タグ

2005年9月27日のブックマーク (5件)

  • ITmedia UNIXに勝ったWindowsがLinuxには勝てない理由

    かつてWindowsがUNIXを打ち負かすことができたのは、言ってみればUNIX戦争による漁夫の利だった。Linuxではそうはいかない。 12年前、PC Magazine誌でPC UNIXの特集を監修し、担当編集チームのメンバーとともにConsensys、Dell、Interactive、SCO、Univel、Sun、NeXTのUNIXをレビューした。 レビュー対象外ではあったがUHC、Microportなど、ほとんどの人が名前も知らないような会社のUNIXにも目を向けた。 今では、そのうちのほとんどの会社がなくなっている。いまだにUNIX事業を展開しているのはSunとSCOの2社だけだ。 何が起きたのだろう? WindowsがUNIXより優れていたわけではない。今ならそう言えるかもしれないが、1993年当時、UNIXの競合――と呼べるものがあったとすれば――は、Windows 3.1とN

    ITmedia UNIXに勝ったWindowsがLinuxには勝てない理由
  • 2005年4月25日 福知山線5418M、一両目の「真実」

    昨年11月、このページを書籍化したが発売されました。 「福知山線5418M 一両目の真実」(エクスナレッジ刊、1,470円 ISBN-13: 978-4767805962 ASIN: 4767805961)です。 このHPに掲載している文章をもとに、加筆・修正しています。 (著者印税は交通遺児のために全額寄付させていただいております)

  • Scott's scribble - 雑記。: 名無しのメリット - 2chという場

    この「思考 - 実名/匿名」のカテゴリーができた直接要因は小倉先生の匿名否定だが、 オレの実名/匿名論というか、匿名肯定論自体は2ch出現時から連綿と議論が続けられてきた 「名無しのメリット」がベースになっている。 今でも、基的認識としては「(ハンドル≒実名)≠匿名」だ。 以前はzenhitei氏の「2ちゃんねる研究(http://www24.big.or.jp/~faru/)」を提示しておけば それで言いたいことはほぼ全てフォローできていたんだが今は無くなっている。 ので、今盛り上がっている実名/匿名論とは話が少しずれるのだが、 頭の中に残っている「2ちゃんねる研究」を再構築して「名無しのメリット」をまとめる。 また、以下の話は「キミもアナタも皆名無しの2ch」という特殊な状況での話であり、 ブログ等、2ch以外の場での名無しを推奨する話ではないことをあらかじめ断っておく。 大層な前置

  • 【百傑】はてなダイアリー総合【こんどーっ☆】 - 318 非モテ黒ユーザーリスト

    318 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2005/09/23(金) 19:40:23 ID:iUxashKx 追加&分類 非モテ黒ユーザーリスト rAdio 自称「非モテロリスト」だが愚痴を言うことしか能がない。ブクマばかりで、「安全圏から石を投げる」ことを批判しながら自分が同じ轍を踏んでいる池沼 fellows なんとなく馴れ合ってるだけ。ネカマという時点で(ry ホモソーシャルどっぷりのくせして乙女回路を名乗る無神経ぶり soylent_green ブクマ系。よーわからん kiya2014 基地害。卑怯なやり口が理論派ダイアラーに叩かれて即逃亡(笑)現在行方不明 a666666 童貞であることをアイデンティティにしている。拗ねてばかりで、俺が恋愛至上主義を捨てられないのは社会が悪いせいだと責任転嫁 kmizusawa 女性非モテだそう。女性の世界に参入できないからとキモい非モ

  • 2005年9月の有刺鉄線妄想日記

    9月23日(金) ↓で私が面白かったのは、旧風俗(キャバクラとか)に属する女の子たちが新風俗(メイド喫茶とか)に夢中な男の子たちに向かって「キモい」とか「ありえねえ」とか言うところだったかもです。 9月22日(木) TVチャンピオンのアキバ王選手権のビデオをようやく観ました。薄いとか痛いとか見聞きしていたので覚悟を決めて流し見したせいか、結構楽しめたですよ。 私がアキバ系オタクじゃないからなのか(「オタクなら誰もが知ってる」と言われていた「奥様は魔法少女」って知らなかったし。番組用に作ったアニメなのかと思ったです)、アキバにさほど思い入れがないからなのか。 出場していた男の子はみんなかわい〜ですね、などとつい思ってしまったからなのか(真の眼鏡萌えなら出場者の眼鏡にこそ萌えるべきではないかと。私は真性じゃありませんので遠慮させていただきますが)。 アキバ系オタクではなく、アキバをそ

    nekotank
    nekotank 2005/09/27
    あーそうかキモイと思ったのは薄っぺらいからか