2009年4月20日のブックマーク (3件)

  • ブログで文章能力が上がると言う錯覚 | Blog向上委員会

    03 -- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -- >> << -- ブログに移行すると「文章の質が落ちる」理由 - 琥珀色の戯言  文章能力と一概に言っても色々とある。また、文章能力が高い、低い、さらには文章の質が高い、低いというのは、局面が変わればその価値も一瞬で変わってしまう。例えばプレゼンなどでは如何に自分の言いたい事を簡潔に分かりやすく伝えられるかが大事となる。そんな場において小説のような、何を言いたいのか分からない、精巧な修飾技法で肉付けられた文章を並べても意味は無い。  ブログを書く上でこれだけははっきりしている。どんな場合でもブログを書き続けて文章能力が向上することは無

  • アドマン式「新入社員、11の心得」|アドマン2.0@デキる広告マンの作り方

    最近僕がお気に入りの2年目社員のN田 君。彼が入社した当時、僕はただの勢いだけの新卒だと心の中で小バカにしていたのが(新入社員は勢い大切ですよw)、徐々に腹割って話していくうちに、ちゃんと考えられる人間であり、よっぽど僕が新卒の頃より優秀だってことが分かって、最近かなり認めちゃっている。組織的にも彼を評価しており、4月から新会社の取締役に大抜擢、である。 それで先週木曜・金曜連続で彼と飲みに言ったんだけど(木曜はサシ飲み、金曜はマルチビタミン 氏と3人で)、その中でタイトルの記事を書きたくなった。 N田 君は新卒として大成功を納めた人間だと思う。当に。残念ながら新人賞には選出されなかったものの、獲ってもおかしくない人間。一方、僕は新卒として、かなり遠回りをした、というか大失敗だと思う。その点も踏まえて、社内外の新卒社員の皆様にお役に立てれば的なニュアンスで、以下ツラツラと書いてみます。

    アドマン式「新入社員、11の心得」|アドマン2.0@デキる広告マンの作り方
    nekoishi
    nekoishi 2009/04/20
    そろそろ丸2年。相対的な強みを鍛えて行きたい。
  • 長文日記