ブックマーク / originalnews.nico (3)

  • ドラッグ・AV・死体写真etc…“90年代サブカル鬼畜ブーム”を振り返る【話者:吉田豪・久田将義・水野しず】

    あれ? みたいに、もしかしたら自分はそういう昔のことをちゃんと総括しないまま生きてきて、ある日サブカルスイッチが入って、そういうものも良しとするような自分もどこかにいることに気づいて、自己批判をはじめたみたいな感じなんですね。 久田: そうそう。 吉田: 死体写真だのドラッグだのいろいろなものが90年代、「危ない1号」とかで鬼畜ブーム的なものがございました。 雑誌「危ない1号」。 (画像はAmazonより)久田: 俺は何回も言っているし書いていると思いますけれど、青山正明さんとか、こじままさきさんとか、その「危ない1号」の人たちも書いてもらってはいますけれど、「死体写真だけは絶対に許さない」とは言っていますけれどね。 表現の自由なので釣崎清隆さんが何と撮ろうが構わないし、それは守ります。でも絶対もう許せないですね。ダメです。人の死を見世物にしたりとか、手を叩いて笑うような行為はどんな行為で

    ドラッグ・AV・死体写真etc…“90年代サブカル鬼畜ブーム”を振り返る【話者:吉田豪・久田将義・水野しず】
    nekokauinu
    nekokauinu 2018/07/13
    初期プラスワン(富久町時代)ってそこまでどぎついイベントだけじゃなかったと思うんだけど。90年代サブカルの中でも極端なものを例に挙げて「あの時代はああだった」って言われてる気分。
  • 上西議員の炎上騒動を裏で操るプロデューサー「笹原雄一」という人物を知っているか? 吉田豪ら語る

    世間を騒がせた不倫温泉旅行疑惑や、サッカーチームに対するTwitterでの過激発言など、何かと話題が尽きない上西小百合衆議院議員。 これを受けて、久田将義さんと吉田豪さん、そしてゲストのターザン山さんが『タブーなワイドショー』で「上西小百合騒動を読み解く」と題し、これまでの一連の騒動について語りました。 上西小百合衆議院議員。画像は公式サイトより上西小百合をプロデュースする「笹原雄一」という人物左から久田将義さん・ターザン山さん・吉田豪さん吉田: ちょっと前に僕、「モーニングCROSS」というMXの番組でも話をしたんですけど、「上西小百合騒動」というものがあるじゃないですか? サッカー絡みで、ひどいことを言って、一連の流れで炎上して。 ターザン: 浦和レッズに? 吉田: そうですね。で、更にひどいことを言ってを繰り返して。ただ、読み解き方がテレビでは間違っているなという話を。テレビはわ

    上西議員の炎上騒動を裏で操るプロデューサー「笹原雄一」という人物を知っているか? 吉田豪ら語る
    nekokauinu
    nekokauinu 2017/08/25
    なんか、昭和末期の新日背広組脳みたいな感じ?
  • ヨッピー&中川淳一郎、ネットにクソメディアが氾濫する理由を語る「ちゃんと取材して記事を書いたら大赤字なんですよ」

    輝かしい未来を期待されていたはずのウェブメディアだったが、ふたを開けてみると、WELQを代表とするキュレーションメディア問題、氾濫するコタツ記事、そして昨今話題のPR問題などなど、クソメディアが乱立&クソメディアを助長するコンテンツが増えるばかり。 今回ニコ生では、地獄絵図のようなネットメディア時代へと突入してしまった2010年代を振り返るべく、新著『ネットは基、クソメディア』を上梓したばかりの中川淳一郎氏と、人気ウェブライターのヨッピー氏をゲストに迎え、無法地帯と化すウェブメディアの対処法と未来を考える番組を実施。 ネットは基、クソメディア 画像はAmazonより 『怒涛のクソメディアラッシュ~1年を振り返る~』、『例のキュレーションサイトはなぜ炎上したのか』、『そろそろ決着したいPR問題』、『ネット記事のギャランティー』などをテーマに、ウェブメディアに精通した二人が、正しいネットメ

    ヨッピー&中川淳一郎、ネットにクソメディアが氾濫する理由を語る「ちゃんと取材して記事を書いたら大赤字なんですよ」
    nekokauinu
    nekokauinu 2017/07/31
    書籍に比べるとネットの記事は本当に手間かけずに作られている。書籍並みに手を入れようとすると大変なことになる。相互作用がある状況を作らないと、どっちもだめになる。
  • 1