タグ

**音楽と*ニセ科学に関するneko73のブックマーク (3)

  • 平沢進と物質X(ミラクルミネラルソリューション) - NATROMのブログ

    ミュージシャンの平沢進氏が、「物質X」なるサプリメントを勧めています。ご人のブログより。 ■NO ROOM - Phantom Notes »Phantom Notes» ブログアーカイブ » Jateひれ伏す-1 これから書くことは人々にとって有益である。幸福の実現においてその基礎となる身体の健康維持や回復に寄与するものであり、それゆえ特定グループの巨大な利益構造を根底から破壊することになる。そのこと自体が人々の長期的な幸福につながるものとはいえ、彼らがそれを許すわけがない。それゆえ、今日まで人の健康について「真実」に接近した勇気ある人々は妨害され、資格を剥奪され、信用を落とされ、投獄され、殺害されてきた。これから話題にする「物質X」の隠された機能を発見した人物も同様、身の安全のために自国に留まることができず、世界中を転々としている。 彼は「物質X」によって一儲けし、有名になりたかった

    neko73
    neko73 2011/01/31
    本人はいまさらどうにもならないだろうなぁ。危ないということが広まってくれるしか…
  • barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] : USB-5を嗤った気の毒な人たち

    先般紹介したインフラノイズの音楽再生専用USBメモリー「USB-5」、すごい反響である。よほどネタにしやすかったのか、あちこちの日記やらブログで紹介されている。そのほとんどが、「そんなもんで音が変わるわけがないのに、アホかこいつらは」的な内容であった。 しかし、よく考えてみたまえ。ちょっとパソコンの知識がある人が見れば、まったく音が変わりそうもないものを、インフラノイズがわざわざ売り出すメリットがいったいどこにある? わたしはまだプロトタイプのUSB-5と、市販USBメモリーでしか聴いたことがないのだが、ハードディスク上のファイルと、USBメモリーに移動させたファイルとでは、同社USB-101を使うと、もう劇的に再生音が違うのである。 なんで同じファイルなのに音が違うのかと訊かれても、うまく説明できないけれど、それはデジタルケーブルや電源コンセントの種類によって音が違うことをうまく説明でき

    neko73
    neko73 2009/03/06
    普通のUSBメモリではデータが欠損しているとでもいうのか。
  • 今度は「音楽専用」高級USBメモリが登場 | スラド

    ストーリー by hylom 2009年02月10日 12時55分 エイプリルフールネタではありません、 部門より 音楽のために自宅に電柱を立ててしまうオーディオマニアの方に朗報です。インフラノイズより音楽録音再生専用のUSBメモリが発売されます。 音質向上のポイントとして、 ケースにはムクのチーク材と米松を使用し、音質に配慮した大きさと形状を採用仕上げは整音のためにつや出し研磨を行わず、塗装とワックスがけも行っていないメモリー体にコンピューターの冷却ファンなどの振動を伝えないため、ケーブルが付属するケーブルにも100%のウールを編んだ外被を採用するなど、音質劣化を最小にとどめるよう配慮している このアナログの努力がどうデジタルに影響するのかよく分かりませんが、普通のUSBメモリとの違いを聞き比べてみたいものです。 容量は4GBで、お値段は1万9,950円。「USBメモリはCDやHDDな

  • 1