タグ

2017年4月14日のブックマーク (2件)

  • 話題のWi-FiとBluetooth搭載の格安チップ「ESP32」をMac&Arduino IDEから使ってみよう!

    こんにちは、dotstudio株式会社の菅原のびすけ(@n0bisuke)です。 以前紹介したNefry(「Arduino IDEで開発できるFRISKサイズのIoTデバイス「Nefry」」)の内部にも使われている、技適認可済みの格安チップESP8266の後続版である「ESP32」が最近話題になっているのはご存知でしょうか。 今日は秋月電子さんが2017年3月15日にリリースしたばかりの、ESP32を搭載した開発ボードESP32-DevKitCの紹介をします。 ESP32-DevKitCとESP32(ESP-WROOM-32) ESP32はWi-FiBluetoothの機能が付いているモジュールです。正式名称はESP-WROOM-32ですが、記事ではよく使われる呼称であるESP32で統一します。ESP32のモジュール自体は少し前から発売されていましたが、ハンダ付けや基板実装などを自分で

    話題のWi-FiとBluetooth搭載の格安チップ「ESP32」をMac&Arduino IDEから使ってみよう!
  • gnusocial や mastodon の哲学

    Mastodon が急に話題になってきた。 しかし、その哲学についてはあまり理解されていないように感じる。 Mastodon や GNU Social は、単なる「ポスト twitter 」ではない。 この記事では、 twitter の根的な問題や、それに対する Mastodon 等の思想を解説する。 キーワードだけ先に書いておこう。 federation (連合) decentralization (脱中央集権) オープン (オープンソース、オープンな仕様) 長い文章を読みたくない人のためのまとめ でも、できれば文も読んでほしいです。 Mastodon や GNU Social などでは、どこか信頼できる運営者のインスタンス(サーバ)にひとつアカウントを作って、そこから他のインスタンスのアカウントをフォローすることができます。 (インスタンスはグループのような意味を持つものではなく、

    gnusocial や mastodon の哲学