タグ

2015年1月4日のブックマーク (12件)

  • 京都新聞 凡語 - Xバンドレーダー

    京都市左京区の平安神宮神苑で無料公開【4K動画】(2024年6月7日)Free admission at Heian Shrine Garden in Sakyo Ward, Kyoto City

    京都新聞 凡語 - Xバンドレーダー
    negi_a
    negi_a 2015/01/04
    ドメインのせいで虚構に見えるのがもったいないくらいいい話
  • クリボー - Wikipedia

    この項目では、マリオシリーズに登場するキャラクターについて説明しています。その他の用法については「クリボー (曖昧さ回避)」をご覧ください。 クリボー(Goomba[注釈 1])は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクターで、同社の登録商標(第6128517号ほか)。亀のノコノコと並んでシリーズを代表する敵キャラクター。 ドラマCD『SUPER MARIO BROS. SPECIAL』での担当声優は林原めぐみ。 概要[編集] 『スーパーマリオブラザーズ』で初登場。冒険で最初に出会う敵[注釈 2]である。クリボーという名前だが栗ではない。 形状はシイタケで[1][2]、笠に当たる部分に目や口が付いており、手はない。色は茶色で、種類によっては青や灰色などもいる。元々はキノコ王国の城を守る兵士だったが、ある時クッパがキノコ王国を侵略したとき

    negi_a
    negi_a 2015/01/04
    アンサイクロペディアかと
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    negi_a
    negi_a 2015/01/04
    やっぱりxevra先生来てた
  • 「女子に読んでほしい本」がそもそも主語が大きいのだから、その反撃もまた主語が大きくなるのは当たり前

    だから「女子に読んで欲しい」に対して「女を舐めるな」って反撃は不毛というか、主語がデカすぎると思うんですよね 「女子に読んでほしい」がそもそも主語が大きいのだから、その反撃もまた主語が大きくなるのは当たり前。 なんで前者の主語の大きさは棚に上げて、反撃の方の主語の大きさだけを批判する? POPの出来が悪いことに起こっているのではない。 「女性の意見を一切聞かずに」と女性を無視したことを堂々と表明する無神経さとか 女は東野圭吾とか村上春樹ぐらいしか知らないんだろうという一方的な決めつけとか あからさまな女性蔑視にあふれた文章が顰蹙を買ったのだと、記事文でもブコメでもさんざん言ってるのに。 元記事にはない「ポリティカルコネクトネス」だの「ジェンダー」だのという言葉を引っ張り出して 元記事の怒りそのものを歪んだおかしなものに仕立て上げようとしてるのは何故だ? なんで実際に書いてあることを無

    「女子に読んでほしい本」がそもそも主語が大きいのだから、その反撃もまた主語が大きくなるのは当たり前
    negi_a
    negi_a 2015/01/04
    「 女を馬鹿にして見下してるのに女がそれに対して怒りを表せば、その怒りを無視し、怒っている理由を別な話にすり替えて、さらに女を馬鹿にする。」に首がもげるほど頷いた。すり替えた上の人格攻撃は見てられない
  • 神保町にある児童書専門古書店『みわ書房』で絵本を購入しました - バンビのあくび

    年末のこと。神保町へ立ち寄ったので、神田古書センター5階にある「みわ書房」へ行ってきました。 みわ書房.com みわ書房は児童書専門の古書店で、店内にずらっと児童書や絵が並んでいます。 懐かしいに巡り合うことも多く、棚にあるの背表紙を追っている時間が楽しくて仕方ありません。 今回も何冊か購入しましたので、ご紹介致します。 『ふしぎな さーかす』 安野光雅 子供の頃に読んだ絵です。文字は1つもありません。 絵を見て楽しめる絵なのですが、これが何度読んでも楽しくて楽しくて。 これは「横にびろーんと伸びたブタに驚く団長さん」と言った感じでしょうか? 目玉クリップに挟まれて宙づりになっているピエロも踊っているバレリーナもどこか不思議。 感じ方も読み方も人それぞれ。 自分でお話を作って読むのもまた楽し。 安野光雅さんといえば「はじめてであうすうがくの絵」を読んだ時も面白いなぁと思った記憶

    神保町にある児童書専門古書店『みわ書房』で絵本を購入しました - バンビのあくび
    negi_a
    negi_a 2015/01/04
    今度東京に行ったら絵本探しに行きたい!
  • 長文日記

    長文日記
    negi_a
    negi_a 2015/01/04
    地方で奨学金借りながら食うためのバイトに奔走する学生には無縁の話。ここに上がってるのはよほど運の良かったレアケースで、不運な人はどうすればいいの、と。
  • あんまり責めないでやってください

    「文庫女子」フェアが色々ひどすぎた - 田舎で底辺暮らし 言い出した奴が頭おかしくて怖いからというのを差し引いても「ダサピンク」という言葉は嫌いで、あの言葉にはもはやただただ相手を侮辱するだけの機能しか残ってないんだよね。「放射脳」とか「太宰メソッド」とかと同じ。いや、心情自体はわかる気もするのよ。先に足踏まれたのはこっちなんですけどみたいなさ。それはわかるんだけど、でもそれを「ダサピンク」みたいに戯画化して攻撃しちゃったらもう相互理解の可能性ってなくなっちゃうじゃない。「ポリティカルコレクトネス」っていう言葉も急速にそうなりつつあるよね。すくなくとも日のネットではPCって単語は他人を攻撃する文脈でしか出てこなくなりつつあるように感じる。 いや別にいいんですよ。「女性に読んで欲しい」というアングルがムカつくと。客を舐めとんのかと。その「足を踏まれた」という情動それ自体はかくれもせぬ真っ

    あんまり責めないでやってください
    negi_a
    negi_a 2015/01/04
    この関係のブコメでの元記事の著者への誹謗中傷や人格攻撃のすごさに引いてる
  • 靴下で時短?!話題の『ソックカール』で簡単ゆるふわ巻き髪♡ - Locari(ロカリ)

    いま世界で話題となっている『ソックカール』は、なんと!その名の通りソックス=下を使って寝ている間に巻き髪にしちゃおうという、ずぼらさんには嬉しいヘアアレンジ方法なんです。誰でも今すぐマネ出来ちゃう『ソックカール』の作り方お教えします。 カバー画像出典: www.google.co.jp

    靴下で時短?!話題の『ソックカール』で簡単ゆるふわ巻き髪♡ - Locari(ロカリ)
    negi_a
    negi_a 2015/01/04
    ソックカールって一昨年くらいにm3qやMeryあたりのものがホッテントリ入りしてるのを見たので、この手のまとめサイトって話題を使い回して収益を得てるんだろうね
  • 「あー、いつまで就活するんや、俺」自殺の1週間前ブログで苦悩を吐露…救えなかった自分を責める家族(1/2ページ) - 産経WEST

    「サインを出していたのに助けてやれなかった」。関西学院大4年だった平成21年7月に就活自殺した青木佑介さん=当時(21)=の父、昭さん(68)は、息子を救えなかった自分を今も責め続ける。 佑介さんが就活を始めたのは大学3年の冬。メーカーや銀行、ゲーム会社など50社以上の採用試験を受けた。しかし、リーマン・ショック(20年9月)直後で雇用環境は厳しく、21年5月下旬まで内定はゼロ。佑介さんは次第に「苦しい」「卒業しても希望がない」と落ち込むようになった。 5月下旬から6月上旬にかけて大手家具会社や地方銀行など3社から立て続けに内定を得た。迷いながら家具会社への就職を決めたが、7月に入って持病の腰痛が再発。重い家具を運ぶ店舗勤務ができるか不安になり、就活を再開した。他の2社に、辞退を申し出た後のことだった。

    「あー、いつまで就活するんや、俺」自殺の1週間前ブログで苦悩を吐露…救えなかった自分を責める家族(1/2ページ) - 産経WEST
    negi_a
    negi_a 2015/01/04
    就活で人格を否定されたように感じてしまうのは本当にキツい。これが失業の末の再就職でお祈りされ続けるともっとキツい。世の中から不要だと言われてるようにしか思えなくなる。よく生きてるな自分って思う
  • NASA、Googleが注目する「D-Wave」は、本当に量子コンピューターなのか?

    negi_a
    negi_a 2015/01/04
  • 日本がすごい桃太郎 - ナナオクプリーズ

    昔々あるところに、おじいさんとおばあさんがいました。ふたりとも百歳を超える高齢でしたがまだまだ元気。日は世界でも屈指の長寿大国だからです。 おばあさんが世界最高水準の性能を持つ国内メーカー産の全自動洗濯機を使うための水を川へと汲みに行き、その際ついでに川の水を飲みました。水道水が飲めない国も多い中、日の水の衛生管理は徹底されていました。 すると、川上から大きな桃がドンブラコ、ドンブラコと流れてきました。おばあさんはそれを拾うと、交番に届けました。落としたものがきちんと落とし主に戻ってくる。日人の優れた倫理観はおばあさんにも脈々と受け継がれていたのです。 帰り際、おばあさんはコンビニに寄り、「夜になったら店を閉めるような国ばかりの中、二十四時間いつでも買い物ができて便利なサービスが安価で使えて接客が礼儀正しい店がたくさんある。日のサービス業は当に素晴らしいわい」などと言いながら、お

    日本がすごい桃太郎 - ナナオクプリーズ
    negi_a
    negi_a 2015/01/04
    フランス人女性の仕込み感がそれっぽい
  • 心理テストの選択肢が足りない問題と怪しい心理テスト問題 - さらさら録

    ツイッターのタイムラインに今日よく流れてきた心理テストがあったのでやってみた。 孤独に耐えられない!ぼっち耐性度診断 | MIRRORZ心理テスト・診断・占い 日頃から「えー、そこ1人で行く!?」というようなことをよく言われているので、どうなるかと思ったら、ちょっと意外な結果になった。 孤独に耐えられない!ぼっち耐性度診断 // 結果は...『あなたは面倒くさがりなおっとりクマさんタイプ』 http://t.co/87kdGV5qwB 体型がクマさんですね、わかります。そんなにおっとりはしてないぞー?たぶん— ねぎ*なぎさらさ (@ccmnt_) 2015, 1月 3 ううん…?おっとりしていて人を惹きつけるようなことはないんだけどなー? という結果はともかく。 この手の心理テストの選択肢って、たいてい自分の思うものがない。なので消去法で「これならいっかー…」というものを選ぶことになるんだ

    negi_a
    negi_a 2015/01/04
    書きました。ネタにマジレス案件かもしれないけど、鵜呑みする必要もないってことです