2016年10月5日のブックマーク (8件)

  • 君の名は。を理解できない人は童貞臭い

    煽ったタイトルつけたけど、なんとなくそんな感じになって行きそうな気がする。 どうも、新海誠作品が詩的とかなんで女性の気持ちがこんなにわかるのみたいな評価が増えてきた。 新海誠自身が文学部出身でバックボーンに和歌とかあるし、権威も歴史もある。昔の和歌は恋愛系多いし。 まぁ、オタクの視野が狭すぎただけなのかもしれない。 極端な恋愛美化ってよく考えたら日のお家芸よな。

    君の名は。を理解できない人は童貞臭い
    nejipico
    nejipico 2016/10/05
    うるせえ!魔法ぶつけんぞ!
  • 衝撃を受けると膨らむ自転車の「エアバッグヘルメット」は通常のヘルメットより安全 - GIGAZINE

    アメリカでは脳震盪や脳の損傷を起こす主な原因が「自転車からの転倒」となっており、州によっては自転車運転時にヘルメットの着用が義務づけられています。そんな中、一般的な発泡スチロール製の自転車用ヘルメットの安全性に疑問を持ったスタンフォード大学の生物工学研究者が、衝撃を受けると展開する「エアバッグヘルメット」のテストを行い、一般的なヘルメットよりも脳震盪などを防ぐ効果が高いことを実証されました。 Modeling and Optimization of Airbag Helmets for Preventing Head Injuries in Bicycling | SpringerLink http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs10439-016-1732-1 Stanford researchers show air bag bike h

    衝撃を受けると膨らむ自転車の「エアバッグヘルメット」は通常のヘルメットより安全 - GIGAZINE
    nejipico
    nejipico 2016/10/05
    ヘルメットくらいでも嫌う奴がそんな暑苦しい首カバーなんか着ける訳無いって。
  • テーマパークの記念撮影商法に乗らざるを得なかった - パパパッとパパ

    2016 - 10 - 05 テーマパークの記念撮影商法に乗らざるを得なかった お出かけ 1歳児 1歳児-10ヶ月〜 アンパンマンフェスティバルにママと息子で行ってきた話です。 10月3日から10日にかけて汐留の日テレビで開催されているアンパンマンフェスティバルに行ってきました。 しかも初日のオープニングセレモニーに行ってきました。 ちなみにパパは仕事で行けませんでしたが、ママから聞いた話だとパパと子のみの人達も多くいたようです。 みんな有休を取っているのか、育休を取っているのか、主夫なのか…。 とりあえず人人人だったらしい 平日とはいえ、ちびっ子の大ヒーローアンパンマンが主催するフェスティバルです。人が少ないはずがない。 オープニングセレモニーの10分前には会場に着いたそうですが、既に大勢の人で賑わっていて、遠くに見えるアンパンマンを肩車をして何とか見える状況だったそうです。 三連休に

    テーマパークの記念撮影商法に乗らざるを得なかった - パパパッとパパ
    nejipico
    nejipico 2016/10/05
    原作者死んだらやりたい放題やな。
  • 築地のシュウマイを勝手にシュウマイ弁当にする

    築地の市場は、卸売業者の店舗などがある「場内」と、一般人も気軽に買い物できる「場外」があるが、その場内、場外にそれぞれうまいシュウマイを売る店がふたつづつ、計4店舗ある。 たった4店舗で激戦区とか名乗るんじゃねえみたいなご意見もあるかもしれない。 しかし、築地という限られたエリアでそれぞれ個性的なシュウマイが4種類あると考えると、激戦と呼んでもさしつかえないのではないだろうか。 今回はその4店舗のシュウマイをそれぞれ購入し、勝手に弁当に詰めて築地のシュウマイ弁当をつくりたい。

    築地のシュウマイを勝手にシュウマイ弁当にする
    nejipico
    nejipico 2016/10/05
    551のシュウマイ マジうまいヨ。
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    nejipico
    nejipico 2016/10/05
    クリエイターの名前出して時間潰してる感ありあり。
  • 百貨店の閉店ラッシュ 顧客離れ招いた「構造的欠陥」とは

    百貨店の“閉店ラッシュ”が止まらない──。9月30日、じつに43年間にわたり地元の柏市民(千葉)に愛された「そごう柏店」が惜しまれつつ営業を終了したことは全国ニュースでも大きく取り上げられたが、近年、郊外型百貨店の撤退は珍しいことではない。 セブン&アイ・ホールディングス傘下のそごう・西武だけを見ても、そごうが2012年に八王子店(東京)、2013年に呉店(広島)、そして先般の柏店と相次ぎ閉店。西武百貨店も2010年に東京都心部のシンボルだった有楽町店、2013年に沼津店(静岡)、今年に入り、春日部店(埼玉)、旭川店(北海道)と立て続けに閉店した。来年も筑波店(茨城)、八尾店(大阪)の閉鎖がすでに決まっている。 撤退続きの憂き目にあっているのは、そごう・西武だけではない。百貨店業界のリーディングカンパニー、三越伊勢丹ホールディングスに至っても、三越千葉店と三越多摩センター店(東京)の閉店を

    百貨店の閉店ラッシュ 顧客離れ招いた「構造的欠陥」とは
    nejipico
    nejipico 2016/10/05
    そしてみんなドンキになる。
  • 起業のために大学を辞めた君を僕は信じてる。 - Everything you've ever Dreamed

    大志を抱いて大人たちに逆らって挑戦する若者たちのしくじりを目にするのはいつも悲しい(^ ^)。やりきれない。歴史は繰り返されるものでございまして、レールのひかれたツマラナイ人生を拒絶して起業のために大学を中退した石田君(仮名)が居候先の大学生から追い出されるという悲劇が起こってしまった。きっつー。追い出された理由は、ダーイシがグータラしていてエナジーを感じられないし家事もやらないから、らしいがそれが家主大学生の主観的な観察結果にすぎないこと、「それ見たことか」の大合唱が僕をますます悲しくさせた。世間は石田君(仮)のスタンスに対して懐疑的であるが、僕は彼がただグータラしていたわけではないと推測している。僕は彼が完全ノープランで中退したとは思っていない。プランやアイディアというものは表に出した時点で陳腐になり模倣される。彼はそれを避けるために表面的にはノープランを装っているだけだ。もし、そうで

    起業のために大学を辞めた君を僕は信じてる。 - Everything you've ever Dreamed
    nejipico
    nejipico 2016/10/05
    けんすうの件もあるけど炎上時に擁護か応援発言していた起業界隈の人に会って話そうとしているので結構やってる感ある。
  • 「子どもはどんな作品でファンタジーの文法を学ぶのか」という話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    「子どもはどんな作品でファンタジーの文法を学ぶのか」という話: 不倒城
    nejipico
    nejipico 2016/10/05
    アンパンマンはファンタジーや無いんか?ジャムやバタコは妖精やぞ。