タグ

2018年3月30日のブックマーク (4件)

  • 人事向けインターン資料

    人事担当者向けにインターンの説明会を実施した時の資料をアップしています。 ●イベントの詳細 https://at-jinji.jp/blog/14587/ インターンをやっていく上で気をつけていることをまとめました! 学生と一緒に働くことはメリットも多くあるので、是非インターンの募集もお願いします! そして、フィードバックをお待ちしてます! ●プロフィール Wantedly, Inc. 資料作成者 | ウォンテッドリー株式会社 新規事業推進室 マネージャー 逆瀬川光人 Wantedly Peopleを中心とする新規事業のビジネス側の責任者。 楽天で培ったモバイルの知識を武器に、ユーザー獲得からプロダクト改善まで幅広くマーケティングに従事。 https://www.wantedly.com/users/49467

    人事向けインターン資料
    nekoruri
    nekoruri 2018/03/30
    普通に考えて新卒との差分なんてない就職候補なだけの学生アルバイトなわけで、依然出てた日当8000円という話が本当なら渋いってだけの話
  • NICT 「SecHack365」成果発表会を開催|電波タイムズ

    NICT 「SecHack365」成果発表会を開催 【2018年3月28日】 ▲ 成果発表会の模様 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は、3月24日に秋葉原コンベンションホール(東京都千代田区)で「SecHack365 2017」成果発表会を開催した。NICTのナショナルサイバートレーニングセンターでは、セキュリティイノベーター育成プログラム「SecHack365」を実施している。今回はその1年間の成果発表として、選抜グループのプレゼンテーションおよびデモンストレーション発表、ポスターセッション、修了式を催したもの。 「SecHack365」は、25歳以下の学生や社会人から40人程度を公募選抜して、ソフトウェア開発や研究実験と発表を1年間繰り返す長期ハッカソン。自ら手を動かし何かを創造できる研究開発者を養成するもの。具体的には①25歳以下の学生、若手社会人を対象とした早期人材育成

  • ふるさと納税返礼品、地場産限定 総務省 全国の自治体に通知 | 共同通信

    総務省は30日、ふるさと納税の返礼品は地場産品に限るよう自治体に求めると発表した。寄付を集めるため、関係のない地域や海外の産品を扱うケースがあり、地域活性化を目指す制度の趣旨にそぐわないと判断した。4月1日付で全国の自治体に通知するが、強制力はない。 ふるさと納税による2017年度の寄付総額は3千億円を超え、過去最多となる見込み。返礼品の効果が大きいとみられる。ただ、一部の自治体が他地域のブランド牛肉や海産物、外国産のワインなどを送付している。 東日大震災の復興支援で、東北の特産品を贈るようなケースは例外的に容認する。

    ふるさと納税返礼品、地場産限定 総務省 全国の自治体に通知 | 共同通信
    nekoruri
    nekoruri 2018/03/30
    遂に来たかw
  • 元請け体操第一

    キミたち平日の昼間から大喜利してないで働きなさいよ

    元請け体操第一
    nekoruri
    nekoruri 2018/03/30
    治安の悪いインターネットだ。