neg11のブックマーク (251)

  • オッサンレトロゲーマーが感激して泣き出す!インターネット・アーカイブのゲーム部門が激アツ - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 みなさんは『インターネット・アーカイブ(Internet Adchive)』というサイトをご存知でしょうか。 世界中のネットに散らばる書籍や動画、ソフトウェアや映像や音楽といったデジタルなコンテンツを収集しているサイトです。 ■Internet Archive: Digital Library of Free Books, Movies, Music & Wayback Machine そして、デジタルコンテンツといったらやっぱりゲームでしょう。ということでもちろん数々のレトロゲームも収集され、公開されているのですが、その数がハンパない。しかも、ブラウザ上で動くエミュレータが実装されているので全て実際に遊べるのです。 そんな遊べるレトロゲーム群をご紹介していきたいと思います。 Historical Software Collection まずは「ヒストリカル・ソフト

    オッサンレトロゲーマーが感激して泣き出す!インターネット・アーカイブのゲーム部門が激アツ - コバろぐ
    neg11
    neg11 2016/04/06
  • 【初心者向け】アメコミ映画はどれから見ればいいのか"一覧表付き"で解説する【マーベル編】 - LOGのハウス

    【18年12月7日更新】 アメコミ映画はどれからみればいいのか分からない。そんな初心者向けの解説記事です。 アメコミ映画って面白いですよね。面白いんですが、ややこしいんですよね。数が多すぎてどれから見ればいいのかさっぱり分からない。 アメコミっていうと出版社の垣根が存在しないって思っている人も多いので、「アイアンマンとスーパーマンって共演しないの?」って声もあるほどですしね。 作品数も多く「どれからみればいいのー!?」って人も多いと思うので簡単に解説していきます。今回は『マーベルコミック』の実写映画について。 おすすめの作品ランキングとかではないので注意してください。 アメコミ出版社 実写映画の製作会社 マーベルスタジオ製作一覧 MCU フェイズ1 MCU フェイズ2 MCU フェイズ3 MCU フェイズ不明(フェイズ4?) インフィニティ・ウォーまでの最短鑑賞ルート 20世紀FOX製作作

    【初心者向け】アメコミ映画はどれから見ればいいのか"一覧表付き"で解説する【マーベル編】 - LOGのハウス
    neg11
    neg11 2016/04/06
  • お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話

    平成28年3月14日、特別養護老人ホームに入所していた認知症の叔母さん(父方)が亡くなりました。齢90歳。 叔母さんからみて、兄の子である私がひとりでこの叔母に関する全てを執り行ない、総額42,360円の支出のみで完璧に満足のできる葬儀が出来ました。 日様々な手続きを含めて全てが終わったので記録として書いておきます。 もしかすると家族葬の費用をかけずに行いたい方には参考となるかも(?)しれません。 【家族構成】 私の実家は富山県 隣接した岐阜県に私は現在居住しています(実家には車で高速道を使って約2時間30分の距離)。 富山県の実家には現在私の母親がひとり暮らし。 父は数年前に他界しています。祖父母も他界。 老人ホームに居たのは私の父の妹で、結婚はしていましたが旦那は既に他界、子供は居ませんでした。 旦那の両親も兄弟も他界して、その旦那の兄弟には子供が居る模様(不明)。 叔母の兄弟は3人

    お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話
    neg11
    neg11 2016/03/31
  • ソビエト連邦のテクノ音楽とは? 四方宏明「共産テクノ ソ連編」 - あざなえるなわのごとし

    先日、フラフラと新宿ブックファーストへ。 専門書コーナーをうろついていたら、この「共産テクノ」が平積みしてあるのを発見。 パラパラめくって衝動買いした。 ヘッドフォンをつけたゴルバチョフの表紙を見て買わない理由がない。 【スポンサーリンク】 DISCGUIDE 書は、ロシア系テクノミュージシャンが紹介されているディスクガイド。 共産圏の音楽シーンに関しての情報が少ないから紹介されているバンドやミュージシャンも初見ばかり。 いかんせんジャケットだけ見ても今ひとつ音がわからないのは残念な感じ。 しかしジャケットのデザインは、チープでローファイ、レトロフューチャー。 見ているだけで面白い。 全く知らない異文化の世界なのでミュージシャンの経歴の詳細はまず曲を聴いてから読みたくなるのが心情ではある。 この手の音楽関係やディスクガイドを見るといつも思うけど、電子書籍で動画にリンクが貼られてタップひと

    ソビエト連邦のテクノ音楽とは? 四方宏明「共産テクノ ソ連編」 - あざなえるなわのごとし
    neg11
    neg11 2016/03/13
  • アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』で描きたかったのは真っ向から夢と向き合う女の子

    ソーシャルゲームからアニメへと活躍の場をさらに広げた『アイドルマスター シンデレラガールズ』。放送終了を記念して、プロデューサーのアニプレックス鳥羽洋典氏へのインタビューを敢行した。 制作陣が、アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』で描きたかったテーマや演出面について掘り下げていく。 ――全25話の放送を終えて、まずは感想などをお教えください。 やりきれて当にホッとしています(笑)。以前のインタビューでもお伝えしましたが、『シンデレラガールズ』はソーシャルゲームからのスタートでしたのでアニメ化にあわせた設定を考えるのがとにかく大変でした。 前作の『アイドルマスター』はゲーム内にモデルとなる事務所があって、アイドルや社長、小鳥たちがいて、こういう日常があって……というように、アーケード版から始まりアニメ化が進むまでにいろいろな蓄積がありました。 アニメ化の準備に入った時は、すでにX

    アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』で描きたかったのは真っ向から夢と向き合う女の子
    neg11
    neg11 2016/01/01
  • soranokai.jp

    This domain may be for sale!

    neg11
    neg11 2015/11/03
  • 【爆笑必至】お笑いコンビ・サンドウィッチマンの珠玉のおすすめネタ10選 - 意識低い系ドットコム

    こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 今回は、お笑いコンビ・サンドウィッチマンのファンの端くれを名乗る僕が、お勧めのネタ10選を勝手に決めてみました。なるべくネタばれしないように気をつけます。 【早期購入特典あり】サンドウィッチマン ライブツアー2015 (ミニクリアファイル付き) [DVD] 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ 発売日: 2016/02/24 メディア: DVD この商品を含むブログを見る 順位は結構適当。どれも面白いです。 アドリブの妙技!「サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅」が面白い! サンドウィッチマンが敗者復活からの鮮やかな優勝を決めたM-1グランプリ2007を含め、M-1シリーズがAmazonプライム会員特典で無料視聴可能です*1。 Amazonプライム会員の登録は下記ページから。 Amazonプライム会員公式ページへ 10位:スピ

    【爆笑必至】お笑いコンビ・サンドウィッチマンの珠玉のおすすめネタ10選 - 意識低い系ドットコム
    neg11
    neg11 2015/10/17
  • https://www.keihan.co.jp/info/upload/2015-07-17_euphonium.pdf

    neg11
    neg11 2015/07/18
  • エレクトロニック・ミュージックを中心に良質な作品のリリースを続ける日本国内のインディー・レーベル [Vol.1]

    soundropeの読者の皆様、はじめまして。オンラインの輸入盤CD・レコードショップ『LINUS RECORDS』の松と申します。店名とは別名の『PRECO RECORDS』と言うレーベルも運営しております。絶望と絶倫の狭間を彷徨い続けること早十数年、ショップのほうは今年で15年目、レーベルのほうは今年で10年目を迎えました。 そんなわたくしが今回からsoundropeに寄稿させていただくことになりました。soundropeの読者の皆様の中に大勢いらっしゃると思われる、クラブ・ミュージック系のDJの方やリスナーの方には当方はあまり馴染みの無い店やレーベルかと思いますが、クラブ・シーンとは少し異なる視点から、少しでも何かのお役に立てるようなことや、新たな出会いのきっかけとなれるようなことをご紹介出来たらと思います。よろしくお願いいたします。 基的にLINUS RECORDSは海外のイン

    エレクトロニック・ミュージックを中心に良質な作品のリリースを続ける日本国内のインディー・レーベル [Vol.1]
    neg11
    neg11 2015/06/26
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    In the week since Fallout 76's release, it since has become one of 2018’s more divisive games. Its Metacritic page is a horrorshow; its official forum and subreddits are battlegrounds between those who have found something to love in the buggy online survival game and those who think Bethesda has taken the series off a cliff.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    neg11
    neg11 2015/06/24
  • 中高年でも知っておきたい近代アニメソング11選

    今の時代、アニメはひとつのコミュニケーションツールだ。特に『ラブライブ!』は、アプリゲームが全世界で1500万人を突破……もはや国境なしといっても過言ではないほど、その人気はとどまることを知らない。 年齢を重ねると疎くなる分野と思われがちなアニメだが、その考えはもう古い。これからは時代に沿った柔軟な考えが必要だろう。そこで今回は、アニメをあまり知らない人のために、中高年でも知っておきたい近代アニメソング11曲をご紹介したい。 厳選に厳選して選んでくれたのは、数々のアニメを見てきた楠木さん(仮名)。これらベストイレブンは必ず押さえておこう! 【知っておきたい近代アニソン11選】 ・God knows… 超人気アニメ『涼宮ハルヒの憂』の劇中歌。おそらくこの作品からアニメにハマったという人も多いのではないでしょうか。アニメキャラが演奏する先駆けともなった一曲だと思います。間違いなく知っておくべ

    中高年でも知っておきたい近代アニメソング11選
    neg11
    neg11 2015/06/16
  • http://idea-pocket.com/?p=5943

    http://idea-pocket.com/?p=5943
    neg11
    neg11 2015/06/15
  • ただのラジオのアニメ化じゃない ―『洲崎西』アニメ化によせて― - レスター伯の限界

    5月24日の『ざきにし春の豚まつり~Majiで絶頂5秒前~』に行ってきたんですよ。今回も腹の底から笑ったんですよ。あっちゃんもぺっちゃんもいつも通り面白かったし、まいちんの結婚もめでたいし、ボロボロだった体にすごいエネルギーをくれたわけですよ。 買ったばっかりのApple Watchのアクティビティを見たら、座ってるだけのイベントなのに興奮してカロリー消化してるし、エクササイズとしても認定されてたんですよ。つまり面白いだけじゃなくて、ライブでもないのにダイエットも出来るわけですよ。「なんだよ、ただの最高かよ!」って感じなんですよ... いつものロケ地決めダーツが終わって、二人がはけて、今回のイベントはちょっと早く終わったな... って思ってるところに、あのPVが流れたわけですよ。 めっちゃ動いてるわけですよ。くっそ可愛いわけですよ。テニスしてるわけですよ、あのぺの変態エピソードでおなじみの

    ただのラジオのアニメ化じゃない ―『洲崎西』アニメ化によせて― - レスター伯の限界
    neg11
    neg11 2015/05/28
  • 【画像】1980年代のファミコンのチラシをあげてく : キニ速

    neg11
    neg11 2015/05/24
  • 未来の音楽がここに!? 新たな音楽シーン「Kawaii Future Bass」に迫る

    現在、SoundcloudやTwitterなどを中心に「Kawaii Future Bass」という音楽ジャンルがじわじわと人気を集めている。 可愛くてポップなエレクトロニック・サウンドを掲げるこのジャンル。今年の1月頃からネット上で少しずつ注目され始め、5月13日(水)にはKawaii Future Bassの発起人・Snail's House(Ujico)によるアルバム「Kirara EP」がTREKKIE TRAXよりリリースされたばかりだ。 新たな時代を牽引するかもしれないこのジャンルに、一足早く迫ってみた。 Future Bass(フューチャー・ベース)とは何か? Future Bassは、名前の通り未来の音楽を想起とさせるようなサウンドで欧米を中心に話題沸騰中の音楽ジャンル。 キラキラポップなエレクトロニック・サウンドや、ゲームBGMを連想させるシンセサイザーや心地よく軽快なメ

    未来の音楽がここに!? 新たな音楽シーン「Kawaii Future Bass」に迫る
    neg11
    neg11 2015/05/16
  • なぜ西アフリカ諸国は奴隷貿易に加担したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    奴隷貿易という究極の焼畑産業 今回はダークなテーマ「奴隷貿易」についてです。 奴隷貿易自体は古代から世界中のあらゆる地域で存在しましたが、それを主産業に据え、強力に推進したのは15世紀以降の西アフリカ諸王国でした。 彼らは近隣の王国に攻め入っては住民を引っ捕らえ、イギリスやスペイン、フランスに売却して武器などを買い取り、それを元にさらに奴隷獲得戦争に邁進していました。 売られた奴隷たちは南北アメリカ大陸に搬送され、プランテーション農園で働かされました。 西アフリカ諸王国は自分の肉を切ってうような行為を繰り返して栄えた挙げ句、結局列強に国を滅ぼされています。 彼らはなぜそのような、「究極の焼畑産業」に没頭したのでしょうか。 1. アフリカの伝統的な奴隷貿易 時代や地域によって異なる奴隷の概念 「奴隷のようにこき使われる」といった表現があるように、我々が「奴隷」という言葉を聞くと、 自分の意

    なぜ西アフリカ諸国は奴隷貿易に加担したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    neg11
    neg11 2015/04/11
  • 罫線もキーボードで! 利便性の高いExcelのショートカットキー15選+α | ライフハッカー・ジャパン

    意外と知られていないExcelの小ワザ。前回は「知っているようで知らない、マウスを使ったExcel(エクセル)小ワザ集」をお送りしました。今回は、主にExcelのショートカットキーを中心に取り上げます。 ツールバーやメニューバーをクリックして操作するのはさほど時間はかからないとは思いますが、ショートカットキーを使えばExcel作業が少し楽になります。「セルの書式設定」を開いたり、罫線を引いたり消したりできるショートカットキーなど、すぐに役立つものばかりを集めました。ぜひExcelを開いて試してみてください。 1. 「Ctrl+Space」でその列全体を選択。「Shift+Space」でその行全体を選択。 2. 「Ctrl+Page Up(Page Down)」でワークシートの移動。 3. 「Ctrl+1」でセルの書式設定を開く。 4. 「Alt+Shift+=(イコール)」で、オートSUM

    罫線もキーボードで! 利便性の高いExcelのショートカットキー15選+α | ライフハッカー・ジャパン
    neg11
    neg11 2015/04/11
  • ピコピコ音楽とかチップチューンの良曲をひたすら紹介してくよ : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/04(水) 20:18:35.23 ID:XUKO+QBl0.net お勧めのピコピコ音楽とかチップチューンの曲を貼ってくよ 主にYouTubeとSoundCloudから紹介してくね 1曲目 Chipocrite - Little Computer People 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/04(水) 20:21:14.98 ID:XUKO+QBl0.net Sabrepulse - Supernatural https://soundcloud.com/sabrepulse/supernatural 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/04(水) 20:24:21.53 ID:XUKO+QBl0.net Fragment Fiction 8 :以下、

    ピコピコ音楽とかチップチューンの良曲をひたすら紹介してくよ : ゴールデンタイムズ
    neg11
    neg11 2015/02/08
  • 日本の城と世界の城の歴史考察 : 哲学ニュースnwk

    2012年01月26日06:20 日の城と世界の城の歴史考察 Tweet 1:世界@名無史さん:2007/03/16(金) 21:55:59 ID:0 日と欧州・中東の城 主に封建領主の居館を兼ねた防御拠点。 日は土塁や石垣、欧州・中東は石や煉瓦の城壁で囲われている。 中国・朝鮮の城 都市全体を城壁で囲んだもの。欧州や中東の都市もこの形態。 日では石積み、煉瓦積みの技術が未発達のため城郭都市は発展しなかった。 このスレは広い意味での「城」を様々な角度から論じるアカデミックなスレッドです。 5: 世界@名無史さん:2007/03/20(火) 00:30:19 ID:0 >日では石積み、煉瓦積みの技術が未発達のため城郭都市は発展しなかった。 異民族に攻め込まれる危険が無いから、城壁作る必要がなかっただけの話。 6: 世界@名無史さん:2007/03/20(火) 11:26:06 ID

    日本の城と世界の城の歴史考察 : 哲学ニュースnwk
    neg11
    neg11 2015/01/19
  • 鳥山明作品の美しい画像スレ あんか~びっぷ

    2024 . 03 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930»2024 . 05 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/01(日) 09:27:54.29 ID:whP7D1Gz0綺麗な一枚絵欲しいのでもしよろしければよこしやがってください 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/01(日) 09:38:56.52 ID:whP7D1Gz0 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/01(日) 09:42:07.05 ID:whP7D1Gz0 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/01(日) 09:43:31.22 ID:8L2eqnjf0この頃の鳥山明は神 10 :以下、名無しにかわりま

    neg11
    neg11 2015/01/17