タグ

2011年7月7日のブックマーク (18件)

  • Reviewing a Patch/ja - PostgreSQL wiki

    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    PostgreSQLのコードレビューガイドライン日本語訳 / Reviewing a Patch/ja - PostgreSQL wiki
  • https://www.pgcon.org/2011/schedule/attachments/183_PerformancePitfalls.pdf

    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    PostgreSQL Performance Pitfalls Slides (application/pdf - 649.3 KB)
  • PGCon 2011 参加レポート (トーク編) — Let's Postgres

    NTTオープンソースソフトウェアセンタ 堀口 恭太郎 PGCon 2011 の3日目と最終日の二日間は、3つの部屋を使って1時間の講演(トーク)が30ほど行われました。 内容は PostgreSQL9.1 の新機能紹介やオプティマイザや MVCC や内部ロックの使い方のような内部的な話から、地理情報システムや画像検索への応用や空間インデックスや連合データベースのような拡張に関する話、そしてパッチやエクステンションの書き方や投稿の仕方についての話など多岐にわたっていますが、そのなかからいくつか講演を簡単にご紹介します。 9.1 Mystery Tour PostgreSQL Core Team の Josh Berkus 氏による、PostgreSQL 9.1 のちょっとサイケな新機能のご紹介セッションです。 ビートルズの "Magical Mystery Tour" に乗って軽快に始め…

    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    "Tim Child 氏による「PostgreSQL 上の手続き型言語で GPU を使えるようにしてみた」という内容の講演" PGCon 2011 参加レポート (トーク編) — Let's Postgres
  • PGCon 2011 参加レポート (チュートリアル編) — Let's Postgres

    NTTオープンソースソフトウェアセンタ 堀口 恭太郎 年に一度、世界のPostgreSQL開発者が一堂に会するイベント PGCon の第6回が例年通りカナダのオタワ大学で5/17-5/20の4日間にわたって催されました。 オタワは稚内とほぼ同緯度にある内陸部の都市ですが、天気の悪い日が多かったものの比較的暖かく、受付でもらえるTシャツでさっそうと歩いている人もちらほら見ました。 スケジュール PGCon2011 は例年通り4日間 (+1日のツアーデイ) で前半がチュートリアル/開発者会議、後半がカンファレンスとなっています。 チュートリアルは1コマ2時間30分ほどの講義形式のセッションで、PostgreSQL の使い方に関する解説などが行われます。 講義形式といっても日のそれとは少々異なり講演者の話の流れに沿って受講者が自由に質問を行ったり議論を持ちかけたりというインタラクティブなもので

    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    "PostgreSQL を使うに当たって気をつけるべきことを 2000 ページ以上もあって読む気も起きないようなマニュアルから探すなんてことはどうせやらないんだろうから最低限気をつけなきゃいけないことを教えてやるよ"
  • http://atnd.org/events/17741

    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    エンジニア間の輪講大会っていいな。読んだ本LTとか延々やってみたら面白そう。
  • あなたを落とす難易度レベル

    あなたを好きになったものの…あなたに好きになってもらうのは難しいのかしら。レベルは0から10まで。

    あなたを落とす難易度レベル
    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    nekoruriを落とす難易度レベルは『4』。友達の紹介なら最初から安心して接してくれそうなので、紹介してもらえるよう頼んで下さい。
  • 「ニフティrクラウドユーザーブログ」は、移転しました。

    「ニフティクラウドユーザーブログ」は、移転しました。 自動でページを移動しない場合は、下記のリンクをクリックし、 新しい「ニフティクラウドユーザーブログ」をご覧ください。 今後とも「ニフティクラウドユーザーブログ」をよろしくお願いいたします。 > ニフティクラウドユーザーブログ

    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    にっふにふの人のおかげでカーネルアップデート解禁きたあああ!!!!! ニフティクラウド探検隊 お手軽ワンライナーでカーネルアップデートしてみた。【取扱注意!】: NIFTY Cloud ユーザーブログ [クラウドコンピュー
  • http://atnd.org/events/17717

    http://atnd.org/events/17717
    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    "XenServerによるお手軽開発用サーバ運用" BPStudy#47 : ATND
  • git reset についてもまとめてみる - murankの日記

    前回 git diff を図に書いてみたところ、自分の中で意外と整理できたので、これまたなんとなく使っていた git reset についてもまとめてみた。 とりあえず結論を先にまとめよう。 git reset とは? HEAD の位置を変更するコマンド。 オプションによってインデックス、ワーキングツリーの内容も変更できる。 git reset のオプションは? --soft、--mixed(オプションなしと同等)、--hard オプションがあり、影響度の小さい順に以下のようになる。 --soft HEAD の位置のみを変更する。インデックス、ワーキングツリーには影響なし。 --mixed (またはオプションなし) HEAD の位置とインデックスを変更する。ワーキングツリーには影響なし。 --hard HEADの位置、インデックス、ワーキングツリーをすべて変更する。 さて、git reset

    git reset についてもまとめてみる - murankの日記
    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    git reset についてもまとめてみる - murankの日記
  • Web NDL Authoritiesについて « Web NDL Authoritiesについて

    1. サービスの概要 「国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス(Web NDL Authorities)」は、国立国会図書館が維持管理する典拠データを一元的に検索・提供するサービスです。 典拠データを「キーワード検索」、「分類記号検索」および「典拠ID検索」により検索できるほか、「国立国会図書館サーチ」と連携し、典拠データによる書誌データの再検索など、多様な検索機能を提供しています。 一般的な操作方法および画面のより詳しい説明は、「ヘルプ」をご覧ください。 典拠データによる書誌データの検索方法や、国立国会図書館サーチ検索画面での検索との違いなどについて、詳しくは「典拠データを使った資料検索:Web NDL Authoritiesガイド」(国立国会図書館ホームページへリンク)をご覧ください。 URIによるリンク、ダウンロード、RSS配信などの機能の概要は、「機能説明」をご覧ください。 典

    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    "標目の別表記や同義語、標目として選んだ根拠を示す資料等の情報をまとめて記録したのが「典拠データ」" Web NDL Authoritiesについて « Web NDL Authoritiesについて
  • IPv6の普及はアダルトサイトから? 企業はウェブフィルタリングで対策が必要

    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    アダルトサイトのおかげでPlagger/Perlも流行りましたしね! RT @techman33: アダルトサイトが、IPv6 onlyになったらIPv6 導入が一気に進むんじゃね?
  • 京 (スーパーコンピュータ) - Wikipedia

    「京」の外観 「京」の1筐体の内部 「京」で使用されていたマイクロプロセッサ(大阪市立科学館にて撮影) 京(けい、英: K computer)は、兵庫県神戸市の理化学研究所計算科学研究機構に設置、運用されていたスーパーコンピュータの名称(愛称)である[1]。従来は「次世代スーパーコンピュータ」、「汎用京速計算機」、「京速」などと呼ばれていた。文部科学省の次世代スーパーコンピュータ計画の一環として、理化学研究所と富士通が共同開発した。「京」は、浮動小数点数演算を1秒あたり1京回おこなう処理能力(10ペタフロップス)に由来する[2]。 総開発費1,120億円を投じ、2012年6月に完成[3]、同年9月に共用稼働を開始[4]。 TOP500で、2011年6月および2011年11月に1位[5][6]になるが、完成直前の翌2012年6月には2位[7]に、同年11月には3位[8]に後退。この年1位の米

    京 (スーパーコンピュータ) - Wikipedia
    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    おー。やっぱりあそこか。 / "2011年7月1日、計算科学機構の最寄り駅だった神戸新交通ポートアイランド線のポートアイランド南駅(2006年開業)が、京コンピュータ前駅に改称した。" 京 (スーパーコンピュータ) - Wikipedia
  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: AKIBA流「道路工事のお知らせ」?

    カテゴリー アイテム (252) 配布物 (20) 互換性/技術情報 (61) スポット/ショップ情報 (192) 飲店 (53) イベント/デモ (171) POP (310) 萌え (48) レビュー (51) コラム/読み物 (10) 速報記事 (26) 取材裏話 (48) 編集後記 (11) その他 (110) 読者プレゼント (3) テスト (7) セカンドライフ (1) アーカイブ 2011年07月 (5) 2011年06月 (9) 2011年05月 (6) 2011年04月 (8) 2011年03月 (4) 2011年02月 (6) 2011年01月 (7) 2010年12月 (7) 2010年11月 (5) 2010年10月 (7) 2010年09月 (8) 2010年08月 (9) 2010年07月 (4) 2010年06月 (21) 2010年05月 (9) 2010

    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    ああ、ドンキ前にしれっと置いてあって気になってたw
  • 横田, 真俊 - Web NDL Authorities

    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
  • 名古屋大学準教授高野雅夫氏の放射線関連ツイートで反応する「良心」「思い込み」

    高野雅夫 @daizusensei 100mSv以下の低線量のリスクについていろいろ調べても要領を得ない。チェルノブイリでのまともな疫学調査はないのだろうか?ひょっとしてフクシマで将来でてくる数字が史上はじめて?ならば50年後に「フクシマでは放射能の影響は異常なほど低かった」ということになるよう努力したい。 2011-05-26 23:33:28 高野雅夫 @daizusensei 低線量の放射線障害はがん。原子力の利権構造の闇は深いが、それと同じくらい深いのが、がん医療の世界。この二つの闇の世界が結びついたところにフクシマの問題の根深さがある。今回の放射能汚染問題を乗り切るには、がん医療に対する認識・常識をひっくりかえす必要があると思う。 2011-05-26 23:50:44

    名古屋大学準教授高野雅夫氏の放射線関連ツイートで反応する「良心」「思い込み」
    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    今テレビで節電不要説を展開してるのこの人か。
  • お仕事日記。

    お仕事日記。
    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    もしかしてvalue-domainでも同じこと発生する可能性があるってこと?じゃないといいなあ。
  • ロウきゅーぶ!×スラムダンクで「君が好きだと叫びたい」

    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    タグは流行る。 【マイリスト】ロウきゅーぶ!×スラムダンクで「君が好きだと叫びたい」
  • ☆☆七夕の短冊を書いったー☆☆

    ☆☆七夕の短冊を書いったー☆☆ あなたの思いを短冊に書いてお星様に祈りましょう☆ 2,541,281人が診断 43 七夕 心理 願望 つぶやき 日替わり結果パターン 158 通り 診断したい名前を入れて下さい × お気に入り 閉じる ランダムな数値を表示できるRAND_N関数を公開しました SUMLIST関数の仕様アップデートについて リストの値を分けて表示するための仕様が変更されました ツイートする際の仕様変更およびハッシュタグについて 【重要】当サイトを装った、偽のアプリ連携にご注意下さい。 診断を作る あなたのオリジナル診断をつくろう!

    ☆☆七夕の短冊を書いったー☆☆
    nekoruri
    nekoruri 2011/07/07
    【七夕の短冊】―[  居 場 所 が 見 つ か り ま す よ う に  nekoruri  ]