タグ

ブックマーク / ameblo.jp/nakagawahidenao (4)

  • 中川秀直『白川日銀総裁の人口と経済に関するスピーチの全文』

    秘書です。 白川日銀総裁の人口と経済成長に関するスピーチの全文です(図表と注釈は文をご覧ください)。 バブルの生成は、団塊世代が住宅を買ったことが原因? 日銀行総裁 白川 方明 人口動態の変化とマクロ経済パフォーマンス ―日の経験から― 日銀行金融研究所主催2012年国際コンファランス における開会挨拶の邦訳 2 0 1 2 年5 月3 0 日 日銀行 http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2012/data/ko120530a1.pdf 1.はじめに おはようございます。今年も日銀行金融研究所主催のコンファランスに海 外中央銀行や国際機関の関係者、内外の学者の皆さんの多数のご参加を頂き、 大変嬉しく思うとともに、日銀行の同僚を代表して、心から歓迎の意を表し ます。 今年のコンファランスのテーマは、「人口動態の変化とマクロ

    中川秀直『白川日銀総裁の人口と経済に関するスピーチの全文』
  • 中川秀直『ドイツは人口が減少しているのになぜ物価はプラスなのでしょうか?』

    秘書です。 人口減少だとデフレになるというのなら、なぜ、ドイツはデフレではないのでしょうか? 人口減少だからデフレで仕方ないというのなら、物価上昇の目途1%は無理ですということでしょうか? 先進国の物価上昇率、マネーより人口増加率と関連強い=日銀総裁 2012年 05月 30日 10:43 JST http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84T00R20120530 [東京 30日 ロイター] 白川方明日銀総裁は30日、日銀金融研究所主催の国際コンファランスであいさつし、先進国では物価上昇率と人口の増加率の相関関係が2000年代に観察されるようになったと指摘した。一方、マネーの増加率と物価上昇率の相関は近年弱まっている、との見方を示した。 白川総裁は、「人口動態の変化に伴う問題は、日だけでなく、諸外国にとっても今後、重要性を増していく」と

    中川秀直『ドイツは人口が減少しているのになぜ物価はプラスなのでしょうか?』
  • 中川秀直『OECD対日審査報告書:日銀の物価安定「理解」引き上げを→インフレ目標2%±1%ポイント』

    OECD対日審査報告書:日銀の物価安定「理解」引き上げを→インフレ目標2%±1%ポイント | 中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba 秘書です OECDの対日審査報告書2011年版(2011年4月 概観)が発表されました。 http://www.oecdtokyo2.org/pdf/theme_pdf/macroeconomics_pdf/20110421jpnsurvey.pdf →報告書の増税部分が注目されていますが、それは日銀に対する要請(インフレ目標2%±1%ポイントと政府と中央銀行の協議によるインフレの範囲の設定)と一体である点をお見逃しなく! →日の常識は世界の非常識なのか?日銀のOECDに対する反論に注目です! (※)OECDとは? OECDは「Organisation for Economic Co-operation and Development:経済

    中川秀直『OECD対日審査報告書:日銀の物価安定「理解」引き上げを→インフレ目標2%±1%ポイント』
  • 中川秀直『「職場は従業員の心のよりどころ。工場稼働が生きる希望になる」(河北新報より)』

    秘書です。 「東北の企業、再興模索 東日大震災から1カ月」より 2011年04月11日 河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110411t72034.htm 東北の企業各社は、事業再開と雇用維持へ懸命の模索を続けています! ★再興への願いを託す言葉「西木の奇跡」-西木品★ 仙台空港に近い岩沼市の岩沼臨空・矢野目工業団地で、津波の直撃を受けたレトルト品製造の西木品に5日、待望の明かりがともりました。 「希望の光だ。工場再開に一歩近づいた」(菊池洋社長(61)) 被害状況=工場内にいた100人超の従業員は全て避難したものの、敷地はがれきに覆われ、横倒しのトラックも流れ着いた。建屋内は海水に漬かり、大量の汚泥が残った。 復旧作業=菊池社長は「稼働まで最低2、3カ月。半年を要する恐れもある」と長期戦を覚悟したが、震災の発生から3日後には取

    中川秀直『「職場は従業員の心のよりどころ。工場稼働が生きる希望になる」(河北新報より)』
    neco22b
    neco22b 2011/04/11
    『「一日も早く立ち直って、雇用を守る。地元企業ができる復興支援はそれに尽きる」(菊池社長)』地元企業の方も復興に意欲があるのが分かる。企業同士で施設を融通したりしている。
  • 1