熱が立て続けに回復
    neco22b
    neco22b 2014/10/21
  • トラックドライバー、常に人材不足 「今の若者は、お金を稼ぐより自分の時間を持てる働き方を好む」

    「ドライバーだけが常に人材不足」と嘆く埼玉県春日部市の事業者。 同社は、運送だけではなく倉庫を構えて入出庫管理も手掛けている。 同社社長によると、事務やフォークリフトなどの入出庫作業は、朝9時から夕方5時までと労働時間をしっかりと決められるが、ドライバーについては道路事情や仕事内容によって違うため、毎日決まった労働時間というわけにはいかないという。 「事務員やフォークリフトなどの作業員は募集すればすぐに応募があるが、ドライバーは募集を出しても反応が薄い」。 さらに、現在いるドライバーがフォークリフトに乗り換えたいと自ら配置転換を求めてくることもあるという。 巷では、コンプライアンスの問題など取り巻く環境が厳しくなり、稼げなくなったと言われるトラックドライバー。 しかしそれ以前に、「今の若者は、お金を稼ぐことよりも、自分の時間を持てる働き方を好むようになっているのかもしれない」

    トラックドライバー、常に人材不足 「今の若者は、お金を稼ぐより自分の時間を持てる働き方を好む」
  • 「ガイアの夜明け」で人気過熱、最大の危機に:日経ビジネスオンライン

    普段はカジュアルな服を着ているスタッフがスーツ姿でいるのを見ると「またか」という気持ちになりました。なぜ彼らがスーツを着ているのかというと、それは、お客様のところへ謝罪に伺うためです。 お客様とお約束をした、来ならリノベーション工事が終わっていなければならないタイミングにまだ工事が半ばという事態が、ある時期に頻発していました。工期の遅れは1カ月になることもあったのです。 スタッフはそれをお詫びして歩いていました。しかし、お客様が「ああ、そうですか。分かりました」とすぐに納得されるはずはありません。 現在の仮住まいは解約し、新居へ引っ越す準備を進めているお客様にしてみれば「実は工事が1カ月遅れています。ですから、入居を1カ月遅らせてください」という言葉には怒りを禁じ得なかったでしょう。僕がお客様でも、信頼して新居づくりをまかせた会社からそんなことを言われたら耳を疑い、どういうことなのかと問

    「ガイアの夜明け」で人気過熱、最大の危機に:日経ビジネスオンライン
  • Yahoo!ニュース - エアマットで無人島目指し漂流 棒で海底突いて進んだが (朝日新聞デジタル)

    横須賀海上保安部は19日、神奈川県葉山町の沖合約3キロの海上をエアマットで漂流していた東京都杉並区、大学1年の男子(19)を救助し、大学生と保護者を厳重注意したと発表した。 同海保によると、大学生は同日午前6時、葉山町の森戸神社付近の海岸から、1人でエアマットに乗って出発し、沖合の無人島「名島」を目指したが漂流。約1時間40分後、自ら119番通報して救助を求め、同海保、町消防、葉山署、葉山港管理事務所から12人と船1艇が出て救助した。大学生は冒険サークルに所属しており、名島を探検しようと考えていたという。オールも無く、棒で海底を突いて進もうとしていたが、見つかった場所は水深約70メートルだった。救命胴衣は着ておらず、マットから海中に落ちなかったため、大事に至らなかったとみられるという。

    neco22b
    neco22b 2014/10/21
    こんどは80Mの棒をつかって挑戦しよう
  • 六角レンチになるヘアピン、ノコギリ付き指輪…マルチツール中毒者のためのコレクション