2021年3月12日のブックマーク (8件)

  • 鳥獣戯画「甲乙丙丁」全4巻を収録! 『決定版 鳥獣戯画のすべて』発売

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 国宝絵巻「鳥獣戯画」の「甲乙丙丁」全4巻を収録して、作者や制作意図などの解明に迫る書籍『決定版 鳥獣戯画のすべて』を、宝島社が3月10日に1600円(税別)で発売します。 『決定版 鳥獣戯画のすべて』 「鳥獣戯画」は漫画やアニメーションのルーツと言われる国宝。動物を擬人化し、人間のように遊ぶ姿を墨一色で躍動的に描いた絵巻物です。描かれた時期は約1000年前とされているものの、作者が明かされていなかったり、何を物語っているかが不明だったりと、謎が多い作品でもあります。 『決定版 鳥獣戯画のすべて』は鳥獣戯画研究第一人者の上野憲示さんが監修し、「甲乙丙丁」全4巻を収録。失われた部分があるため、それを補う甲巻復原図を掲載しています。絵巻の全貌や見どころを、専門知識を持たない人でも分かるよう解説しました。 特に甲巻では、国内外に散らばる「断

    鳥獣戯画「甲乙丙丁」全4巻を収録! 『決定版 鳥獣戯画のすべて』発売
    neguran0
    neguran0 2021/03/12
  • Dモーニング テロール教授の怪しい授業 第17話

    いつも「Dモーニング ウェブ版」をご利用頂きありがとうございます。 このたび「Dモーニング ウェブ版」は、2022年2月28日午後12時をもちまして、サービス終了いたしました。 これまでご愛顧いただきましたお客様には、厚く御礼を申し上げます。 また、「Dモーニング アプリ版」は引き続きご利用いただくことができますので、 サービスにつきましては、こちら(※講談社サイトへ遷移します。)をご覧ください。 【「ウェブ版」で有料会員登録をされていたお客様へ】 「ウェブ版」ご利用時のログイン情報(ご登録時に設定したメールアドレスとパスワード)を使って「アプリ版」にログインをすることで、 「ウェブ版」で有料会員登録期間中に配信された過去号(バックナンバー)をそのまま「アプリ版」へ引き継ぐことができます。 詳細につきましては、こちらをご覧ください。

    neguran0
    neguran0 2021/03/12
  • 動物園で骨折した次の日に風邪で学校を休んだ

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:モノレールを手洗いする > 個人サイト 右脳TV 順を追って説明しよう。 僕の生まれ故郷、宮城県には動物園がひとつしかない。場所は仙台市。お馴染み伊達政宗像が立つ青葉山……の、そばにそびえる八木山にある。 僕が子どもの頃は「八木山動物園」という名前だったが、知らぬ間に「セルコホーム ズーパラダイス八木山」という名前になっていた。 ネーミングライツだ。故郷を離れているうちに動物園に経済の波が来ていた。なんなら動物園のそばに地下鉄東西線まで通っている。 今どうなってるんだあの辺りは。そわそわするが、とりあえず今は八木山動物園と呼ばせてほしい。

    動物園で骨折した次の日に風邪で学校を休んだ
    neguran0
    neguran0 2021/03/12
    八木山動物園(ということばが)なつかしいブクマ。隣の遊園地はなんてったっけ?と検索したら今は八木山動物公園フジサキの杜(仙台市八木山動物公園) らしい。(遊園地は八木山ベニーランド)
  • 口にもちが来る! 水をそそげばアッというまに餅とは

    きなこ>あんこ>しょうゆ だんだん大きくなってるのがかわいい 古賀 今度はあえて3人で別々のやつをためしましょう。わたしあんこいきます。 水をそそぐとになるうえ、栄養機能も高い たのもしさ 安藤 じゃあしょうゆいきます。 石川 きなこ担いきます。これ中どうなってるんだろ。 古賀 あけよう! 安藤 なにこれ! かわいい! もちだ。 一式はこのようなかんじ 6枚が2段になっている、合計12枚入り 古賀 えっ、ひとパックに12個も入ってる! すごい、一気に気持ちが豊かになった。トレイ地味に2枚あるの(重なってました)便利ですね。一度に12個べないから。こういう地味な便利さがめちゃめちゃ助かるんだろうな。 石川 これファンデーション塗るやつみたいですね。 古賀 絶妙にファンデーション塗るやつだね。スティックシュガーも入ってる。 石川 シュガーはきなこと混ぜるやつですね。 古賀 あんこもシュガー

    口にもちが来る! 水をそそげばアッというまに餅とは
    neguran0
    neguran0 2021/03/12
  • 牛丼丼にもなる牛丼の缶詰 吉野家の非常用保存食 「缶飯」とは

    色とりどりでやってきた 今回試するのはこちら 安藤 湯煎ってこれどうやるんですか、開けないまま? 古賀 はい! 缶のままお湯でゆでるみたいなことだと思います! 安藤 爆発しないのそれ。中に空気が入ってないから大丈夫なのかな。 古賀 そうか、空気が膨張したら爆発するのか! ええと、大丈夫です! 「缶ごと湯煎」と書いてあるので湯煎可能なやつみたいです! ご飯の上に開けたら牛丼が入ってた 古賀 ネタばらししちゃうとこれ缶のなかがもう牛「丼」なんですよね。 石川 そうそう、前に家においてた備蓄セットにこれが入ってて。牛丼の素があるなーと思って、賞味期限が切れたのでべたんですよ。どんぶりにご飯用意して、よーし牛丼べるぞーとおもって缶開けたら牛丼が入ってたっていう。 安藤 この缶の中に牛丼はいってるとは思わないですよね。このコンパクトサイズで丼とは。 古賀 牛丼の素が入ってるくらいのちょうどのサ

    牛丼丼にもなる牛丼の缶詰 吉野家の非常用保存食 「缶飯」とは
    neguran0
    neguran0 2021/03/12
  • 時をかける25年備蓄可能食 サバイバルフーズ洋風えび雑炊缶とは

    ボランティアでこういうのべた 安藤 関西の地震の時にボランティア行ったんですよ。こういうのったな。自衛隊からもらって。 古賀 おおっ。 安藤 地蔵の家みたいなのあるじゃないですか、あそこから地蔵どかして中で煮炊きしたり寝たりしてましたね。それ思い出した。 石川 阪神淡路大震災ですか? 安藤 そうそう、三宮に。 石川 あれから去年がちょうど25年だそうです。 安藤 阪神から25年で東日から10年ですね。あのときの缶詰がいまもえるのか。 古賀 それを思うとすごい。 安藤 そうこうしてるうちに沸きましたよ。 古賀 お!じゃあ蒸らし5分ですね。 安藤 うちの雑炊すごい量あるんだけどこれ。 安藤家の様子。古賀家も石川家も同じことになってます 石川 あのとき安藤さんが、ちょっとお腹いっぱいだから今度べような、って残してたやつが今日べられる。 安藤 これが二度目の人生です。 古賀 缶開けちゃ

    時をかける25年備蓄可能食 サバイバルフーズ洋風えび雑炊缶とは
    neguran0
    neguran0 2021/03/12
    たためる缶切り付きであける複数人分のすごくおいしい雑炊の記事、の合間に個々人のエピソードもりもり…すごいおなかいっぱいかんすごい
  • 「妻を知りませんか?」10年前の被災地で、私は初対面の男性に声をかけられた | 文春オンライン

    東日大震災の翌週、私は岩手県釜石市に住む友人に届けようと、岐阜から料を持って車を走らせたものの、「これは受け取れない。被害が甚大な沿岸部の人たちに届けてほしい」と断られた。その後避難所を転々とするが、どこも多くの物資があり、渡せないまま夜を迎えてしまった。 石巻市内にいた私は、車内で仮眠をとり、朝を迎えた。翌日は仕事があるため、今日中に岐阜に戻らなければならない。物資を渡せなければ、友人の気持ちも無駄にしてしまう。私はこれまでに現地で聞いた話を踏まえ、報道で目にする大きな街を避け、小さな港町を訪れることにした。石巻市街を離れ、牡鹿半島の先端に向かった。(全2回の2回目/前編から続く)

    「妻を知りませんか?」10年前の被災地で、私は初対面の男性に声をかけられた | 文春オンライン
  • クイズ「火星でしょうか、千葉でしょうか」

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:夜の電車でも景色がよく見える機(デジタルリマスター版) > 個人サイト webやぎの目 第1問 火星でしょうか、千葉でしょうか こたえ、火星 今月撮られた火星のようすだ。私たちが冷蔵庫のビールの冷え具合を触って確かめているあいだに火星はこんな姿で存在していたのだ。 Perseverance's Mastcam-Z First High-Resolution Panorama 第2問 火星でしょうか、千葉でしょうか こたえ、千葉 この記事で訪れた銚子でした 右上に草が生えているんですよね。 草が生えていたら千葉 第3問 火星でしょうか、千葉でしょうか こたえ:火星 PIA24

    クイズ「火星でしょうか、千葉でしょうか」
    neguran0
    neguran0 2021/03/12