タグ

2005年8月29日のブックマーク (5件)

  • レポートコピペする大学生は何のために大学行ってるんだろうか? - ARTIFACT@はてブロ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 大学のレポートのコピペ問題 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050828/repoetcopypaste ここのコメント欄で恐ろしい実例が次々と報告されていて、口あんぐり。現実は斜め上45度をいってるなあ。 小学生、中学生の感想文というのは、自我を育てるためというより大人が子供を確認するための建前的なものである面が強いから、コピペ話は笑っていたけど、こういう大学生を生む下地にはなりそうなのが問題だよなあ。こういうレポートを書く大学生の人たちはいったい何のために大学に行ってるんだろうか不思議になってきた。 Petite Cerise | 大学の存在意義 http://pcerise.jugem.jp/?eid=96 まさにここに書かれているようなことを疑問に感じた。 このコピペ問題、理系の学部ではなく、文系の学部でよく起きるそうだ

    レポートコピペする大学生は何のために大学行ってるんだろうか? - ARTIFACT@はてブロ
    nekotank
    nekotank 2005/08/29
    コピペをするにも仕方ってものがあるんじゃないかとこの辺の考察は書きたいな
  • mixi

    nekotank
    nekotank 2005/08/29
    mixi裏技集
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nekotank
    nekotank 2005/08/29
    かなり詳細にまとめられていて便利
  • PCパーツブランド『挑戦者』Lan Tank(SOTO-HDLWU)製品紹介

    製品に同梱されている「ストレインリリーフ」に関しまして、製品のロットによっては「ストレインリリーフ」として機能する「プラ製の棒」が既に取り付けられている場合があります。これは欠品や故障ではありません。 →ストレインリリーフについてはこちら 新しく公開されましたApple社製「iTunes 6.0.4x」に関しまして、標準では弊社製「GLAN/LAN Tank」の「iTunes連動機能」をご利用頂けません。「iTunes 6.0.4x」において、「iTunes連動機能」をご利用になる場合は下記ののアップデータを適用下さいますようお願いいたします。 ■mt-daapdアップデータ 0.2.4-1 mt-daapdアップデータ 0.2.4-1はLAN TankiTunes連動機能をアップデートするものです。 アップデータを適応すると以下に対応いたします。 ・iTunes6.0.4xで

    nekotank
    nekotank 2005/08/29
    購入メモメモ
  • LANTANK(白箱)まとめ - 谷渓谷

    かんちゃそ谷のさらに奥底。「ハードコアで子供達に笑顔を」FOXYUN RECORDSの提供でお送りします。 使用HDD: MAXTOR Diamondmax10 300GB(MX6L300R0/72R16M) x 2 5V-740mA/12V-1520mA インストール編: システムのインストール時、ブートCD-ROMからの起動でSCSI認識不調。SCSIボードを抜く。 黒いネジが3あり1が余り。アース端子用か?。 ガンタンクで起動してスパニングかミラーかを選択。5分程度で再起動。管理メニュー等はIEで。 RAID1で300GBの構築にはおよそ3時間。 > LANTANK:/home# df > Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on > /dev/hda1 1976492 235704 1640384 13% / > /

    LANTANK(白箱)まとめ - 谷渓谷
    nekotank
    nekotank 2005/08/29
    買おうか迷っているので参考メモ