タグ

2008年12月5日のブックマーク (3件)

  • DBMによるデータベースサーバ - mixi engineer blog

    DSのスターフォックスというゲームにはまりまくりのmikioです。最近社内外で「俺ストレージサーバ」を作るのが流行っているようなので私も参戦してみました。今回はDBMのネットワーク層をほぼスクラッチで作った話をします。 Tokyo Tyrant Tokyo Tyrant(以下TT)はTokyo Cabinet(以下TC)をラップしてネットワーク越しに操作できるようにするツールです。キャビネット(内閣)を傀儡にするタイラント(僭主)ということで名付けました。ダウンロードはこちら。 TCは高性能なDBMで、マルチスレッドモデルで高い並列性を実現していますが、逆にマルチプロセスモデルだとファイルロックがかかるので並列性が低くなってしまいます。つまり、書き込みモードでデータベースにアクセスしているプロセスがいると、その間は他のプロセスがデータベースに接続しようとするとブロックされることになります。

    DBMによるデータベースサーバ - mixi engineer blog
    nekokak
    nekokak 2008/12/05
    tokyotyrant
  • moved

    This site has been moved. Please visit the new site.

    nekokak
    nekokak 2008/12/05
    tokyotyrant
  • B::Deparse - モダンなPerl入門 - モダンなPerl入門

    Perl は人間にやさしい言語です。フィーリングでソースコードを解釈してくれますが、ときどき気があわなくてプログラマがおもってるのと違う解釈をしてくれるときがあります。Perl がどういう風に解釈しているのかを知るのには B::Deparse が有効です。 % perl -MO=Deparse,-print -e 'xxx { die "SSS" }' do { die 'SSS' }->xxx; -e syntax OK このように、そのソースコードがどういう風に解釈されるのかということを教えてくれます。 また、応用するとコードリファレンスも解析することができます。 % perl -e 'use B::Deparse; print B::Deparse->new("-p", "-sC")->coderef2text(sub { 3+2 })'; { 5 } Perl は、ソースコードを最

    nekokak
    nekokak 2008/12/05