2010年2月28日のブックマーク (80件)

  • Podcast: 銀座店に入場規制がかかったあの講演を完全ノーカット配信副音声付き #igdaj | AppBank

    こんにちは。@kazuendです。 今回AppBank Podcastは、前半・後半の2部構成としました。前半後半と2ありますので両方ダウンロードください。聞き忘れのないようにお願いします♪ さて、改めまして2月22日に「AppBankから見たiPhone市場とAppBankのこれから」というテーマでAppleStore銀座店で行われた講演の模様を2部構成にて完全ノーカット&@appbankと@kazuendの副音声付きでお届けします。 個人的に、「ここまで話ちゃっていいのか!?」って思うこともありましたが、AppBankに関わる人間として、誇らしく思いましたし、頑張っていこうというモチベーションが上がるとても良いイベントでした。 当日は多くの人にApple Store銀座に足を運んで頂きました。会場は大盛り上がり。イベント開始時刻前に多くの立ち見、開始直後に入場規制がかかるほどの過熱ぶ

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • Firefoxと完全互換の高速起動が可能な軽量ブラウザ「Pale Moon」 | フリーソフトラボ.com

    Pale Moon 「Pale Moon」はFirefoxと高い互換性を持つ、高速起動が可能なオープンソースのウェブブラウザです。Firefoxの最大の欠点と言えば、何と言ってもとにかく起動に時間がかかること。最近ではChrome拡張機能に対応してきたこともあり、豊富なアドオンで自由に機能を追加できるというFirefox独自の優位性が失われつつある今、ヘビーユーザーの間でもより起動の速いChromeへの乗り換えが進んでいる傾向にあるようです。 そんなFirefox最大の欠点である起動の遅さですが、こういった問題点を改良してアドオン等の互換性はそのままに、よりユーザーの視点に立って使いやすく軽量に再設計されているのがこの「Pale Moon」というブラウザです。基的なデザイン、機能からインターフェースまでほとんどFirefoxと同じで、起動や動作が速くメモリの消費も少ないという、ツボを押

    Firefoxと完全互換の高速起動が可能な軽量ブラウザ「Pale Moon」 | フリーソフトラボ.com
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • https://www.multiburst.net/ElectricBrain/2009/01/movable-type-wordpress-using-both

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • https://www.multiburst.net/ElectricBrain/2008/01/eccube

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • Ad Innovator

    2022.02.14 「アフターコロナを生き抜くビジネスのヒント」で欧米小売業界の変革について講演します 久々の一般公開される講演になりますが、3月10日(木)にNEC Wisdomの「アフターコロナを生き抜くビジネスのヒント」オンラインセミナーで欧米の小売業界の変革について「コロナ禍を超えて。変革する欧米小売業界」という内容で講演をします。コロナ禍が始まって一番変革が進んだのは小売業界ではないかと思いますが、それをコロナ前、コロナ初期、そしてアフターコロナを見据えて欧米トレンドや小売テクノロジーの状況などを説明したいと思いますので、ご興味のある方はぜひ。他にも日・世界の街づくりのあり方や衣足りた中国の状況、海外のデジタルバンキングなどの状況などの講演が含まれます。こちらのリンクから講演の詳細や申し込み出来ます。 アフターコロナを生き抜くビジネスのヒント ~wisdom人気連載陣と考え

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 今までで最も精緻な高解像度地球画像

    これ、今までで最も精緻な、高解像度の地球の画像だそうです。 NASA提供。 美しい...しかも上の地球は実はサムネイル。クリックすると2048×2048の大きさの画像が出てきますので、壁紙になさってください。 真ん中にあるのはインド辺りですね。ちょうど反対側の画像は以下に。

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • SafariでFlashを自動読み込みをさせない·ClickToFlash MOONGIFT

    Mac OSXとFlashの相性はあまり良くない。SafariなどでFlashビデオを見ていると一気にCPUの使用率が上がってしまう。他の作業まで影響を受けてしまうので、見たいと思った時までFlashを読み込まないのが良い。とは言え忘れないようにWebページを開いておきたいという人も多いだろう。最近ではFlashを使った広告も多いので、そのためにCPUパワーが使われるのも避けたい所だ。 自動再生されないようにダミーの画像が表示される 筆者自身、その悩みがあったが解決してくれるちょうどぴったりのソフトウェアがあった。それがClickToFlashだ。 今回紹介するフリーウェアはClickToFlash、SafariでFlashを自動読み込みさせないようにするソフトウェアだ。ソースコードは公開されているが、ライセンスが明記されていなかったのでご注意いただきたい。なお、元々Google Code

    SafariでFlashを自動読み込みをさせない·ClickToFlash MOONGIFT
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • HTML5で書かれた「スーパーマリオ」みたいなゲーム

    HTML5の目玉機能の1つにCanvasタグがあります。このCanvasタグとJavaScriptを使ってWebブラウザで遊べるゲームが少しずつ登場してきたので、いくつか紹介しましょう。HTML5がどんなポテンシャルを持っているのか、その一部が楽しく分かると思います。 1つめはスーパーマリオみたいなゲーム。ブログ「PurpleFloyd's Blog 」のエントリ「 A Platform Game Using HTML5 Canvas 」で紹介されていました。 遊び方は、カーソルキーで主人公を左右に移動、スペースキーでジャンプです。音は出ませんしスコアも計算しません。Internet Explorer 7/8では「耐え難いほど遅い」そうですので、プレイはFirefoxなどでどうぞ。 もう1つのゲームは、Google Chromeの高速性やとHTML5のデモンストレーションのためにグーグル

    HTML5で書かれた「スーパーマリオ」みたいなゲーム
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • Google App Engine上のベスト・プラクティス、その1: Datastore

    Google App Engine上でアプリを作りはじめて約二ヶ月。いろいろと分かって来たこともあるので、自分へのメモも含めてまとめてみる。まずは、Datastoreの話から。 なによりも大切なのはデータベースの設計 あたりまえと言えばあたりまえの話だが、App Engine上でアプリを作る上でもっとも大切なこと(=頭を使うべきところ)は、データベースの設計である。特にリレーショナル・データベース(RDB)上でのアプリ作りに慣れた人には、大きな「発想の転換」が必要なので、ここは注意が必要。 特に絶対にやっては行けないのは、 将来RDB上へ移行できるようにレイヤーを作って、その上にアプリを作る RDB上に作ったアプリをデータモデルを大幅に変更せずにApp Engine上に移植する RDBを前提に設計されたフレームワークをApp Engine上に載せて、その上にアプリを作る など。App En

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 早くもPHPが動作しはじめたGoogle App Engine

    先日Javaのサポートを開始したばかりのGoogle App Engineですが、Javaで実装されたPHPエンジンであるQuercusを用いて、Google App Engine上でPHPを稼働させることに成功した例が早くも報告されています。 Google App EngineのTwitterコミュニティ「gae_fan」で最初に言及されたのは、ロンドンのPHPエンジニアによるブログ「Run PHP on the Google App Engine」でした。Google App EngineでQuercusを動かす簡単な手順の紹介とともに、実際に動作させたページへのリンクを貼っています。 上記のブログに続いて、moriyoshi氏のブログで「PHPGoogle App Engineで動かす用のQuercusを公開した」が紹介され(ブログの日付は4月10日で、公開は前述のブログより先)、

    早くもPHPが動作しはじめたGoogle App Engine
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • PHPも使える! Google App Engine for Java(前編)

    はじめに Amazon EC2をはじめ、クラウドコンピューティングのインフラ環境は以前に比べて手に届きやすいところにやってきました。しかしながら、サーバの設定が複雑だったり、独自言語だったりと、お手軽に試すにはもう一歩踏み出すことができない方が多いのではないでしょうか? GoogleGoogle App Engineを2008年4月に公開しました。このときはPythonのみが対象でしたが、2009年4月にはJavaにも対応しました。このことは大きな意味を持っています。それはJava言語のみならず、JavaVM上で動作する多くのスクリプト系言語も(ある程度の修正や設定は必要になりますが)動作させることができるためです。 前編ではJavaVM上に実装されたスクリプト系言語の中でもPHPを、簡単なWebアプリケーションを例に、Google App Engine for Javaで動作させる方法

    PHPも使える! Google App Engine for Java(前編)
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 【ハウツー】Google App EngineでPHPを動かそう! (1) Google App EngineのJavaサポートがもたらしたもの | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Google App EngineのJavaサポートがもたらしたもの Google App EngineがJava言語をサポートしたことで、JavaだけでなくGroovyやJRuby、Rhino(JavaScript)といったJavaVM上で動作するスクリプト言語をGoogle App Engine上で動作させようという試みが行われている。すでにGrailsRuby on Railsなどのフレームワークも動作しているようだ。 様々なスクリプト言語の中でも特に多くのWeb開発者が使用しているのがPHPだ。PHPJava実装としてはCaucho Technologiesで開発されているQuercusがある。これはもともとアプリケーションサーバResinでPHPを動作させるために開発されたものだ。 稿ではMoriyoshi Koizumi氏がGitHubで公開しているquercus-gae

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 国内SaaS料金の基準とは? 日経コンの特集ではメール500円、CRM1万5000円、カスタマイズは1000万円弱が一般的と

    先週届いた2月17日付け日経コンピュータの特集「クラウドの値段 ~78の主要SaaSを徹底調査~」はタイトル通りとても情報量の多い、力の入った特集でした。一部がWebでも公開されていまます。 Google Apps、Salesforceの値段が目安に 特集は分野別に「グループウェア」「営業支援」「ERP/会計」「人事/教育、Web会議」に分かれて調査されています。 グループウェアの章では、グーグルの提供するGoogle AppsがSaaSの料金の目安になっていると、次のように書かれています。 グーグルが2007年に提供を開始した企業向けのSaaS「Google Apps Premier Edition」が、SaaSの料金水準に大きな影響を与えている。Webメールサービス「Gmail」を軸に、予定表や文書管理などの様々な機能を1ユーザー当たり月額500円(年額6000円を月割り)、初期費用な

    国内SaaS料金の基準とは? 日経コンの特集ではメール500円、CRM1万5000円、カスタマイズは1000万円弱が一般的と
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • Publickeyが1周年を迎えました!

    ちょうど1年前の2月26日が、Publickeyの最初の記事を投稿した日でした。おかげさまでこの1年、無事にPublickeyの運営を続けることができました。読者の皆様に感謝します。 Publickeyという名前は、この1年で多くの人に覚えていただくようになりました。イベントなどで参加者の方に「新野さんですよね?」と声をかけていただいたり、「読んでますよ!」と言っていただいたり、またベンダの発表会の案内などもいただけるようになってきました。徐々にブログのブランドとして浸透してきていることを感じます。応援していただいている皆様、ありがとうございます。 目標にはまだ遠いですがコツコツ頑張ります 1年前、ブログを基にした小さな商業メディアの実現を目指して立ち上げたPublickeyですが、まだまだ目標には届きません。いまはまだ規模の拡大の途中で、自分の予想よりも遅れ気味ですがコツコツと続けていき

    Publickeyが1周年を迎えました!
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0

    が大型連休に入る少し前の4月23日、W3CはHTML5の新しいドラフトを公開しました。いつも最新のWeb標準化動向を伝えてくれるWeb標準ブログのエントリ「Last Callに向け進むHTML5 | Web標準Blog | ミツエーリンクス」によると、今回のドラフトから仕様書に大きく手が加わり、Webサイトを作る人向け(制作者に関係する要件)と、Webブラウザを作る人向け(実装要件についての要件)ごとに見やすくなるようなスタイルシートが用意されたとのこと。 これまでも何度かこのブログでは、HTML5やJavaScript 2.0などのWeb標準の動向を書いてきましたが、今回は分かりやすいようにその動きをまとめてみました。 HTMLHTML4でいったん進化が終了し、それ以後はXHTMLで進化していくことになっていました。しかし実際にはXHTMLは期待されたほど普及せず、XHTMLによっ

    いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • Google App EngineのJava対応は「無責任」と、サンのオープンソース責任者が批判

    先週、グーグルの開発者向けクラウド「Google App Engine」がJavaのサポートを開始するという大きなニュースがありました。しかし、サン・マイクロシステムズでChief Open Source OfficerをしているSimon Phipps氏は自分のブログ「SunMink」で、Javaの互換性を軽視したグーグルの実装を批判しています。Computerworldが「Sun exec slams Google over App Engine's Java support」で伝えています(日語記事)。 Phipps氏はグーグルに対してどんな批判をしているのでしょうか? 彼のエントリ「Lump of Links for April 11 [on Simon Phipps, SunMink]」から、その部分を引用してみましょう。 Whether you agree with Sun

    Google App EngineのJava対応は「無責任」と、サンのオープンソース責任者が批判
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • Google App Engineが昨夜ダウン。障害がごく一部に残り、対応チームは現在も作業中

    時間の昨夜、米国時間の24日午前7時53分(太平洋標準時、日時間25日0時53分)にGoogle App Engineに障害が発生したことが報告されました。障害はほぼ修復するも、ごく一部に影響が残り続けていると報告されており、対応チームはまだ作業中です。 第一報が入ったのは障害発生から約40分後。Google Groupsの「Google App Engine Downtime Notify」スレッドに対応チームから書き込みが行われました。それによると、予期せぬ障害により大きな影響がApp Engineに生じており、対応チームが修復に対応。ただし、ETA(Estimate Time of Arrival、つまり復旧予定時間)などはこの時点では未定。 Since 7:53am PST, App Engine has been experiencing an unexpected out

    Google App Engineが昨夜ダウン。障害がごく一部に残り、対応チームは現在も作業中
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • スコーブルとレッシグの有名人2人が「もうグーグルのツールは使わない」と宣言。何が起きているのか?

    Why I don't use Google Reader anymore - scobleizer's posterous ブログ「Scobleizer」で知られる元マイクロソフト社員で著名ブロガーのロバート・スコーブル(Robert Scoble)氏は、「Why I don't use Google Reader anymore」というブログで次のように書いています。 1.I used to be the biggest user of Google Reader. At one point the Google Reader team told me I shared more items than anyone else. But lately it's a rare month I've checked into it and Twitter is in the process

    スコーブルとレッシグの有名人2人が「もうグーグルのツールは使わない」と宣言。何が起きているのか?
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • みなさん、つぶやいてますか?

    ITpro読者のみなさんなら「Twitter」のことをご存じだろう。恥ずかしながら、筆者がTwitter格的に使い出したのは2009年11月末くらいからで、その経験はほんの3カ月弱にすぎない。今ではその世界にどっぷりはまっている。 今回は、そこで感じた新鮮な感覚を書いてみたい。Twitterをすでに使いこなしている人には“いまさら”という内容だが、ご容赦願いたい。 ミニブログとも称されるTwitterは、140文字以内の「つぶやき(ツィート)」と呼ばれる短い文をサイトに書いていくサービスである。つぶやいた内容は、「フォロー」という形で自分のことを登録している人に伝わる。逆に、自分の画面には自分がフォローしている人たちのつぶやきが次々と流れてくる。 極端に言うと、Twitterでできることは、たったこれだけである。使っていない人には、どこが面白いのかわからないだろう。たった140文字で何

    みなさん、つぶやいてますか?
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • Twitterのクジラ解剖学、あるいは彼らがいかにサーバの処理能力を向上させたか

    Twitterを利用していると、ときどきクジラの絵の画面が表示されることがあります。これはTwitterの処理能力がパンクして一時的に利用不可になったときに表示されるお馴染みの画面。 2月9日にTwitter Engineeringブログにポストされたエントリ「The Anatomy of a Whale」(クジラの解剖学)では、Twitterエンジニアたちがこのクジラの内部に分け入ってどのようにTwitterサーバの処理能力を向上させたのか、という話が詳しく語られています。 彼らが行ったのは、まず詳細なデータを取得して原因がどの辺にあるのかを推測すること。そこから多数の無駄な処理を発見し、ソースコードの修正による性能の向上に成功します。 元記事は非常に長いエントリになっていますが、問題の調査から解決に至るアプローチについて多くのエンジニアの方の参考になりそうな内容が含まれていますし、T

    Twitterのクジラ解剖学、あるいは彼らがいかにサーバの処理能力を向上させたか
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • Twitterもセカイカメラも「ハード」になる

    「このインターネット専用端末は10.4インチ型の液晶ディスプレーを備え、内蔵バッテリー最長6~7時間の動作が可能。手に持って利用し、マウスの代わりに専用のタッチ式ペンで操作する。Webページのハイパーリンク部分をペンで触れることでリンク先のWebページに移れるほか、画面に表示したキーボードをペンで操作して、文字を入力することもできる。実際に使ってみたところ、ハイパーリンクをたどる操作は容易だったが、ペンを使った文字入力にはややストレスを感じた」。 これはちょうど10年前、2000年の夏に、記者が米ニューヨークで取材した「PC EXPO」というイベントの記事だ。そこで注目を集めていたのは、インターネット接続専用の「パネル型パソコン」だった。スペックをざっとおさらいすると、プロセッサは米トランスメタの「Crusoe」、OSはLinuxで、Webブラウザーは「Netscape Navigator

    Twitterもセカイカメラも「ハード」になる
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • ドワンゴ小林宏社長が語る「ビジネスとしてのニコニコ動画」 (1/5)

    言わずとしれた動画サイト「ニコニコ動画」を運営する、株式会社ドワンゴの小林宏社長。とかく話題に事欠かないサービスであることは確かだが、これからのビジネス的なロードマップはどう描いているのだろう 開始早々のYouTubeからの遮断、ユーザー発の様々なコンテンツの誕生、西村ひろゆき氏や元ドコモ役員の夏野剛氏の合流―― 「ニコニコ動画」は常にネットの世界に話題を提供してきた動画共有サイトだ。 アカウント登録者数は1500万人、うち月額525円を支払うプレミアム会員は60万IDを超えている(2009年12月14日発表時)。一時はYouTubeの国内平均利用時間や訪問回数の約3倍を記録するなど、海外勢が殆どを占めるネットサービスの中で、国産サービスとしての存在感も随一と言えるだろう。 ある意味「派手な」ニュースが相次ぐ一方、「黒字化」の遅れなど、ビジネス面では不明な点もあるのも事実だ。サーバーや通信

    ドワンゴ小林宏社長が語る「ビジネスとしてのニコニコ動画」 (1/5)
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 3D対応ソフトは増える、楽観視する理由

    あんまり3Dテレビの話ばかり書いていると、また担当編集Sからお目玉をらってしまうのだが、ここは黙って再び3Dの話題。先週、「ズームイン!!SUPER」で3Dテレビの話題が取り上げられたと話したが、今週は「めざましテレビ」でも3Dテレビが話題に。 筆者のコメントも少しばかり取り上げていただいたが、「ソフトが増えてこないと~」という、司会の大塚さんのコメントで終わっていたのが少しばかり気がかりだった。実は事前取材のとき、スタッフに「3Dソフトはまだ少ないですよね」と尋ねられたので、「今ある3Dソフトは全部古い方式(アナグリフ)なので、実質的にはゼロと同じです」と答えたことが遠因としてあるような気がしたからだ。 もちろん、”3Dソフトがない”というのは大きな問題だ。しかし、この点に関して筆者はとても楽観的に考えている。では「なぜ楽観的なの?」という話を今回はしたい。 まず3D映像がスゴイといっ

    3D対応ソフトは増える、楽観視する理由
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • Tumblrってなに?ビギナーのための基礎知識や始め方・使い方 - はてなニュース

    爆発的な人気を見せているミニブログサービス「Twitter」。毎日のように、企業や有名人の公式アカウントから発表された情報がメディアを騒がせています。しかし、Twitterと同じように人気があるWebサービスが存在することをご存知でしょうか。そのWebサービスは「Tumblr(タンブラー)」。ネットユーザーにはすでに広まっているこの「Tumblr」ですが、今回は「Tumblrってなに?」という初心者のために、基的な知識と始め方をまとめてみました。 ■そもそもTumblrって? ▽Tumblr - Wikipedia Tumblrとは、アメリカのDavidville.incが提供する、メディアミックスウェブログサービスで、2007年3月のリリース以降、世界中で利用されています。画像やテキスト、動画、Web上の記事などを引用できる“オンラインのスクラップブック”と考えると、理解しやすいです。

    Tumblrってなに?ビギナーのための基礎知識や始め方・使い方 - はてなニュース
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 我ながら成功しちゃったTwitterマーケティング事例 | 酒と泪と温暖化

    企業のTwitter利用とかが注目されていますので、ちょっとでも参考になればと思って、昨年末に行ったEye-Fiの割引キャンペーンの事例をいまさらながらまとめてみました。 簡単に言うと、この1つぶやきでAmazonの在庫がなくなるまで売れました。 なんか思いつきっぽいつぶやきですが、実は一生懸命考えた上で狙ってつぶやきました。 ポイント1:タイミング 12月の第二週の金曜:景気が悪いとはいえ、12月第二週の週末はボーナスが出てすこし財布の紐が緩くなっているところ、ネット通販のかき入れ時と言われています。つぶやくならこの日だと決めていました。 PM5時という時間帯:金曜日の退社前、特に飲み会とかが無くても、なんとなく開放感があり、ワクワクしている時間帯です。実は私はミーティングの真っ最中でしたが、TLの流れを見て、「今だ!」と思ってPostしました。 ポイント2:アクション誘発型の呼びかけ

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 「地方のスキルを生かす企業作る」--電子ブック共有サービスを手掛ける新潟発ベンチャー

    独立行政法人情報通信研究機構(NICT)が開催した「平成21年度情報通信ベンチャービジネスプラン発表会」で特別賞を受賞したサービス「mixPaper」。 mixPaperは、ウェブサイト上に画像ファイルをアップロードをするだけで電子ブックを作成し、共有できるサービスだ。作成した電子ブックはFlash形式で公開されるので、サイト上で閲覧したり、Javascriptのタグを使ってブログやウェブサイトに貼り付けたりできる。 電子ブックの閲覧および50Mバイトまでのアップロードは無料。有料プランを利用すれば、容量は最大1Gバイトまで利用可能で、PDFやSWFファイルのアップロードにも対応する。また、電子ブック閲覧時のオープニングアニメやバナー広告を自由に変更する機能やDRMによるコンテンツ保護機能なども利用できる。 サービスの開始は2009年4月。個人による電子ブックのアップロードに加えて、漫画

    「地方のスキルを生かす企業作る」--電子ブック共有サービスを手掛ける新潟発ベンチャー
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 日本経済新聞電子版の価格設定から透けて見える日経のホンネ - A Successful Failure

    来る3月23日日経済新聞 電子版が誕生するという。日経済新聞の朝刊・夕刊の最終版が読めるのに加え、「電子版」の独自ニュースや解説記事を24時間配信するという。購読料金は宅配+電子版の日経Wプランが月極購読料+1,000円、電子版月極プランが4,000円という設定だ。 この価格設定、行動経済学の観点からすると大変興味深い。昨年のベストセラー『予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』にまさにぴったりの事例が紹介されているので、未読の方の為に紹介したい。以下は書の第1章「相対性の真相」のエッセンスを抽出し再構成したものである。このは行動経済学の入門書として大変面白く書かれているので、未読の方には一読を強くお勧めする。 【告知】@LunarModule7でつぶやいています。 興味のあるかたはフォローください。 おとりによる選択行動の変化 あなたは経済新聞「エコノミ

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • Twitterでビジネスが本当に変わるかも | TechWave(テックウェーブ)

    ITで企業内の風通しがよくなるー。もう10年以上も前から言われていることだ。ナレッジマネジメント、イントラネット、企業内ホームページ、社内ブログ、社内SNS・・・。社内の情報流通を活性化させようと、前向きな会社ほどいろいろなツールを試してきた。ツールベンダーは新しい名前、新しい仕組みのツールを次々と提案し、「今度こそ効果があります!」と高価なツールを売りつけてきた。しかし箱は作っても、中は閑古鳥。やはり日人は情報発信しない国民だという声も聞こえてきた。 そんな中、Twitterだけは様子が違う。これまであまり情報発信しなかったような人でも頻繁につぶやいている。140文字という制限が、かえって情報発信のハードルを下げているのかもしれない。Twitterを企業内の情報交換ツールに使えば、今度こそ社内の風土が変わるのではないか。そう思っていたら、実際にそれを試した企業があって、その会社の社長さ

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • フォロワー数はデルより上! 自然食品の老舗ホール・フーズが 極めた地元密着のつぶやき戦略|ツイッター+αのつぶやき企業戦略|ダイヤモンド・オンライン

    従業員5万4千人、店舗数270超、創業30年のブリック・アンド・モルタル企業がツイッター活用で群を抜いていると言ったら、どれだけの人が信じるだろうか。 ITやネット関係の企業を差し置いて170万以上のフォロワーを持ち50万以上をフォローするツイッター活用の先駆者が、品小売チェーンのホール・フーズ・マーケット(社テキサス州オースチン、以降ホール・フーズ)だ。 テーマや各地の店舗ごとの ツイッター・アカウントは200を超える! 健康志向の消費者に人気のホール・フーズは、オーガニック(有機栽培)品を中心に取り扱う高級スーパー・マーケットだ。主に米国に270を超える店舗を展開し、成長を続けている、顧客サービスや情報発信には定評がある企業だ。 ホール・フーズのツイッター活用の特徴は、グローバル・アカウントの@wholefoodsに加えて、3つのテーマ(チーズ、ワイン、レシピ)、12の都市部、2

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • Photoshop Vip » ダウンロードしておきたい100個のフリーフォント保存版まとめ

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    Photoshop Vip » ダウンロードしておきたい100個のフリーフォント保存版まとめ
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 自由な旅へカフェで試読 海外の日本人向けフリーペーパー“図書館”が人気 - MSN産経ニュース

    海外の各都市で発行されている日人向けフリーペーパーを集めた“図書館”「ファンシティーライブラリー」が昨年末、東京・新橋のカフェ内にオープンし、人気を集めている。「一見」では入手しづらい現地発の情報を日にいながら入手できるため、旅行会社主導のパッケージ・ツアーに頼らない自由な旅を後押しするスペースとして注目を集めそうだ。 企画したのは、旅行会社のエアプラス(東京・新橋)と海外のフリーペーパーの広告代理業務を行うワールドマーケット(大阪市)。30カ国50種類の日人向けフリーペーパーが用意されており、カフェ利用客であれば自由に閲覧できる。 海外主要都市で有志らが発行しているフリーペーパーは、観光客だけでなく日人留学生、現地駐在員やその家族らの貴重な情報源として活用されているという。内容も、飲店など観光情報を中心に扱ったもののほか、生活情報やエンタテインメント情報、記事やコラムが掲載され

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 3位 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん 4位 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊 | 日経BOOKプラス 5位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 6位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 7位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(

    はてなブックマーク開発ブログ
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • はてなブックマーク - iPhone アプリ

    ユニメモ Universal Entertain... 無料(06/09 02:31 時点) カテゴリー: ゲーム バージョン: 2.4.0 ■ユニメモとは ユニバーサルエンターテインメントのユニメモに対応した遊技機をプレイする際、様々な遊技記録を保存することができます。 その他にも様々な機能があり、遊技をさらに深くお楽しみいただけま... フリマアプリ-メルカリ フリマでかんたんショッピング Mercari, Inc. 無料(10/27 19:38 時点) カテゴリー: ライフスタイル バージョン: 3.4.3 日最大のフリマアプリ!おかげさまで1800万ダウンロード突破!! ◆App Store Best ショッピング部門受賞◆ フリマアプリ「メルカリ」はスマホでかんたん・あんぜんです。 ・オー...

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 メディアの特性をあぶり出すオリンピック

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 付箋紙でストップモーション

    壁に付箋紙を貼り付けて作ったストップモーションアニメ

    付箋紙でストップモーション
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • AppBankが語る「売れるiPhoneアプリとは?」 (1/4)

    IGDA日iPhoneアプリ部会(SIG-iPhone Apps)は、昨年よりゲームを中心としたiPhoneアプリのセミナー「iPhone/iPod touch Game Devシリーズセミナー」をApple Store Ginzaにて開催している。 22日、その第7回にあたる「AppBankから見たiPhone市場とAppBankのこれから」を実施した。内容は、iPhoneアプリ情報サイト「AppBank」を運営するGT-Agency代表取締役の村井智建氏などが舞台に立ち、iPhoneマーケットやApp Bankが開発しているアプリについて語るというもの。非常に興味深かったので、筆者がTwitterに投稿した「tsudaり」をここにまとめて転載しよう。 筆者紹介──倉西誠一 石川県金沢市出身の元・電撃PlayStation編集長。著書は「モンスターハンター」シリーズのプレイログである

    AppBankが語る「売れるiPhoneアプリとは?」 (1/4)
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 日経の電子新聞は成功するか失敗するか | TechWave(テックウェーブ)

    経済新聞の電子新聞事業は成功するのか失敗するのか。結論から言うと、何をもって成功、失敗とするのかという定義にかかっている。報道機関のデジタル部署のほとんどは、自分たちの取り組みが成功していると考えている。だがネットユーザーの大半は日の報道機関のウェブ事業が成功しているとは考えていない。以前の記事に書いた「新聞は氷河期を迎えようする恐竜」という比喩を使えば、新聞関係者の成功の定義は「飢えをしのぐために木の実を見つけること」であるのに対し、一般ユーザーの成功の定義は「哺乳類への進化」なのだ。 「木の実を見つけること」を成功と呼ぶのであれば、日経の電子新聞事業は成功するかもしれない。だが「哺乳類への進化」を成功と呼ぶのであれば、日経の成功はこれからの取り組み方次第だと思う。これが日経の電子新聞事業に対する現時点でのわたしの感想だ。 わたしはこれまで「新聞社の電子新聞事業は間違いなく失敗する

    日経の電子新聞は成功するか失敗するか | TechWave(テックウェーブ)
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 100億曲めの音楽購入者、スティーブ・ジョブズからの電話にびっくり | TechWave(テックウェーブ)

    「おめでとうございます!あなたがAppleiTunes Storeで購入された楽曲は、iTunes Store がスタートしてからの販売100億番目の曲になります。わたしはスティーブ・ジョブズです」ー。こんな電話がかかってきたら、あなたならどうするだろうか。「冗談はやめろよ、だまされないぞ」と答えるのではないだろうか。それがまさしく、米ジョージア州のLouie Sulcerさんのリアクションだった。 それでも電話の向こうの人物は、いや、当なんです。わたしはスティーブ・ジョブズです」と言ってきた。「うそだろ」「当です」・・・。こんなやり取りを3往復ほど繰り返したのち、Sulcerさんが電話のナンバーディスプレイならぬIDディスプレーを見てみると「Apple」と表示されている。「えー!!物なんだ!」「だから物って言ってるじゃないですか」。 米誌RollingStoneのオンラインサイ

    100億曲めの音楽購入者、スティーブ・ジョブズからの電話にびっくり | TechWave(テックウェーブ)
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • ネット広告が新聞広告を超えた日に抱く、新たな決意 | TechWave(テックウェーブ)

    電通が2009年(平成21年)日の広告費を発表した。2009年の日の総広告費は5兆9222億円、前年比11.5%減だった。新聞広告費は大きく減少し、インターネット広告費についに抜かれた。 予測されていたことだし、驚きはない。「湯川さんの予測通りになりましたね」と笑顔で話しかけてくれる人もいるが、どちらかと言えば気持ちは沈んでいる。「ネットは新聞を殺すのか-変貌するマスメディア」というぶっそうなタイトルのを出したのが2003年。もう7年も前になるのか、と感慨深い。今読み返しても、当時の主張は今とほとんど変わっていない。 が出た当初は、ずいぶんと新聞業界内で批判されたものだ。共同通信のベテラン編集委員からは「こんなタイトルのを出す人間が業界内にいるとは信じられない」とまるでわたしが業界の裏切り者であるかのような書評を書かれた。警鐘を鳴らしたことが業界内で評価されることはほとんどなかっ

    ネット広告が新聞広告を超えた日に抱く、新たな決意 | TechWave(テックウェーブ)
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 「クラウドではブラウザの存在意義さえなくなるかもしれない」--グーグル幹部、クラウドを語る

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米Google 運営上級副社長 兼 GoogleフェローのUrs Holzle氏が来日した。Holzle氏は、Googleの社員番号が8番という初期メンバーで、同社初の技術担当副社長としてインフラストラクチャの開発を指揮した経験を持つ。現在Googleのサーバ、ネットワーク、データセンターの設計と運営の責任者を務める同氏が、クラウドコンピューティングについて語った。 --クラウドコンピューティングで今後どのような世界が展開されるのか。 クラウドコンピューティングにはさまざまな意味があり、この意味は将来変わる可能性もある。ただ、ここに大きなチャンスがあることだけは確かだ。ソフトウェア開発者としては、アプリケーションをローカルで実行するかク

    「クラウドではブラウザの存在意義さえなくなるかもしれない」--グーグル幹部、クラウドを語る
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 【OGC2010】「iPhoneは儲からない。じゃあ、どうすればいいんだ」IGDA新清士氏 | インサイド

    IGDA日本代表ゲームジャーナリストの新清士氏は、OGCで「iPhoneアプリ,ソーシャルアプリに見る2010ゲーム開発の潮流~ 価格と価値の適正バランスはどこに向かうのか」と題して講演し、会場にこう問いかけました。 爆発的な成長を続けるiPhoneアプリですが、参入障壁が低いため、コンテンツの急激なデフレ現象も進んでいます。総アプリ数が17万5千に達する一方で、平均単価は3.12ドルに下落し、ゲームに限れば平均1.35ドルという状況です。無料アプリは全体の1/4に相当し、有料アプリの8割も3ドル以下となっています。 Facebookなどのソーシャルアプリも同様で、低価格のコンテンツであふれかえり、先行する一握りの企業が市場を総取りしています。こうした状況はユーザーには歓迎ですが、総じて出遅れ感が目立つ日ゲームパブリッシャーには頭の痛い問題です。 こうした状況を変える一つの方策と期

    【OGC2010】「iPhoneは儲からない。じゃあ、どうすればいいんだ」IGDA新清士氏 | インサイド
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 【OGC 2010】「iPhoneは儲からない。じゃあ、どうすればいいんだ」IGDA新清士氏 | RBB TODAY

    IGDA日本代表ゲームジャーナリストの新清士氏は、OGCで「iPhoneアプリ、ソーシャルアプリに見る2010ゲーム開発の潮流 〜 価格と価値の適正バランスはどこに向かうのか」と題して講演し、会場にこう問いかけました。 爆発的な成長を続けるiPhoneアプリですが、参入障壁が低いため、コンテンツの急激なデフレ現象も進んでいます。総アプリ数が17万5千に達する一方で、平均単価は3.12ドルに下落し、ゲームに限れば平均1.35ドルという状況です。無料アプリは全体の1/4に相当し、有料アプリの8割も3ドル以下となっています。 Facebookなどのソーシャルアプリも同様で、低価格のコンテンツであふれかえり、先行する一握りの企業が市場を総取りしています。こうした状況はユーザーには歓迎ですが、総じて出遅れ感が目立つ日ゲームパブリッシャーには頭の痛い問題です。 こうした状況を変える一つの方策と

    【OGC 2010】「iPhoneは儲からない。じゃあ、どうすればいいんだ」IGDA新清士氏 | RBB TODAY
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 南関東で「地デジ専用アンテナキット」の無償貸出し

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • ネットショップを運営する際に必ず忘れてはいけない3つの簡単なこと - SEM-LABO

    ネットショップを運営する方と話をする機会が多い中で、売れているネットショップと売れていないネットショップでは、そもそも取り組み方が違う印象があり、それらの差は数年前よりも大きくことなっているよう感じます。 そんな中、僕自身の前職でのネットショップ運営の経験と先日のPPCセミナーの内容でも指摘されていたものも踏まえて”絶対に忘れてはいけない3か条”書き出してみたいと思います。もしかしたら当たり前のこと過ぎて軽視されていることかもしれません。 ネットショップを運営する際に必要な3つのこと ネットショップが成功するために必要不可欠な要素 新規集客獲得 リピート促進 顧客単価の向上 新規集客獲得について 新規集客獲得はネットショップを運営するにあたる肝であり、売上拡大には必ずや必要な要素の一つです。新規集客を集客するには何かしらの新しい取り組みが必要です。その取り組みはネットショップにより様々です

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • ジョブズ「アップルは家電のナイキになる」(1996年)

    スウェットショップと言えば今でこそGAPだけど、ひと頃はナイキが騒がれてたんでしたね...。オニツカタイガー安く買ってアメリカで高く売って始まった会社ですしね...。 アップルのサプライチェーンの労働環境と警備体制が問題視される中、1996年スティーブ・ジョブズ氏がアップルに復帰した当時、Newtonチームのメンバーだった人からこんな垂れ込みがありました。製造の下請けの労働環境に対するアップルの無関心は昔からだ、と言ってますよ。 Newtonグループの歓迎会でスティーブがアップルの将来展望を説明したんだよね。「アップルは家電のナイキになる」とマントラのごとく繰り返してたよ。 家電のナイキ...ネームバリュー高いし業界の代名詞ですから別にいいんじゃないの?と思っちゃいますけど、1996~1997年当時、ナイキはライフ・マガジンがパキスタンの劣悪な労働環境を報じ、ナイキの商品に囲まれて働く小さ

    ジョブズ「アップルは家電のナイキになる」(1996年)
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • AppStoreでエロ・グラビアアプリが大殺戮状態について、雑感 | fladdict

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 広告費7700億円が1年で消えた!ネットが新聞を抜いたのではない?フリーペーパーが雑誌を抜く? ~日本の広告費2009から見る広告業界の今~

    広告費7700億円が1年で消えた!ネットが新聞を抜いたのではない?フリーペーパーが雑誌を抜く? ~日の広告費2009から見る広告業界の今~ 電通の発表した2009年の日の広告費は、遂にネット広告が新聞広告を抜くなど、広告業界内でも注目を集めるニュースとなった。 ネット広告が新聞広告を抜いた事についても後ほど触れるが、それよりも、広告費の減少が止まらない事に対して危機感を覚えはしないだろうか。 2007年に7兆円あったはずの総広告費は、2008年に6兆7000億円、2009年は5兆円台になってしまっている。 広告費が2008年から7700億円も、この市場から消えてしまった事になる。 果たして、7700億円もの売上はどこから消えてしまったのか? これだけの額の売上が消えて、広告業界への影響、業界で働く我々への影響がないはずがない。 果たして、広告業界では今何が起こっているのだろうか。 ■マ

    広告費7700億円が1年で消えた!ネットが新聞を抜いたのではない?フリーペーパーが雑誌を抜く? ~日本の広告費2009から見る広告業界の今~
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 21世紀の広告媒体としては終わっている新聞業界〜電通プレスリリース徹底検証 - 木走日記

    22日付けの地味な産経新聞電子版速報記事から。 09年広告費、初めてネットが新聞抜く 電通調査 2010.2.22 15:13 電通が22日発表した平成21(2009)年の総広告費は前年比11・5%減の5兆9222億円となり、2年連続で前年を下回った。媒体別では新聞が18・6%減の6739億円と落ち込む一方で、インターネットは1・2%増の7069億円となり、初めてネットが新聞を上回った。 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100222/biz1002221514019-n1.htm 「媒体別では新聞が18・6%減の6739億円と落ち込む一方で、インターネットは1・2%増の7069億円となり、初めてネットが新聞を上回った」そうであります。 決算総崩れの落ち目の新聞が総広告費でまだネットに抜かれていなかったのかと「いまさら感」漂う地味な記事です

    21世紀の広告媒体としては終わっている新聞業界〜電通プレスリリース徹底検証 - 木走日記
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 「2009年 日本の広告費」は6兆円に届かず マス4媒体は5年連続で前年割れ

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「2009年 日本の広告費」は6兆円に届かず マス4媒体は5年連続で前年割れ
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • ネット放送用ソフト「ピアキャスト」を利用した著作権法違反の容疑者逮捕/神奈川県警:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県警サイバー犯罪対策センターと厚木署は22日、著作権者の許諾を受けずに映画をインターネット放送用ソフト「ピアキャスト」で不特定多数に送信できるようにしたとして、著作権法違反の疑いで、鎌倉市笛田5丁目、無職の容疑者(32)を逮捕した。ピアキャスト利用の著作権侵害摘発は県内で初めてという。 逮捕容疑は、2009年8月20日午後、自宅で20世紀フォックス・フィルム・コーポレーションの許諾を受けずに、映画「ダイ・ハード4」をパソコンからピアキャストを作動させ、不特定多数のインターネット利用者に自動的に送信できるようにして、著作権を侵害したとしている。 同署によると、容疑者は「一人で映画を見るよりも、みんなと一緒に情報を共有し、ネット上の会話を楽しみたかった」と供述しているという。 神奈川新聞の関連記事 17歳少女にみだらな行為、容疑者を逮捕/神奈川県警-2010/1/28 16歳少女にみだら

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • インターネットは人類の知性向上に寄与--米調査

    すべての人々が必ずしも同じ意見を持っているわけではないが、科学者、財界人、テクノロジ開発者などを対象にした新調査の結果から見る限り、インターネットは実際に人類の知性向上に寄与しているようである。 Pew Internetが米国時間2月19日に発表した調査報告書「The Future of the Internet IV」は、現在および今後10年間にインターネットが人類に及ぼす影響について、900人の専門家にインタビューし、その見解がまとめられた。ほとんどの専門家が、インターネットには人類の読解力、文章作成力、全体的な知識の把握力を向上させる可能性があり、実際に向上につながるだろうと考えていることを明らかにしたものの、こうした見解には懐疑的な専門家もいた。 Imagining the Internet Centerのディレクターであり、今回の調査報告書の共著者であるJanna Anderso

    インターネットは人類の知性向上に寄与--米調査
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 建設中のApple巨大データセンターが空撮される - 10億ドル規模投資か | パソコン | マイコミジャーナル

    YouTube掲載動画の1シーンより 米Appleが建設中の新データセンターの空撮映像「Apple Data Center Maiden NC」がYouTubeに掲載され、話題になっている。50万平方フィートと通常のデータセンターの3〜5倍の規模と非常に巨大なのが特徴で、同施設に10億ドル規模が投資されているという。 Appleはいったい、この巨大データセンターを何に使う予定なのだろうか? この巨大データセンターについては、昨年2009年夏にYoichi Yamashita氏が自身のコラム「シリコンバレー101 第334回 Apple音楽・映像イベントに03年以来のインパクトを期待する理由」でも触れている。所在地は米ノースカロライナ州メイデンで、HWY-321とStartown Roadが交差する付近にある。 View Larger Map Data Center Knowledgeによ

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • AppleがiPhoneの基本ソフトで家電業界に本格参入か | TechWave(テックウェーブ)

    AppleiPhoneの基ソフト(OS)を電話以外の製品に応用するための人材を募集していることが分かった。どのような製品に応用するつもりなのかは明らかにしていないが、カーナビや、テレビ、デジタルフォトフレーム、デジタルサイネージなど、ありとあらゆる家電製品に応用可能なことは容易に想像できる。Appleは家電製品の領域に格参入するつもりなのだろうか。家電大国日Appleを迎え撃つことができるのだろうか。 Appleの人材募集ページによると、同社のコアOS部門のコア・プラットフォーム・チームという部署で、iPhone OSを搭載した新しいプラットフォームの立ち上げを率いることができるようなマネジャーを募集している。 The Core Platform team within Apple’s Core OS organization is looking for a talented

    AppleがiPhoneの基本ソフトで家電業界に本格参入か | TechWave(テックウェーブ)
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • http://www.apptoiphone.com/2010/02/applephil-schiller.html

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 経済 | 毎日新聞

    日経平均株価がバブル絶頂期の1989年につけた過去最高値を更新した。2023年からの1年2カ月で上げ幅は1万円超という歴史的な上げ相場だ。 「株価は間違いなくバブル。いつはじけてもおかしくない」と断言するのは慶応大学大学院の小幡績教授。ただ、株価バブルが崩壊した時ほど「日は浮上する」とも語る。そ

    経済 | 毎日新聞
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • グーグル、中国との協議再開か WSJ

    北京(Beijing)にあるグーグル・チャイナ(Google China)社の看板に置かれた花(2010年1月15日撮影)。(c)AFP/LIU Jin 【2月23日 AFP】米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal、WSJ)は23日、米インターネット検索大手グーグルGoogle)が中国国内で検閲無しで検索結果を提供することについて、グーグル中国当局者が協議を再開する見通しだと伝えた。 グーグルは1月、中国政府の検閲に抗議して同社の中国語検索サイトgoogle.cnの閉鎖も辞さない態度を示したが、協議再開にあたってなんらかの進展があったのか、あるいはグーグルが撤退を余儀なくされるのかなど詳しいことは明らかになっていない。 グーグルは同社のメールサービス「Gmail」にある世界中の中国人人権活動家のメールアカウントを標的にしたサイバー攻撃があったとして

    グーグル、中国との協議再開か WSJ
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 情報大航海ではグーグルとは異なる領域で勝負できる可能性に賭けた

    グーグルが手を付けていない分野を開拓し日の競争力を強化する---。そんな目的で2007年4月に始まった経済産業省の情報大航海プロジェクトが2010年3月末に活動を終える。これに合わせて,3月8日に「平成21年度 情報大航海プロジェクトシンポジウム ~情報爆発時代のイノベーション創出に向けた3ヵ年の取組と成果について~」を開催する。これに先立ち,戦略委員会議長として同プロジェクトを率いる東京大学生産技術研究所の喜連川優教授に話を聞いた。 端的に言えば,グーグルが手を出していない分野を研究することだ。情報大航海プロジェクトを構想した2006年にグーグルが成功していて,現在もビジネスの中心になっているのは,文字世界の検索だ。文字情報は日々増えていっているが,爆発的に増えるわけではない。この分野は技術的にもブレーク・スルーがあまりない。グーグルが出しているサービスを見れば分かるが,文字検索のバ

    情報大航海ではグーグルとは異なる領域で勝負できる可能性に賭けた
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 電子新聞、電子書籍、iPad

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • ネットブックで1080p動画が観られるアクセラレータ「Broadcom Crystal HD/BCM70012」

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 今の中国はスプートニク時代のソ連と同じ。いずれ成長しなくなる (ジム・チェイノス) : Market Hack

    アメリカ屈指の空売り筋、キンコス・アソシエーツのジム・チェイノスが最近、次の空売りのターゲットとして中国に目をつけていることは以前の記事で紹介しました。 その記事では1月28日のオックスフォード大学セントヒルダ・カレッジでの彼のスピーチ・スケジュールに言及したのですが、きのう当日の録画を見ました。 以下は僕のメモからスピーチの概要を再構成したものです: 今から50年まえにも、こんにちの中国とおなじように毎年、6%程度の経済成長をコンスタントに叩きだす信じられないような国があった。 それはソ連だ。 彼らは「いまにアメリカなんか追い越してやる」と公然と宣言していた。 それも軍事力でアメリカを追い越すという話ではない。GDPでだ。 実際にスプートニク号が打ち上げられた時にはアメリカ人は当にびっくりし、(こいつはヤバイ)と真剣にソ連を畏れたものだ。 これはどうしてか? それは計画経済の踏襲する「

    今の中国はスプートニク時代のソ連と同じ。いずれ成長しなくなる (ジム・チェイノス) : Market Hack
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 賃貸住宅斡旋のネット化 そろそろ? - Chikirinの日記

    少し前に、「リアルビジネスがどんどんネットビジネスに置き換わるよね」、と書きました。ネットへの移行が早かったビジネスといえば、金融、旅行、書籍と音楽流通などでしょうか。そして最近は一般の物品販売(家電、衣服、料等)やメディアがブレイクし始めています。 他に“極めてネット向き”と思えるのに出遅れていたものとして“賃貸住宅の斡旋市場”があります。人が部屋を探す基準はとても似通っていて、エリア、家賃、間取りで物件を絞りこみ、トイレバス別とか、和室か洋室か、ペット可か不可か、などの好みで選んでいく。物件側もこれらの基準を元に完全にスペック化されている。 高度にスペック化された商品について、多数の需要と多数の供給があり、それらをマッチングさせるビジネスが賃貸住宅の斡旋事業なんです。こんなにIT技術&ネット向きのビジネスはない。ように見えるわりに、ネット化が遅いですよね。 皆さん、今住んでいる部屋は

    賃貸住宅斡旋のネット化 そろそろ? - Chikirinの日記
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 【更新】吉野家の軟調さの気配が確認できる…精査連載記事第一回目・牛丼御三家売上:2010年1月分 - ガベージニュース

    先に【吉野家、「牛なべ定」を2月22日から期間限定で販売】で[吉野家ホールディングス(9861)]子会社の牛丼チェーン店「吉野家」が「牛なべ定」を発売する事を報じた時に「さまざまなキャンペーンを打ち出してはいるものの成果が実らず、前年同月比で売上・客数で2ケタ台%のマイナスを相次いで記録しており」と言及した。改めて考え直してみると、吉野家をはじめとする牛丼チェーン店は「不景気下でも和風ファストフードとしてそれなりに人気を博しているはずだが……?」という疑問が沸いてきた。そこでいわゆる「牛丼御三家」の吉野家、[松屋フーズ(9887)]が運営する牛飯・カレー・定店「松屋」、そして[ゼンショー(7550)]が展開する郊外型ファミリー牛丼店「すき家」における営業成績を調べ直し、グラフ化してみることにした。 気になるのはいわゆる「サブプライムローンショック」に始まる金融(工学)危機以降の動きな

    【更新】吉野家の軟調さの気配が確認できる…精査連載記事第一回目・牛丼御三家売上:2010年1月分 - ガベージニュース
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • リアルタイムで動作確認が出来る動画編集ソフトウェア·Javie MOONGIFT

    JavieはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。動画や写真はただ撮影しただけでは面白くなく、イフェクトを施したり編集して一つの作品に仕上げるのが大事だ。特にそれが個人的なものではなく、人に見せたいという時には。 動画をリアルタイムに編集する 動画編集ソフトウェアなんていうととても仰々しくてプロフェッショナルが使うイメージがあるが、Javieは違う。実際のニーズに合わせて開発が進められている、オープンソースな動画編集ソフトウェアだ。 Javieの主なターゲットとしてはニコニコ動画の動画編集(ニコマス用)になるようだ。3Dレイヤーを作成し、動画を回転させたり映像の形状を変えたりできる。動画を立体的に回転させたりすることも可能だ。ただ平面で流れるのに比べると圧倒的にインパクトが違う。 まだアルファ版とあって足りない機能は多いようだ。だが多彩なイフェクト、GPUを用いる

    リアルタイムで動作確認が出来る動画編集ソフトウェア·Javie MOONGIFT
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 最終決定版! ネットで役立つ定番フリーソフト|超定番から上級者向けまで! ネットツール徹底活用

    動画や掲示板、オンラインストレージなど、普段から利用しているネットサービスは数多くある。これらのサービスのほとんどはブラウザーから利用でき、専用ソフトがいらないという手軽さが魅力だ。しかしその半面、動画のダウンロードができなかったり、サーバーが混むと接続できなくなったりと、不便に思うことも多々ある。 そこで今回紹介するのが、こういったネットサービスを便利にしてくれるフリーソフト。初心者でも安心して使いこなせるものから、機能を特化した便利ツールにいたるまで、動画、画像、音楽、コミュニケーション、ファイル管理の5つのテーマにわけて紹介していこう。 動画を楽しむ まずは見たい動画の検索やダウンロード、再生ができるソフトが基。これにプラスして、携帯プレーヤーの形式へと変換してくれるツールを使えば、ダウンロードした画像を活用しやすくなる。また、自分で動画を作るときに便利なデスクトップ録画ソフトも紹

    最終決定版! ネットで役立つ定番フリーソフト|超定番から上級者向けまで! ネットツール徹底活用
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 360度なbloggieを使ってみた!!

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 中東TODAY: NO・1500ドバイ泣きっ面に蜂・安全も経済もだめになったか

    アラブ首長国連邦のドバイは、つい半年か1年前までは、夢のような国ともてはやされていた。この国の首長(国王)は石油が出ない代わりに、他の方法で経済活性化を図り、一躍ドバイを世界的に知られる、アラビア半島の経済・金融センターに仕上げた。 彼の最高顧問は、イギリスの退役大佐だった。彼のアドバイスでドバイは、人工の島を造り、そこにリゾート用の住宅やホテルを建てたが、それは飛ぶように売れた。 リゾート用住宅は、湾岸諸国を始め、世界中の金持ちたちの、格好の投機(投資ではない)目標となり、計画段階で売れ、完成段階では価格が跳ね上がった。このため、第二期計画も同様に、売れ行きがよかった。 しかし、室内気温50度を越えるこの場所で、リゾート向きの住宅が建つこと自体、がナンセンスだった。いわば、投機目的の購入者を狙った、ばくち的なビジネスだったのだ。 結果は、いまになってみれば当然で、住宅価格は暴落、

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • UQ、WiMAXへの取り組みを紹介 ~基地局装置なども一挙に公開

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • http://www.designwalker.com/2009/11/html5.html

    http://www.designwalker.com/2009/11/html5.html
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • HTML5サンプル集 - 株式会社あゆた

    このページでは、HTML5のAPIを利用した簡単なサンプルを公開しています。 このサンプルの多くは、弊社技術顧問の白石氏がマイコミジャーナルに寄稿した記事で使用したプログラムを元に、多少の改変を加えたものです。 どれも非常にシンプルなものではありますが、HTML5の各機能を試すためのとっかかりとしてご利用頂けると思います。 白石氏が寄稿した記事はこちらになります。これらの記事と合わせてサンプルをご利用になって頂く事で、各機能の理解がより深まることでしょう。 詳解! HTML 5と関連APIの最新動向 - 新タグ&API編 詳解! HTML 5と関連APIの最新動向 - Webアプリ開発編 アプリケーションキャッシュのサンプル (ダウンロード) (Safari4、Google Chrome3で動作確認済み。Firefoxだと、アプリケーションキャッシュのイベントが正しく発生せず、動作しないと

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • HTML5.JP - 次世代HTML標準 HTML5情報サイト

    HTML5.JP は、HTML5 の国内での普及を目指し、2007 年に個人プロジェクトとして運営が開始されました。2019 年現在、すでに HTML5 は当たり前のように活用され、多くの情報がネットから入手することができるようになりました。 当サイトの役割は終えたことに加え、当サイトの更新もままならず情報も古いままであったことから、当サイトを閉鎖することにいたしました。これまで当サイトをご支援頂きました皆様には心より御礼申し上げます。 2019 年 8 月 15 日 管理人より

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • ?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clockmaker+%28ClockMaker+Blog%29

    アップルの新デバイス iPad が Flash に対応していないことや、アップルの CEO スティーブ・ジョブズ氏の苦言により、HTML5 は Flash に取って代わるのかという論議が現実味を帯びて論じられるようになりました。 「なぜAppleiPadにFlashを載せるべきではない」のか AdobeのCTO、Kevin LynchがFlashを擁護―「HTML5はウェブビデオを暗黒時代に投げ戻す」 そこで、HTML 5 と Flash は何が違うのか両者の違いを図にまとめてみました。 (上の画像はクリックで拡大できます) 左側が HTML5 にしかない機能、右側が Flash にしかない機能で、中央の重なっているところが両方が利用できる機能です。グラフィック関係では、HTML5 では描画やビデオ関係はサポートするものの、テキスト周りや高度なグラフィック処理、デバイス機能ではまだ Fl

    ?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clockmaker+%28ClockMaker+Blog%29
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • www.ecodazoo.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • グーグルが賭けるHTML 5の未来 - @IT

    2009/05/28 「決してWebをあなどってはいけない」(Never underestimate the Web)。Google I/O 2009初日の基調講演でシュミットCEOに続いて登壇したのは、米グーグル バイス・プレジデントのビック・グンドトラ氏だ。ゆっくりと一語一語を区切りながら語り始めたグンドトラ氏の言葉には重みがある。彼は元マイクロソフト社員で、まさにWebをあなどっていた側にいたからだ。 グンドトラ氏はWindowsプラットフォームを唱道する立場にあった。彼に限らず、マイクロソフト社員の間には、ネイティブアプリケーションでなければできないことがあるとする見方が一般的だったという。「Keyholeという会社が出てきたとき、彼らが持つようなアプリケーションこそ、ネイティブでなければできないものだと言っていた。ところがグーグルは2004年11月にKeyholeを買収し、Goo

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • http://japan.internet.com/wmnews/20100122/12.html

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • Microsoftがボットネット対抗作戦、Waledacの通信断ち切る

    Microsoftは法的措置を通じ、Waledac感染コンピュータと、それを遠隔操作していたコマンド&コントロールセンターとの通信を途絶させたと発表した。 米Microsoftは2月25日、公式ブログで法的措置と業界パートナーとの協力を通じ、マルウェアの「Waledac」が形成する大規模ボットネットのトラフィックを断ち切ったと発表した。このような形でWaledacに対抗したケースは初めてだとしている。 Waledacは感染したコンピュータをボットのネットワークに組み入れて遠隔操作し、世界中でスパムメールの大量送信やサービス妨害(DoS)などの一斉攻撃を仕掛けているマルウェア。1日当たり15億通のスパムを配信できる容量を持っていたとされ、Microsoftの資料によれば日でも蔓延している。 Microsoftはこうした現状に対抗するため、社内で「オペレーションb49」と呼ばれるボットネット

    Microsoftがボットネット対抗作戦、Waledacの通信断ち切る
    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • IPA、新フォント「IPAexフォント」公開、「IPAフォント」もバージョンアップ

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 画像にFlashのようなエフェクトをかけられるjQuery – creamu

    画像をかっこよく見せたい。 そんなときにおすすめなのが、『jqFancyTransitions』。画像にFlashのようなエフェクトをかけられるjQueryです。 画像にシュパシュパシュパッと切り刻んだような効果をつけられますね。かなりかっこいいです。これがjQueryでできるなんて、すごいなと思っちゃいますね。 Examplesには、ほかにwave, curtain, fountain topといった効果があって、それぞれとてもかっこいいです。 クロスブラウザの対応もされているようですね。 ぜひ見てみてください。 jqFancyTransitions | slideshow with strip effects 連日徹夜気味で意識もうろうとしてきた。。今日はもうちょいがんばって早目に寝ようかな。ともかく金曜日はいい気分ですね〜。

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 約5年ぶりにメジャーバージョンアップしたメールソフト「Sylpheed」v3.0

    nekodora
    nekodora 2010/02/28
  • 複数アカウントで同一サイトへ同時ログイン可能にするFirefox拡張「Multifox」NOT SUPPORTED

    nekodora
    nekodora 2010/02/28