タグ

2007年6月20日のブックマーク (5件)

  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 感動したら死亡(絶景画像限定)

    This domain may be for sale!

  • Movable Type 4 ベータ3を公開 | Movable Type ニュース

    Movable Type 4のベータ3を公開しました。 ベータより、日語の翻訳ファイルが含まれています。ユーザーの言語設定をJapaneseに設定すれば、管理画面は日語でみられます。また、普段日語環境で利用される場合は、以下の設定をmt-config.cgiに追記することをお勧めします。新規にインストールする場合は、インストールする前(ウィザードがmt-config.cgiを作成した直後)に追記するのがいいでしょう。 DefaultLanguage ja ログイン画面、インストールやウィザードの画面など、ユーザーがログインしていない状態で表示される画面の言語が日語になります。 MailEncoding ISO-2022-JP MTから送信されるメールで日語を正しく処理できます。 ExportEncoding Shift_JIS システムログなどをエクスポートする際に、Micro

    Movable Type 4 ベータ3を公開 | Movable Type ニュース
    nekotank
    nekotank 2007/06/20
    もうベータ3か…こっちのほうを使ってみるかね。
  • Twitter Friends Maps

    Twitter側のAPIの仕様変更に伴なって現在正常動作しない状態となっております。 元々JSベースで作っていたのもあり、新仕様(oAuth)対応が厄介な為対応も保留しています。 対応でき、動作確認とれ次第、ブログ(tyoro.exe)の方で告知させていただきます。 せっかくアクセスしていただいたのに申し訳ありません(´・ω・`) 『Twitter Friends Maps』はTwitterユーザー向けのマッシュアップサービスです。 あなたのFriendsの世界分布が分かります。 下記の取得開始ボタンを押してください! TwitteのAPIを利用しています。 Friendsに関しては100friendsずつしか取得できないため、following/100 回分のAPIを利用します。 APIには1時間/70回の制限がありますので、ご利用は計画的に。

  • ITmedia D LifeStyle:この夏“買って得する”一生ものヘッドフォン選び (1/4)

    iPodのヒットに端を発するデジタルオーディオプレーヤーの流行で、ヘッドフォン/イヤフォンが大いに注目されている。一時は売り場の片隅に追いやられ、デモ機もろくに置かれていなかったのが、いまや量販店の壁いちめんに商品がずらりと並ぶ姿も珍しくはない。しかも単に価格を競うだけでなく、高音質をアピールしている製品の多さにも驚かされる。これは「デジタルオーディオプレーヤーでもいい音で聴きたい」というユーザー心理の表れで、大いに歓迎すべきことだ。 売り場を眺めていると、最も売れているのはインナーイヤー型と呼ばれる小型のモデル。なかでもShureなどに代表されるカナル(耳栓)型は、遮音性に優れるうえに、そのコンパクトさからは意外なほど良質な音を聴かせてくれることもあり、多くの人から好評を得ている。 その一方で、オーバーヘッド型とよばれる大型ヘッドフォンにも人気が集まっている。こちらの特徴はなんといっても

    ITmedia D LifeStyle:この夏“買って得する”一生ものヘッドフォン選び (1/4)
  • ITmedia Biz.ID:Safariの長所をFirefoxの拡張機能で再現する

    Windows版が発表されたSafari。今までFirefoxに慣れ親しんできたユーザーも心動かされているかもしれない。しかし、Safariの長所と見える部分はFirefoxの拡張機能でカバー可能だ。(Lifehacker) 【この記事は、2007年6月14日付けで米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 ご存じのとおり、SafariがWindowsでも使えるようになった。そこで浮かぶ疑問は、尊いFirefoxからSafariに乗り変えるだけの説得力のある理由はあるのか? ということだ。 WWDCのキーノートスピーチでスティーブ・ジョブスが強調していたように、Safariの特長はスピードだ。SafariはInternet ExplorerやFirefoxをはるかに凌ぐ速度でWebページを描画すると彼は言う。しかしWiredによると、必ずしもそうではない

    ITmedia Biz.ID:Safariの長所をFirefoxの拡張機能で再現する
    nekotank
    nekotank 2007/06/20
    http://tinyurl.com/2lako5のアイコンを使う。iFox使用するとfaviconがつぶれちゃうね