ブックマーク / sem-labo.net (10)

  • リスティング広告運用を飛躍的に効率化させた5つのGoogleアドワーズテクノロジー - SEM-LABO

    リスティング広告運用を飛躍的に効率化させた5つのGoogleアドワーズテクノロジー 2014年03月03日AdWords、ディスプレイキャンペーンオプティマイザー、ディスプレイネットワーク、リマーケティング テクノロジーが発達している2014年現在において、リスティング広告で成果を上げ続けようと思ったらテクノロジーの話は避けて通れない物になってきています。その代表格がGoogleアドワーズであり、その進化は私たち専門家の間でも常に最新の情報をキャッチアップし続けることはそんなに簡単なことではありません。 今回はそんな進化が著しいテクノロジーでも、私たちの運用を飛躍的に効率化させたものを中心にご紹介していきます。まだ使ったことの無いテクノロジーがあれば是非トライしてみてください。 リマーケティング コンバージョンオプティマイザー ディスプレイキャンペーンオプティマイザー 拡張CPC 類似ユー

    nekodora
    nekodora 2014/03/05
  • Gmail内のユーザーにアプローチできるGSP(Gmail Sponsored Promotions)がβ版で登場 | SEM-LABO

    Gmail内のユーザーにアプローチできるGSP(Gmail Sponsored Promotions)がβ版で登場 2013年11月18日AdWords Gmail内にこれまであまり見かけなかった広告を見たことはありませんか? 海外の方でも既にいくつかの記事が出てきているようですが、それは現在β版で提供されているGmail Sponsored Promotions(GSP)かもしれません。GSPを利用すればこれまでよりも的確にGmailを利用しているユーザーにリーチできるすることが可能になります。 Gmailのプロモーションタブ内の上部、またGmail文右横などに広告を掲載することができ、その遷移先ではさまざまなフォーマット(テキスト、イメージ、動画)でアプローチすることができるようになるようです。 これまでのGoogleアドワーズ上のターゲティング以外にも、既存の会員情報等を用いたター

    nekodora
    nekodora 2014/02/12
  • Googleアドワーズにてテキスト広告をイメージ広告枠に掲載することができるMagazine Adsが正式リリース | SEM-LABO

    Googleアドワーズにてテキスト広告をイメージ広告枠に掲載することができるMagazine Adsが正式リリース 2014年01月30日AdWords、ディスプレイネットワーク 「イメージ広告の枠にテキスト広告が表示される事例を最近良く見かけるんだけど…」 そんな風に感じたことはありませんか?それはGoogleアドワーズのMagazine Ads(日名は未定)かもしれません。 Googleアドワーズは日々多くの進化を遂げています。それはGoogleアドワーズやYahoo!プロモーション広告の専門家でも全てを網羅することが難しいほどのスピードで。そんな中、Googleアドワーズにてテキスト広告をイメージ広告枠に掲載することができるMagazine Adsが正式リリースされたようです。 Magazine Adsは、従来のテキスト広告をイメージ広告のフォーマットに自動的に変換するプロダクトで

    nekodora
    nekodora 2014/02/03
  • より良いリスティング広告レポートを作成するために - SEM-LABO

    リスティング広告運用はヒアリングや競合調査から始まり、入札調整や広告文の変更だけではなく、リスティング広告のレポート作成なども含めて一気通貫で行われるべきと筆者は考えます。その理由は「施策や認識のブレを最小限に抑えることができるから」に他なりません。係る人間が増えれば増えるほどブレが発生します。誤解を恐れずに言えば、ブレを最小限に抑えることでより成果を上げることが出来るようになります。 少し趣旨とは異なりますが、ドラッガーが言ったように、「人は少ないほど、組織は小さいほど、組織は完全に近づく」というのは真理であり、組織を運営するものであれば当然の如く理解しておかなければいけない常識です。それを疑う理由はありません。ただし、組織を大きくする、ということは完全な組織を目指すとは相反する行動を行わなければいけません。それがリスティング広告の分業制です。多くの組織は分業制を敷くことで多数のオーダー

    より良いリスティング広告レポートを作成するために - SEM-LABO
    nekodora
    nekodora 2014/01/15
  • Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)に、類似ユーザー、ターゲティング項目に「不明」、アカウント一覧の表示項目を追加 - SEM-LABO

    nekodora
    nekodora 2013/12/11
  • 間接効果のジレンマ - SEM-LABO

    数年前のブログポストや、私のつぶやきなどから、私は極度の「アシストアレルギー」だと認識されているようで、どこにいってもそのような話題で取り上げられることが多い。 以前はサプライズ的に巨大スクリーンでその回のポストを取り上げられたこともある汗 中でもYahooリスティング広告のアシスト数ほど全く役に立たない指標はないのは多くの読者も理解してくれるだろうと思う。 あのアシスト数は意味がないのだよ、ムスカ君。 上図の例2を見てほしい。これがYahooリスティング広告のアシスト数の定義だ。キーワードBもキーワードCも同等の扱いを受けてしまうアシスト数なんてものはまったくの無意味である。 つまり、こんなアシスト数を当てにして最適化なんてできるわけがないのだ。こういったアシストを仮に利用するのであればだれかも言っていたと思うけど、”ちゃんと”見なければいけない。ちゃんと見ないのだったらまったく無視しな

    nekodora
    nekodora 2011/07/04
  • これからのリスティング広告担当者はジェネラリストにならなければ生き残れない - SEM-LABO

    これからのリスティング広告担当者はジェネラリストにならなければ生き残れない 2011年07月04日アトリビューション、リスティング広告 私自身、それでも”検索”はなくならないし、Googleは”まだ”衰退しないとも書いたように、いたるところで「検索はなくならない」と言い続けてきているが、それは検索と入れ替わる価値のものがまだまだ存在していない為に言っているだけであって、仮に検索と入れ替わる価値のある何かが出てくれば、検索なんてものはなくなるに違いない。 こういうことを大きな声でいうからよく怒られもするが、真理なのだから仕方ない。だってそうでしょ?数十年前に”検索”なんてものは滅多に口にする機会なんてなかったはずだ。 個人的には検索が無くなろうが、無くならまいが、正直そんなことはどうでもいい。というのは言い過ぎだけど、時代がそういう流れなのであれば仕方がないとさえ思う。大事なのはそれまでに準

    nekodora
    nekodora 2011/07/04
  • リスティング広告でありがちな15個のミス | SEM-LABO

    リスティング広告における担当者が誤りがちな15個のミスをまとめてみました。そんなミスあるのか?というものもあるかもしれませんが、これらは全て今までに私が見た物(必ずしも私が経験した物ではないものも含む)を書き出しています。 予め幅広いミスを把握していくことで、今後の施策の際に気をつけておくことができます。 キーワード数が少ない ロングテールキーワードを見誤る 一つの広告グループ内にキーワードを鮨詰する コンバージョンタグを正しく設定していない 除外キーワードを設定しない 入札価格を一桁間違える 1日の上限予算を少なくしてしまっている 審査に落ちていることに気づかない 既に終わったキャンペーンが広告文に含まれている リンク先URLを間違う A/Bテストをしない 目標CPA、目標獲得件数が設定されていない CPA至上主義 品質スコア、品質インデックスに囚われる アクセス数を指標としてしまう キ

    nekodora
    nekodora 2010/06/07
  • ネットショップを運営する際に必ず忘れてはいけない3つの簡単なこと - SEM-LABO

    ネットショップを運営する方と話をする機会が多い中で、売れているネットショップと売れていないネットショップでは、そもそも取り組み方が違う印象があり、それらの差は数年前よりも大きくことなっているよう感じます。 そんな中、僕自身の前職でのネットショップ運営の経験と先日のPPCセミナーの内容でも指摘されていたものも踏まえて”絶対に忘れてはいけない3か条”書き出してみたいと思います。もしかしたら当たり前のこと過ぎて軽視されていることかもしれません。 ネットショップを運営する際に必要な3つのこと ネットショップが成功するために必要不可欠な要素 新規集客獲得 リピート促進 顧客単価の向上 新規集客獲得について 新規集客獲得はネットショップを運営するにあたる肝であり、売上拡大には必ずや必要な要素の一つです。新規集客を集客するには何かしらの新しい取り組みが必要です。その取り組みはネットショップにより様々です

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • アクセス解析イニシアチブのセミナーに行って学んだ事 - SEM-LABO

    昨日開かれたアクセス解析イニシアチブのセミナーへいってきました。 今回の内容はこちら 目標設定の基と課題の克服方法 アドバンスセグメントの使い方 ユーザー行動と目標・指標を結びつける Google Analyticsの新機能とQ&A 前半はGoogleの小杉さんが”目標設定の基と課題の克服方法”についてお話されました。どういった場合などに目標設定などでつまづくことが多いのか?ASPカートやフォームなどを使用している場合の対処法などなど、ECサイト等を運営されてGoogle Analyticsを活用されている方々にはたまらないないようだったと思います。 中盤は大内さんのアドバンスセグメントの活用法です。個人的に今僕がアクセス解析で注力しているのがアドバンスセグメントとページ遷移だったので、内容が物凄く勉強になりました。 アドバンスセグメントの役割を今回は下記のように書き出されておりました

    nekodora
    nekodora 2009/10/15
  • 1