タグ

2020年11月29日のブックマーク (9件)

  • 「漫画雑誌」のアップデートを試みた 〜少年ジャンプ+の場合〜|ジャンプ・デジタルラボ/少年ジャンプ+

    こんにちは。「少年ジャンプ+」のモミーです。 今回は、デジタル時代にどう「漫画雑誌」をアップデートしようとしたかというテーマで、具体的な施策や現況を書いてみます。 先日Twitterにて「noteで読みたいお題」のアンケートをとったら「もっと少年ジャンプ+について読みたい」という声が1番でした。 実は僕は「少年ジャンプ+」は、あの「アプリ」だけを指すと思っていません。 広義では「ヒット作創出のサイクル生成」を目指した一大プロジェクトなんです。 ということで「少年ジャンプ+」というプロジェクトの現況を僕の目線で紹介してみます。 既存メディアのデジタル時代の生存戦略の一つの例として、よろしければご覧ください。 ■漫画雑誌の4つの機能とは前提として、僕の考える漫画雑誌の果たしてきた役割について整理してみます。 そもそも、漫画編集は基「ヒット作品を生み出す」のが目標です。 それは「漫画雑誌の機能

    「漫画雑誌」のアップデートを試みた 〜少年ジャンプ+の場合〜|ジャンプ・デジタルラボ/少年ジャンプ+
  • スゴ本の中の人 on Twitter: "グレッグ・イーガンが『君の名は。』を観たみたい。感想→「私の短編小説『貸金庫』からインスピレーションを得たようです(プロットは全然違いますが)。甘い感じですが、全体的にはかなり良くて、ヴィジュアルは素敵でした」 https://t.co/Qv4BBRWB7b"

    グレッグ・イーガンが『君の名は。』を観たみたい。感想→「私の短編小説『貸金庫』からインスピレーションを得たようです(プロットは全然違いますが)。甘い感じですが、全体的にはかなり良くて、ヴィジュアルは素敵でした」 https://t.co/Qv4BBRWB7b

    スゴ本の中の人 on Twitter: "グレッグ・イーガンが『君の名は。』を観たみたい。感想→「私の短編小説『貸金庫』からインスピレーションを得たようです(プロットは全然違いますが)。甘い感じですが、全体的にはかなり良くて、ヴィジュアルは素敵でした」 https://t.co/Qv4BBRWB7b"
  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和2年11月26日のメッセージ 継戦能力 私は、行政が危機的課題を抱えている時、大事なことは継戦能力だと思います。行政を指揮しておりますと、時々大変な危機に遭遇いたします。自然災害に見舞われた時など特にそうであります。 和歌山県は2011年東日大震災の傷跡も生々しいその秋に、紀伊半島大水害に襲われました。県全体が破壊され、多くの人が亡くなり、たくさんの不通箇所ができ、孤立集落がたくさん出来、多くの集落が吹き飛んで、住家を失った人が大勢できました。JR那智川橋梁が流されるなど、鉄道はズタズタになり、電気や水道が不通の集落がものすごくたくさん出ました。もちろん観光客はゼロ、和歌山県は経済的にも大変な苦境に立たされました。人命救助から復旧、復興と、当時、県がやらなければならないことは山のようにあり、しかも、すべてが一刻を争うものでありました。 その時、私も

  • 貴重な基板は「御神体」 進まぬアーケードゲームのアーカイブ化、問題点は?(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    拙稿では、これまでにゲーム歴史文化、資料を残すため、各方面で実施されているアーカイビング(保存活動)の状況、今後の課題などを何度かご紹介してきた。 今回はちょっと視点を変えて、家庭用ゲーム機やPC用ソフトではなくアーケード、つまりゲームセンター用のゲーム基板、および筐体(※「きょうたい」と読む。ゲーム機のガワの部分のこと)の流通と、アーカイビングの現状についてお伝えする。 ゲーム基板とは、簡単に言うとソフト・ハードが一体化したコンピューター機器のこと。ゲームメーカーが新製品として開発した基板は、ます最初にオペレーター(ゲームセンターの経営会社)や、ディストリビューターと呼ばれる流通業者に販売される。 アーケードゲーム基板の一例。古い時代の基板は写真のようにパッケージがなく、むき出しになっているものが多い(※筆者撮影。以下同)販売された基板や筐体は、やがて設置店での人気や売上が低下すると

    貴重な基板は「御神体」 進まぬアーケードゲームのアーカイブ化、問題点は?(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東京都 新型コロナ 新たに561人感染確認 2日連続の500人超 | NHKニュース

    東京都は28日、都内で新たに561人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、都の基準で集計した28日時点の重症の患者は27日より6人多い67人と、ことし5月に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなり、都は、「50代以上の感染者が先月の2倍に迫る勢いで急激に増えている」と指摘しています。 東京都は28日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて561人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では ▽10歳未満が12人 ▽10代が31人 ▽20代が132人 ▽30代が102人 ▽40代が90人 ▽50代が83人 ▽60代が50人 ▽70代が37人 ▽80代が20人 ▽90代が4人です。 1日の感染の確認が500人を超えるのは2日連続で、27日の570人に次いで、これまでで2番目に多くなりました。 これで都内で感染が確認

    東京都 新型コロナ 新たに561人感染確認 2日連続の500人超 | NHKニュース
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/29
    先程、日課のウォーキングを終えて帰ってきました。開いてる飲み屋が減ったと思ったら、寒空の中、公園にたむろしてノーマスク&超密で肩を寄せ合って酒盛りする一団に遭遇した「換気は万全」ってつもりなのか?
  • 新型コロナの診療に関わる医療従事者の精神的な負荷について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症の新規患者数が増加を続けており、入院患者数や重症者数も過去最高を更新し続けています。 入院患者数や重症者数の増加によって医療崩壊が懸念されていますが、同時に医療従事者の精神的な負荷も大きな問題となります。 新型コロナ患者数は増加の一途を辿っている新型コロナの全国の入院患者数(厚生労働省HPより)11月上旬からの第3波は現在も収まる気配がなく、新規患者数は増加を続けています。 それに伴い、全国の入院患者数も増加しており、全国の入院患者数は第2波をすでに超えています。 新型コロナの全国の重症者数(厚生労働省HPより)第2波は感染者が若い世代に多かったことから重症者数は第1波を超えることはありませんでしたが、60代以上の重症化リスクの高い感染者の比率が高い第3波では重症者数の増加も著しく、すでに重症者数が第1波を超えています。 重症者数は新規患者数よりも少し遅れてピークが

    新型コロナの診療に関わる医療従事者の精神的な負荷について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/29
    一連の騒ぎの中。行政の不手際に文句を言いたい気持ちもありつつ。本当の本当にこうした声に正面から向き合って欲しいのは「此の期に及んで未だノーケアで飲み食いバカ騒ぎしている人々」なのですが。どうにも。
  • マスクやSwitchを買い占めた転売屋の追徴課税、過去最高65億円「国税局がいまだかつてないほど国民に応援されている!!」 - Togetter

    リンク 日経済新聞 電子版 富裕層の追徴課税、最高の259億円 高額転売も積極調査 国税庁は27日、2020年6月までの1年間(2019事務年度)に実施した所得税などの調査結果を発表し、富裕層への追徴税額が259億円と過去最高になった。各国の税務当局との連携が進むなどした結果、税額 11 users 29 ご提供いただいた情報は、関係する国税局・税務署に回付し、税務署等における税務調査等に活用させていただく場合があります。ご提供いただいた情報に関する調査の実施の有無や経過、結果等については、守秘義務の関係上お答えすることはできませんのでご理解ください。

    マスクやSwitchを買い占めた転売屋の追徴課税、過去最高65億円「国税局がいまだかつてないほど国民に応援されている!!」 - Togetter
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/29
    いけ好かない輩、をいけ好かない集団が、やっつけてくれる状態。
  • 安倍前首相がSNS投稿で”事実誤認” 慰安婦報道の最高裁判決で削除要求 | 47NEWS

    従軍慰安婦報道に関する名誉毀損訴訟を巡り、安倍晋三前首相が会員制交流サイト(SNS)に事実と異なる投稿をしたとして、削除要求の内容証明を送りつけられる騒動が起きている。訴訟は、従軍慰安婦に関する記事を「捏造(ねつぞう)」と決めつけられたとして、朝日新聞元記者の植村隆氏(62)がジャーナリストの桜井よしこ氏(75)らに損害賠償を求め、札幌地裁に2015年に提訴。一、二審は請求を棄却し、最高裁が今月18日に上告を退けて原告敗訴が確定した。(共同通信=新崎盛吾) ▽産経新聞の記事とともに 安倍前首相は自身のフェイスブックに20日、植村氏の敗訴確定を報じた産経新聞の記事を添えて「植村記者と朝日新聞の捏造が事実として確定したという事ですね」と投稿した。しかし、確定判決は植村氏に対する名誉毀損を認めた上で「植村氏が事実と異なる記事を執筆したと(桜井氏が)信じたのには相当な理由がある」とした内容。植村氏

    安倍前首相がSNS投稿で”事実誤認” 慰安婦報道の最高裁判決で削除要求 | 47NEWS
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/29
    こういう所こそが、安倍氏を他の凡百の政治家と異なる「モノホンのアレ」たらしめている背骨なのかもしれ無い...みたいな事を感じます。わりかし「素」や「本気」でアレな言動に走る凄みがある(褒めてない)。
  • もうダメだ 東京を滅ぼすしかない

    俺は当に東京人間の傲慢さが嫌いなんですが今日はすげえイヤな例をふたつ見てしまって当に気が滅入った ①「(地方名)まで行って○○をべた」 このさ、「まで」って何?明らかに遠さを含意してますよね?「に」でいいだろうが 辺境の僻地のど田舎の人外魔境のゴミの掃き溜めの猿山に、高度に文明化された都市で生きている清潔で公明正大でインテリジェントな最強の東京人たる俺様がわざわざ行ってやりました、ってニュアンスの「まで」だよなこれ 当に傲慢で、腹が立つ 東京〜関東圏は「近い」、他は「遠い」っていうのをナチュラルに書かれると精神がガチぶっ殺すぞモードに入ってしまう どこから遠いんや?言うてみろや 徳島から徳島が遠いか?オイ 居住地を明かせや ②「東京から近い」 あなたの求める温泉フローチャート!なんてものをみっけてニコニコしながらやっていたら、項目に当たり前のように「東京からすぐ行けるところがいい」

    もうダメだ 東京を滅ぼすしかない
    neko2bo
    neko2bo 2020/11/29
    その感情。もはや愛と言ってしまっても良いのでは無いかとすら思える。そんな熱量を抱えている感。