neeetのブックマーク (580)

  • コンシュマーゲームとソーシャルゲームを作る価値感の違い|かえるD

    お世話なっております。 ガチガチの据え置きゲーム開発者、ソーシャルゲーム開発者の視点の違いを書いて頂きたいです。 なかなか理解できない層が多く、困ってまして…カエルDさんならば、言語化して頂けそうです。ご検討ください。 — 空色@豚で埼玉 (@SkyColorDiamond) May 16, 2019 コンシューマゲームとソーシャルゲームは、作る文化がだいぶ違う。だが、スマホアプリになってから両方の文化が少しづつ混ざりつつあるのを感じる。 コンシューマゲームのアプリが出たり、ソーシャルゲームでもコンシューマアプローチのゲームが出たりしている。でも、実際に開発者と会って話をすると文化の違いに愕然とするシーンは多い。今回はなぜこうなるのか、お互い何を考えているのかを開発者目線で整理してみたいと思う。 結論から書いておくと、コンシューマ側からみたソーシャル側の大きなギャップには以下の3つがある

    コンシュマーゲームとソーシャルゲームを作る価値感の違い|かえるD
    neeet
    neeet 2019/05/26
    納得する部分多し。自分はアルファ要素を求めないソーシャルプレイヤーで、ソーシャルゲームを運営が主体のアミューズメントだと思ってるし、「どう楽しませてくれる?」って姿勢になっちゃてるな。
  • アリアナ・グランデさんが文化の盗用だと批判され、サイトから日本語のグッズを取り下げてしまう

    @ pcysbabymother @channievvbackup I used to love Ariana Grande and I think a part of me always will but I can’t get with the cultural appropriation from 7 rings and now this bbq “7 rings” tattoo. Like it’s okay to like another culture but idk her interest in Japan (and Japanese) is very ignorant to me. 2019-01-30 13:24:56 Hopeworldian🎄 @iknowmeforever @Channievv I'm Japanese and yes its pretty mu

    アリアナ・グランデさんが文化の盗用だと批判され、サイトから日本語のグッズを取り下げてしまう
    neeet
    neeet 2019/02/07
    おええええ、頼むからこの狂った宗教を日本に持ち込まないでくれ。
  • じゆうなそうさく

    neeet
    neeet 2019/01/13
    なるほど素晴らしい。物語というものに思いを馳せた。無限の時間を想えば全ての物語はもう存在していて、誰が見つけるかだけって言い方もできる。すべてあるなら逆に自由だ。
  • 「ブギーポップは口笛を吹かない」あるいは「木村明雄の消失」

    (アニメ「ブギーポップは笑わない」1〜3話および原作ライトノベル『ブギーポップは笑わない』の内容に触れています) TVアニメ「ブギーポップは笑わない」が放送中だ。ほぼ20年前にスタートしたラノベが原作であり、アニメ自体は二作目だが、原作の内容に沿ったアニメ化は今回が初めてとなる。 さて、そんなアニメ版ブギーポップの「ブギーポップは笑わない」(原作シリーズ一作目)編が、最新の第三話で完結となった。平均的なラノベのアニメ化としては、原作1巻を3話で消化というのは、極端に速いペースというわけでもない。それでも、もともとが5話で構成された原作を3話に再構成する上で、大小さまざまな省略・変更が発生することは避けられなかった。 そのうち、特に目についた二つの変更点について、思うところを少し書いてみる。 「君と星空を」&木村明雄上で述べたように、原作『ブギーポップは笑わない』は5つのエピソードで構成され

    「ブギーポップは口笛を吹かない」あるいは「木村明雄の消失」
    neeet
    neeet 2019/01/13
    リバイバルブームで作られた作品は全部75点って感じで、思い出の作品たちが「こんな感じだったでしょ?」って処理されてベルトコンベアに流されていくのをボーっと見てる。
  • 日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠

    今の20歳が40歳の半分しかいないって当にいい話だと思う。戦争でもあったのかな?— 🦀カニカニカーニバル🦀 (@yu1096) 2018年11月7日 たぶん、このツイートはブラックジョークのつもりで書かれたものだろうが、私には冗談にみえなかった。 「今の20歳は40歳の半分しかいない。戦争でもあったのかな?」というツイート、ジョークのつもりかもだけど、これ、実際戦争に匹敵するようなカタストロフィがあったのに気付いている人があまりいない、ってグロい状況を反映しているなぁ、と思った。— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2018年11月8日 乳児死亡率の低下によって起こる第一の少子化は、それほどカタストロフではないし、アメリカやヨーロッパのベビーブームが証明しているように劇的少子化とも限らない。しかし、東アジア諸国などで今起こっているような第二の少子化

    日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠
    neeet
    neeet 2019/01/09
    食べ物は充分にあります。しかしホモサピエンス達は自らの個体数が減るような行動をとり続けています。いったいなぜでしょう? くもじい「う~ん、不思議じゃのぅ」
  • 「平和統一」か「武力統一」か:習近平「台湾同胞に告ぐ書」40周年記念講話(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月2日、習近平は「台湾同胞に告ぐ書」発表40周年記念で講話し、2020年の台湾総統選に向けて「一国二制度」による平和統一を選択しない限り、武力統一もあり得ると脅した。1,2年以内に何かが起きるだろう。 ◆「台湾同胞に告ぐ書」40周年記念とは 1979年1月1日、トウ小平は「台湾同胞に告ぐ書」を発表した。その日は米中国交正常化が正式に成立した日でもあり、また前年には日中平和友好条約が締結されてもいる。 だから中華人民共和国(大陸側)は、それまで「中国」を代表していた中華民国(台湾)は国連において存在しないとして、「台湾同胞」に呼びかける絶対的に有利な立場に立つに至ったのである。そのことを可能にしたのは大統領再選を狙った当時のニクソン大統領であり、その先兵を務めたキッシンジャー元国務長官である。1971年に忍者外交によって訪中してお膳立てをした。アメリカが、そしてキッシンジャーが音頭を取って

    「平和統一」か「武力統一」か:習近平「台湾同胞に告ぐ書」40周年記念講話(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    neeet
    neeet 2019/01/06
    苦しいな
  • eスポーツ:舞台裏支えるキーマンが語る“現状と課題” - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    対戦型のコンピューターゲームを「スポーツ」とみなして腕を競う「eスポーツ」が話題だった2018年のゲーム業界。eスポーツの業界団体「日eスポーツ連合」が設立、日テレビや吉興業などもeスポーツに参入、日野球機構が主催して「実況パワフルプロ野球」の12球団参加のゲーム大会も開催。流行語大賞のトップテンにも選ばれるなど、盛り上がるeスポーツの現状と課題について、多くのeスポーツのイベント運営を手掛ける“キーマン”のグルーブシンク(東京都新宿区)の松井悠社長に話を聞いた。 ◇元“プロ級”のゲーマーの社長 グルーブシンクは、ソニーグループやキッズステーションなどのホームページ制作をする会社だが、一方でゲームイベントを約20年も運営しているなど、eスポーツのイベント運営の実績もある。松井社長は、ゲーム開発者向けの交流会「CEDEC」でもeスポーツの講演をするなど、業界では知られた存在だ。 松井

    eスポーツ:舞台裏支えるキーマンが語る“現状と課題” - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    neeet
    neeet 2019/01/03
    解りやすくしようとした結果バラエティになちゃってるんだろうなと。「リスペクト」するっていう表現が日本の番組には無く、茶化したりイジったりバラエティにするか、異論挟まずただ崇拝するかだけな感じ。
  • Amazonシアトル本社の英語面接対策のために僕がしたこと

    こんにちは。ゆう(@honkiku1)です。 2013年に駐在員としてサンフランシスコに赴任したものの赴任先の支社が倒産。半年間に渡る就職活動の末、現在はAmazonのシアトル社でプロダクトマネージャーをしています。 そんな経験を活かし、このブログではアメリカで就職するためのポイント、アメリカでの仕事や暮らし、英語の学習方法などについて日々紹介しています。 英語を母語としない日人にとって、アメリカ企業を受ける際の最大の難関はやはり面接でしょう。 書類選考や筆記試験は、受験英語プラスアルファで何とかなったとしても、面接ではやはりそれなりに高度な英語運用能力が求められます。 この記事では、僕がAmazonのシアトル社で面接を受けた際に、どのような準備をして臨んだかについてご紹介します。 この方法は、Amazonに限らずどの企業の面接に対しても普遍的に有効だと思うので、これからアメリカ企業

    Amazonシアトル本社の英語面接対策のために僕がしたこと
    neeet
    neeet 2018/12/30
    Amazon Leadership Principles を実際読むと色々面白い。https://www.amazon.co.jp/bie=UTF8&node=4967768051 日本人が好きそうなこといっぱい書いてるよ。
  • Kindle Paperwhite Newモデルレビュー|防水対応・軽量化したコスパ最強の電子書籍リーダー - 力こそパワー

    Amazon電子書籍リーダー Kindle(キンドル)シリーズの中でも、価格・機能面でバランスがとれていることで最も人気のモデル Kindle Paperwhite。 そんなKindle Paperwhiteが、2018年のモデルチェンジでさらに魅力的になりました。 Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、防水機能搭載、Wi-Fi 、8GB、広告つき(Newモデル)posted with カエレバ Amazon 2018-11-07 Amazon 最大の変更点は、1万円台の低価格モデルでありながら防水に対応したこと。 そのほかの魅力的な変更内容については、以下の記事で特徴をピックアップしています。 Kindle Paperwhite Newモデル予約開始 1万円台の防水電子書籍リーダーを私も予約しました! 今回のPaperwhiteのモデルチェンジは、3万円ほどの最上位モデ

    Kindle Paperwhite Newモデルレビュー|防水対応・軽量化したコスパ最強の電子書籍リーダー - 力こそパワー
    neeet
    neeet 2018/12/09
    あれ?っと思ったけどやっぱり動作重いのか。アップデートとかで改善される問題なのかな。
  • チャリに乗ってイヤホンは本当に悪いのか?

    俺は納得していない。誰か論破してくれ。 確かにイヤホンつけて自転車運転は危険だ。それは認める。 でもそれだとサングラスも視野角が狭まって危険性が増すだろう。何故禁止しない? 音が聞こえずに運転するのは危険だ。それはわかる。とてもわかる。 しかし何故車は窓を開けない?開けてないと音が聞こえないぞ。危険だぞ。 少なくとも他者に対してもリスクが増えるだろう。 ましてやカーオーディオをかけながら運転など言語道断だ。救急車両の音も聞こえづらくなる。危険だ。大変危ない。 隣の座席に座った人と会話しながら運転など 事故率を上げるだろう。普通に運転リスクが増える。 このあたりをすっきりさせてくれないと、自転車イヤホンをつけるのが危険と言われても全く納得できない。 ようするに批判者は、何も考えず空気で批判しているだけにしか思えないので、俺がイヤホンをつけることを 止めることが出来ない。誰か俺を納得させてく

    チャリに乗ってイヤホンは本当に悪いのか?
    neeet
    neeet 2018/12/08
    一回やったことあるけど、周りの音が聞こえないってめちゃくちゃ怖くてすぐ止めた。後ろからはもちろんだけど、思った以上に音で周囲の状況を認識してるんだよな。
  • 2019年冬開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

    1年のうち1月・4月・7月・10月の4回はテレビ番組の改編期にあたり、多くの番組が新たに始まります。ネット配信番組は必ずしもこの区切りに合わせる必要はありませんが、テレビ放送と合わせて配信を行う事例が多いので、まだまだ改編から次の改編までの1クールという区切りは現役です。 2019年1月前後から始まる新番組の数は約40。もともと、番組改編期の中で春(4月)の数がもっとも多く、冬(1月)は少ないという傾向はあるのですが、ここ数年はどの改編期も開始数が多いという事例が続いていたので、また傾向が元に戻りつつあるといえるかもしれません。その中でアニメオリジナル作品はNetflix独占配信の「HERO MASK」、タツノコプロ55周年記念作品の「エガオノダイカ」、GoHandsによる女性向け作品「W'z」、谷口悟朗監督の「revisions リヴィジョンズ」、水島努監督の「荒野のコトブキ飛行隊

    2019年冬開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
    neeet
    neeet 2018/12/08
    どろろPVがすごすぎた。見るしかねぇ
  • ニコニコでオススメの動画

    プレミアム会員が200万人割ってるようなので 雑学系しくじり企業https://www.nicovideo.jp/mylist/57858797 YouTubeにも上がっている 倒産した(あるいはそれに近い状態になった)企業を紹介していく動画 その企業がどうやって発展していき、そこから何故倒産したのかを説明していく コンパイルやSNKも紹介している ブロワースさんの「替え歌歴史シリーズ」https://www.nicovideo.jp/mylist/12512118 戦国時代を題材にした替え歌がメイン 解説つきなので、戦国時代になんとなく興味がある、程度の自分でも楽しめた 「人類には早すぎる動画ランキング」でも紹介された「ホトトギスのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」が有名か(替え歌ではないが) オススメは「小田氏治のパーフェクト不④鳥教室」 併せてオススメ:「替え歌歴史シリ

    ニコニコでオススメの動画
    neeet
    neeet 2018/11/10
    この増田なら https://www.nicovideo.jp/watch/sm29063772 世界の奇書をゆっくり解説 第1回 「魔女に与える鉄槌」 もいいぞ
  • この漫画のオチがわからんのだけど

    https://gqjapan.jp/culture/manga/20181025/anywhre-but-here-18 わかる人いる?

    この漫画のオチがわからんのだけど
    neeet
    neeet 2018/10/27
    赤いマフラーも着てる人にとってはボーダーなんでしょうな
  • 人気バーチャルライバーが“バーチャル記者会見”7人がリアルタイムで質疑応答 | AbemaTIMES

    neeet
    neeet 2018/10/20
    謝罪が入ってないやん!
  • Loading...

    neeet
    neeet 2018/10/20
    こんな当たり前のことが未だに設定できないんだよな。キンドルほんとうんこすぎるし、このうんこ以上の端末がないんだからどうしようもない。
  • 【超速報】防水対応のKindlePaperWhiteが11月7日爆誕 - きんどう

    Kindleシリーズのスタンダード『PaperWhite』に待望の防水対応モデルが発売するようなのでお知らせ。 ザックリ変更点は ・Oasis並の防水性能 ・お値段ほぼ据え置き ・8GB、32GB版を選べる(マンガモデルを統合) ・薄く、軽く、より明るく とこれまでの高級モデルVoyage+Oasisの物理ボタンをのぞいた利点を吸収。当にPaperWhiteはどんどん強化されていきますね。そして標準8GB - 13,980円とマンガモデルクラスの32GB - 15,980円と圧倒的な高コスパを実現。 とにかく防水対応をこの値段で付加してきたことは当に嬉しいですね。これで邪魔くさい防水ケースとはおさらばできそう。ようやく2世代目から買い替えだわ。発売は11月7日予定。 また、未確認ですが以前まで存在した広告モデル → 広告削除の特例はもう対応しないかも、とのことなので買い替えされる方はよ

    【超速報】防水対応のKindlePaperWhiteが11月7日爆誕 - きんどう
    neeet
    neeet 2018/10/16
    これはちょっと心が動くな。32GB広告なしで2万ぐらいか。
  • Googleが日本スマホ市場攻略に向け再奮起(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    neeet
    neeet 2018/09/24
    ブランドでアイフォン使ってる典型的アイフォンユーザーだけど、アイフォンがもう大きくするしか能が無いなら乗り換えてもいいと思ってる。グーグルならブランド的にも文句ない。
  • はぁとふる売国奴さんのツイート: "例の巨乳着衣の女性が表紙のラノベについて、ある女性と議論を交わした。女性「不快と感じるかどうかは人によるって田中さんは言うけど、じゃあ蓮コラが表紙になった本が平積みされてたり、ビルの上の看板になっていたとしたら、田中さんは目をつぶって街を歩く?」と言われて答えられなかった。"

    例の巨乳着衣の女性が表紙のラノベについて、ある女性と議論を交わした。女性「不快と感じるかどうかは人によるって田中さんは言うけど、じゃあ蓮コラが表紙になったが平積みされてたり、ビルの上の看板になっていたとしたら、田中さんは目をつぶって街を歩く?」と言われて答えられなかった。

    はぁとふる売国奴さんのツイート: "例の巨乳着衣の女性が表紙のラノベについて、ある女性と議論を交わした。女性「不快と感じるかどうかは人によるって田中さんは言うけど、じゃあ蓮コラが表紙になった本が平積みされてたり、ビルの上の看板になっていたとしたら、田中さんは目をつぶって街を歩く?」と言われて答えられなかった。"
    neeet
    neeet 2018/09/23
    本当に蓮コラが大好きでそういう人がマジョリティになれば変わってくるよ。
  • 帰国子女の娘がクラスで浮いた存在に… 鴻上尚史が答えた戦略とは? (1/7) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人、親戚、社会人サークル、孤独……。皆さまのお悩みをぜひ、ご投稿ください(https://publications.asahi.com/kokami/)。採用された方には、連載にて鴻上尚史氏が心底真剣に、そしてポジティブにおこたえします(撮影/写真部・小山幸佑)この記事の写真をすべて見る ※イメージ写真 鴻上尚史の人生相談。「帰国子女の娘の、個性的な洋服がクラスで浮いた存在に」と相談者。娘に普通の服を買ってあげるべきか悩む母に、鴻上尚史が答えた生き延びるための戦略とは? 【相談2】「帰国子女の娘が潰されそうです」(相談者:38歳 女性 フォトグラファー) 小学校5年の娘がいる母親です。夫も私も写真家で、半年前までの6年間、家族はアメリカに在住していました。娘はおしゃれな夫の影響を受けて洋服に興味

    帰国子女の娘がクラスで浮いた存在に… 鴻上尚史が答えた戦略とは? (1/7) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    neeet
    neeet 2018/09/15
    移住した土地で自分が浮いてしまったとして、そこで「戦う」ってどういうことだろう。土地の人がこうしたほうがいいですよと親切に教えてくれてるなら感謝するし、それが日本に限らず相手を尊重することでは。
  • 『土左日記』のよくある誤解まとめ|相知蛙

    「『土佐日記』は、紀貫之が女になりきって書いた日記である」 ――というのはよく言われることで、だから貫之が「日最古のネカマ」と称されることもあるのだが、少なくとも作品を読むかぎり、ここにはいくつかの誤解が含まれている。 誤解のポイントは次の3つ。 ①貫之は女になりきって書いてない ②日記じゃない ③タイトルは『土佐日記』じゃない 全問不正解かよ。 そこで、このnoteでは『土左日記』のよくある誤解について、それがどうして誤解と言えるのか、理由とともに簡単に説明していく。 ただ注意しておきたいのは、これはあくまでも、さほど読まれないままイメージばかりが広く流布しているこの作品を紹介するための記事だということ。 『土左日記』について面白く広めようとして語っている人の間違いを糾弾するとか、ましてや語るのをやめさせるとか、そういう目的は一切ないし、もしこの記事が『土左日記』警察みたいな活動に使わ

    『土左日記』のよくある誤解まとめ|相知蛙
    neeet
    neeet 2018/07/24
    はえー、そうなのか