タグ

2021年7月1日のブックマーク (7件)

  • 中学生の技術の教科書がやべえ。クライアント・サーバのプログラムの要件定義から設計、コーディングまでがっつりやってる。

    eXpresser @4/28-29ニコニコ超会議 @eXpresser_UXM 個人的には、学生時代に塾講師をやって、業務系SE職に就職したので、技術科の教科書がここまで変わったのはすごく興味深いです。 副教科なので、ここまでやるかは先生次第でしょうし、用語を覚えさせて、テストするぐらいが関の山でしょうか。 でも、教科書としてここまで情報が載っているのは驚き! 2021-06-24 19:15:28

    中学生の技術の教科書がやべえ。クライアント・サーバのプログラムの要件定義から設計、コーディングまでがっつりやってる。
    nekoluna
    nekoluna 2021/07/01
    自分より若い人は自分より有能で年取ってる人は自分より無能の可能性が高いと思ってるけど 時代とか教育とかだよなやっぱり
  • まるで男性向けのグラビア? 脚露出の女性モデル使った討論会チラシに批判 国分寺市長選:東京新聞 TOKYO Web

    東京都国分寺市長選(4日投開票)で国分寺青年会議所(JC)が計画した公開討論会のチラシに、脚を露出した女性モデルの写真が使われ、ネット上で「今すぐ取り下げてほしい」「あきれるレベル」と批判の声が上がっている。 【関連記事】<炎上考>勝手なエロ目線で海女を描き、当事者の尊厳を傷つけた「萌えキャラ」 吉良智子 【関連記事】<炎上考>水着の女性が「養って」 鹿児島県志布志市がウナギ動画で失敗した理由 吉良智子 討論会は6月22日に予定され、候補者2人のうち1人の都合が付かず中止になったが、チラシは1日午前時点で、国分寺JCのフェイスブックのページで見られる状態になっている。

    まるで男性向けのグラビア? 脚露出の女性モデル使った討論会チラシに批判 国分寺市長選:東京新聞 TOKYO Web
    nekoluna
    nekoluna 2021/07/01
    悪趣味だけど表現の自由を支持する だめなものほど支持しなければ
  • 丸川五輪相「ワクチン1回で一次的に免疫」発言がダメな理由。専門家は「安全な開催には2回接種が必要」と批判

    東京オリンピック・パラリンピックのボランティアに対するワクチン接種が大会期間に間に合わないとの指摘に対する、丸川珠代・五輪担当相の「1回目の接種でまず一次的な免疫をつけていただく」という発言が批判を集めている。 専門家は「一次的な免疫という医学用語は存在しない」と指摘。効果がはっきりしていない1回接種ではなく、「少しでも安全に開催するためには、関係者のワクチン2回接種が必要不可欠」としている。 丸川氏の発言があったのは、6月29日の定例会見。組織委が確保した大会ボランティア7万人分のモデルナ社製ワクチンに関する質問だった。 ボランティアの接種が始まるのは6月30日で、2回目の接種は7月31日以降になる。抗体ができるにはさらに2週間程度を要するとされているため、7月23日から8月8日までのオリンピック開催期間には、間に合わない。 報道陣からはこの点について、「十分に抗体ができていない状態でボ

    丸川五輪相「ワクチン1回で一次的に免疫」発言がダメな理由。専門家は「安全な開催には2回接種が必要」と批判
    nekoluna
    nekoluna 2021/07/01
    アフリカやらその他の国がワクチン十分に無い状況で、日本とは別枠でIOCや組織委が独自にワクチン調達するからってそれは倫理的に許される行為なの?一回だからどうとかじゃない
  • 新型コロナワクチンの接種状況(一般接種(高齢者含む)) | 政府CIOポータル

    CIOポータルのワクチン接種状況ダッシュボードおよびオープンデータは、廃止となりました。(2022.2.28 掲載) リニューアルされた新しいダッシュボードおよびオープンデータをご利用ください。 リニューアル先は以下の通りです。 ダッシュボードおよびオープンデータ:https://info.vrs.digital.go.jp/dashboard/ オープンデータの仕様:https://info.vrs.digital.go.jp/opendata/

    nekoluna
    nekoluna 2021/07/01
    そろそろ頭打ちなのか
  • これが日本の現実。ワクチン「1日100万回」の裏で見捨てられる人たち - まぐまぐニュース!

    関係者の懸命な努力で達成された「ワクチン接種1日100万回」という目標値ですが、その裏でないがしろにされている存在も多数あるようです。今回のメルマガ『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』では著者で健康社会学者の河合薫さんが、ワクチン難民の窮状を訴える新聞投書を紹介。さらに厚労省による「高齢者切り捨て政策」の例を挙げ、弱者を淘汰するかのような日の現状を強く批判しています。 プロフィール:河合薫(かわい・かおる) 健康社会学者(Ph.D.,保健学)、気象予報士。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(Ph.D)。ANA国際線CAを経たのち、気象予報士として「ニュースステーション」などに出演。2007年に博士号(Ph.D)取得後は、産業ストレスを専門に調査研究を進めている。主な著書に、同メルマガの連載を元にした『他人をバカにしたがる男たち』(日経プレミアムシリーズ)など多数。 時事ネタ社

    これが日本の現実。ワクチン「1日100万回」の裏で見捨てられる人たち - まぐまぐニュース!
    nekoluna
    nekoluna 2021/07/01
    わかりみ。
  • 大阪知事、ワクチン優先供給要求 感染広がりやすい都市部に | 共同通信

    大阪府の吉村洋文知事は1日、国から自治体への新型コロナワクチンの供給が滞っている問題を巡り、感染が広がりやすい都市部に優先供給するよう政府に求める考えを記者団に示した。2日に菅義偉首相や河野太郎行政改革担当相と面会し、直接考えを伝える見通し。 吉村氏は「まずは緊急事態宣言が出されていたようなエリアにできるだけワクチンを供給し、出火しないようにする取り組みが必要ではないか。戦略的なワクチン分配が必要だ」と述べた。 大阪市は6月30日、国からの米ファイザー製ワクチンの提供が追い付かないとして、個別接種を行う医療機関向けへの供給を7月から制限すると発表した。

    大阪知事、ワクチン優先供給要求 感染広がりやすい都市部に | 共同通信
    nekoluna
    nekoluna 2021/07/01
    優先順位は医療関係者等→65歳以上→基礎疾患持ち→その他。高齢者割合の多い過疎地域がまだ確保・接種できてない以上、大阪の一般人なんて基本後回しに決まってるだろ。
  • 「日本最古じゃなかった」正直に言うべきか、どうしよう… | NHK | WEB特集

    その時計台の名は「辰鼓楼」(しんころう)といいます。 木造で高さはおよそ13メートル。 兵庫県北部の豊岡市出石町にあり、出石城跡の石垣の上から、長年、町の人たちを見守ってきました。 今のような大きな時計が掲げられた姿になったのは、明治14年。 現存する日最古の時計台として知られる、国の重要文化財、札幌市時計台が動き出したのと同じ年です。 市の教育委員会が建てた案内板には「札幌時計台とともに、日最古の時計台として親しまれている」の文字が刻まれています。

    「日本最古じゃなかった」正直に言うべきか、どうしよう… | NHK | WEB特集
    nekoluna
    nekoluna 2021/07/01
    “出石町内でいちばん古い弘道小学校。出石藩の藩校の流れをくみ、およそ250年の歴史があります。” http://www2.city.toyooka.hyogo.jp/edu/school/koudou-es/enkaku/enkaku.html