タグ

関連タグで絞り込む (269)

タグの絞り込みを解除

社会に関するnekotetumamoriのブックマーク (392)

  • 超わかりやすく読める、最低限だけ知っておきたい参政党の憲法案のお話!|弁護士ほり

    1.はじめに選挙でも注目される参政党ですが、その憲法案(「新日国憲法(構想案)」)というのが話題になっています。 内容はリンク先のとおりです。 今回の記事ではこの参政党の憲法案についてのお話です。 といってもすべての条文をえんえんと解説するというのは退屈で読んでいられない人もいるでしょうし、他の専門家が似たことをやっていると思いますので、ここでは最低限、参政党の憲法案を見るうえで押さえておきたいことだけをごくごく簡単に説明します。 ★急いでいる方は、まず文はすっ飛ばして、「1」から「16」までの項目のタイトルだけ先に読んでみてください。なんとなく問題点がうっすらと頭に入ってきます。そのあとで文を改めて最初から読み直せばわかると思います。 2.参政党はこの憲法案を作るのにどれだけ手間暇をかけたの?まず、どれだけの手間暇をかけてこの憲法案を作ったのでしょうか。 ずばり、500人以上が参加

    超わかりやすく読める、最低限だけ知っておきたい参政党の憲法案のお話!|弁護士ほり
  • Walkableでない「まちなかウォーカブル」は、次の「ZEH」になるかも知れない。|持続可能なまちと建物の科学

    前回、日の「ZEH(Zero Energy House)」が全然ゼロ・エネルギーでないどころか、国際的なNZEB(Nearly Zero Energy Building)のはるか下をいく水準であるということからくる問題点を論じたので、それに関連して、現在国土交通省が推進する「まちなかウォーカブル」事業にも似た問題点を感じるという話をしようと思います。 https://www.mlit.go.jp/toshi/toshi_gairo_tk_000092.html「まちなかウォーカブル推進事業」とは、国土交通省によると以下のような目的の事業で、現状としては主に駅前の歩行者天国化イベントなどを「駅前ウォーカブル」として日各地で行っているようです。 車中心から人中心の空間へと転換を図る、まちなかの歩いて移動できる範囲において、滞在の快適性の向上を目的として市町村や民間事業者等が実施する、道路・

    Walkableでない「まちなかウォーカブル」は、次の「ZEH」になるかも知れない。|持続可能なまちと建物の科学
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2025/07/02
    やっぱり倭人に物事を任せてはいけないし、本邦に今本当に必要なのは日本人の民族的マジョリティたる倭人による支配構造の完全終焉であることがこの話ひとつ取っても明白過ぎる。
  • 参政党の歴史を振り返る【特別企画】 | 黒猫ドラネコ【トンデモ観察記】

    おかげ様で当レターは、メール登録者数の総計2万人を突破しました。拡散してくださる皆様のおかげです。当に感謝しかありません。 プロ・専門家向けの執筆プラットフォーム「theLetter」で配信するウェブライター・黒ドラネコ氏のニュースレター登録読者数が20,000人を突破! | 株式会社OutNowのプレスリリース

    参政党の歴史を振り返る【特別企画】 | 黒猫ドラネコ【トンデモ観察記】
  • 八潮陥没事故、本格復旧に5~7年 運転手救出は5月中旬以降 | 毎日新聞

    埼玉県八潮市で1月、道路が陥没してトラックが転落した事故で、県は23日、周辺の下水道の格的な復旧と対策工事の完了には5~7年かかるという見通しを示した。トラックの運転手は行方不明のままで、県は今年5月中旬以降に救出に当たる方針。 23日に開かれた、復旧工法を検討する第三者委員会で明らかにした。県下水道局によると、陥没で破損した下水道管(直径4・75メートル)を新しいものに交換した上で、現場周辺の管を約2キロにわたって複線化する大規模な工事が必要になる。 現場は流域12市町の大量の汚水が最終的に集まる地点で、下流側には他にも劣化した管がある。複線化には、今後の修理や点検のための代替ルートを確保する狙いがある。 現在、現場周辺では応急的に汚水を迂回(うかい)させるバイパスなどの工事が進んでいる。それらが完了してから運転手を救出し、格的な復旧に着手する見通し。【増田博樹】

    八潮陥没事故、本格復旧に5~7年 運転手救出は5月中旬以降 | 毎日新聞
  • オジサンだけが不快になる音や視覚情報ってないの?

    特定されるかもだからぼかすが、とある商業施設の一角におっさんおばさんがポケモンGo目当てにたむろするスポットがある 5年ほど前にポケストが複数生えて当時からいろいろと迷惑行為がはびこっていたので、知人と協力してストップの移設や廃止を頑張ってきた 一度は消したのだが、それから半年で2個増えて、しかも重複&どうかんがえても存在しないストップが生えてお手上げだ 看板を設置したら1か月で壊されていた オジサンたちを口頭注意したこともあるが彼らは聞く耳持たないどころか、異様な声で威嚇するため周囲を歩く人がマジで警戒している 警察に連絡しても私有地なのであまり積極的ではない ストップ事態を移動させればッて思うけど、そもそもそのストップのもとになっているものは商業施設の中にはなく、たまたま隣接しているだけなんだ 無関係な商業施設ではあるが、そのストップ群にアクセスしやすく居心地がいいからとみんな利用して

    オジサンだけが不快になる音や視覚情報ってないの?
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2025/02/24
    これ、Ingressの時からのナイアン位置ゲーの負の側面で困った事に当のナイアンへの申請が面倒&削除申請しても動きがそんなに早くないという問題があってな。ナイアンのゲーム部門売却決定が改善のきっかけにならぬか。
  • 日本の9割は、今建ててるマンションが最後のコンクリ建物になるらしい「大都市以外のコンクリ新築は採算的に不可能になるだろう」

    新宿次郎 @shinjukujiro 数日前の「日の9割のエリアは、今建ててるマンションが最後のコンクリ建物になる」のダイヤモンド記事、タイトルは刺激的だが、つまりそういうこと。具体では、東京23区、首都圏の駅前、大阪市、名古屋市、札幌市、福岡市以外では、今後コンクリの新築は採算的に不可能になるたろう 2025-02-02 15:47:28 リンク ダイヤモンド・オンライン 「日の9割のエリアは、今建っているマンションが最後のコンクリートの建物になるんじゃない?」【不動産インサイダー座談会3】 全宅ツイによる2025年不動産インサイダー座談会、3回目は建設費の高騰によりマンション・ビルの開発が中止になっている問題を取り上げよう。 41 users 14 新宿次郎 @shinjukujiro ここにあるように、今や「建築費坪250万円時代」、なので、原理的には、坪250万円以上で売れそう

    日本の9割は、今建ててるマンションが最後のコンクリ建物になるらしい「大都市以外のコンクリ新築は採算的に不可能になるだろう」
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2025/02/10
    正直本邦、これから衰退するだけな上にコンクリ建築って結局資源浪費していた時代の代物だという事を考えたらそうなっても別にいいんじゃないかなという感しかしないw
  • 『ザイム真理教』の存在を信じて戦っている方々と『れいわ新選組』界隈の盛況ぶりを遠目に見ながらラフスケッチしてみた。

    このまとめは、@themselfishさんによる相互フォロー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。 🎁サポーターオプションが登場購入 まとめをシンプル(旧min.t)表示したり、広告の非表示などが使える限定プランです。ぜひ、高額なAPIへの支払いをサポートお願いします!

    『ザイム真理教』の存在を信じて戦っている方々と『れいわ新選組』界隈の盛況ぶりを遠目に見ながらラフスケッチしてみた。
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2025/01/18
    今頃ブクマ。「ザイム真理教」の出所について。自分は反緊縮&円高の時代が異常だった派だが、アベノミクス正当化の為の反デフレ論説は改革失敗の責任転嫁目的ではと疑うようになってから財務省解体論には乗れん。
  • 「反戦詩」詠んだ与謝野晶子像に突然の撤去要請 裁判応酬の事態に:朝日新聞

    「すべて眠りし女 今ぞ 目覚めて 動くなる」。堺市の男女共同参画センター内の石碑に、こんな詩が刻まれている。その上には同市出身の歌人・与謝野晶子(あきこ)の立像。「女性の自由」「反戦」という晶子の思…

    「反戦詩」詠んだ与謝野晶子像に突然の撤去要請 裁判応酬の事態に:朝日新聞
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2025/01/10
    ほう、では堺市で買い取りさかい利晶の杜にでも置きますかね。まあそういう目的の撤去ではなく維新いうところの「利権解体」が目的だろうからそうはならんわな(呆&唖然&暗澹)
  • R.I.P.松本人志

    どうにかならなかったのか。 最初に、当に最初の初報が出たあの日に、速やかに会見して謝罪と弁明を弁明を見せてれば傷は浅かったはずなんだ。 「年甲斐もなく最近まで、初対面の女性も交えて遊ぶような飲み会に参加することがあった。その後で相手を性的関係に誘うことも一度ならずあった。もちろんそれは家族に対する裏切りなのだが、独身時代の遊行の延長で軽く考えていた。 ただ、自分の認識ではお互い、対等に合意の上での遊びだと思い込んでいた。たとえば後輩が自分に気を遣って、それほど気乗りしていない女性を無理に連れてきているかもしれないだとか、自分に声をかけられたら女性は『相手は権力者だから断れない』と思い詰めるかもしれないとか、そういった権力勾配にまったく無頓着だった。それは恥ずべきことだし、飲み会の席のみならず常に自戒しなければならない点だと気づかされた。 今回、傷つかれたと声を上げられた方に、そして、これ

    R.I.P.松本人志
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2024/11/15
    これはまた比較的良心的なダウンタウン松本ファンの意見だなあ。まあ松本とその取り巻き(所属先の吉本含む)にこの記事が理想とした謝罪の言葉を述べる程の認識は皆無だったからあの展開に終わったと言えるが。
  • 【洋物から伝統に回帰?】「スピ系女子」が令和の時代に「祈祷」にハマる「社会の病理」(山口 亮子) @moneygendai

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2024/11/02
    日本社会の女性層はじめとした社会的マイノリティの信仰頼みは2000年代のスピブーム以前からあって、前世紀後半のオカルトブームの後に外国発の選択肢増加と本邦の既存の信仰案件との融合が成されたまででは。
  • なぜ日比谷公園に一万人の陰謀論者が集まったのか - やばいブログ

    5月31日、日比谷公園にて「WHOから命を守る国民運動 大決起集会」なる大会が開かれました。平日にもかかわらず野外音楽堂は超満員となり、溢れた人々の列が霞門から松楼までの道のりを埋め尽くしました。 (人で溢れる日比谷公園) 大会の後行われた銀座から京橋までのデモ行進は3時間を超えても隊列が途切れること無く、警察側の要請により中断する事態となりました。参加者総数は主催側のインタビューによれば一万二千人、現地に赴いた(筆者含む)ウォッチャーの集計も一万人前後となっています。 この集会には慶應義塾大学名誉教授の憲法学者である小林節が参加し「今日から私もこの運動に参加します!陰謀論者と言われてもいいです!」と言い放ったことで話題となりましたが、共同通信の取材によると、小林は集会に参加したことについて後悔しているようです。 小林氏は集会に参加したことをどう考えているのだろうか。取材に対し、小林氏は

    なぜ日比谷公園に一万人の陰謀論者が集まったのか - やばいブログ
  • 【令和6年版】「報道の自由度2024」の報道の仕方から不自由を見る - ネットロアをめぐる冒険

    さて、毎年恒例、「報道の自由度ランキング」のお時間がやってまいりました。2020年から観測し始めてはや5年目(過去記事参照ベースで言えば7年目)。毎年不自由さを感じる今日この頃ですが、果たして今年はどうだったのでしょうか。 過去記事はこちら。 www.netlorechase.net www.netlorechase.net www.netlorechase.net www.netlorechase.net www.netlorechase.net 朝日新聞の報道 2023年との違い 日海外で影響力低下 今日のまとめ 朝日新聞の報道 おととしは記事にすらしない、去年は金太郎飴のように唱え続けていた「SNS上の攻撃」が消え、「政治的圧力やジェンダー不平等」(でも企業の圧力は書かない)という書きっぷりでしたが、さて、今年はどうなっているのか… 同NGOは日の状況について、「伝統の重みや経

    【令和6年版】「報道の自由度2024」の報道の仕方から不自由を見る - ネットロアをめぐる冒険
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2024/08/30
    まあこれ、日本のマスメディアに対する国際的な同業者からの評価が大方妥当な所に収まって来たということでもあるような。まあ本邦マスメディアの宿痾の根本解も日本滅亡&日本社会の倭人コミュニティ消滅ぐらいか。
  • 「イルミナティカード」でちゃんと遊んでみたよ!(あるいは『予言』という陰謀論を解体する試み) | SAPPORO POSSE

    82年に発売されたスティーブ・ジャクソン・ゲームズ社の「イルミナティ」は、そもそもが陰謀論への風刺であり皮肉だった。 やがてそれ自体が「予言」という都市伝説、もとい「陰謀論」に転用されるまでの流れを振り返る。 記事の剽窃、動画等への転載を固く禁じます。最大限配慮しましたが、それでもなおこの記事の内容に間違いがあった場合、誤った情報がさらにインターネット上に拡散してしまうためです。すいませんが僕はそこまで責任とれないので、必ず一次ソースを参照してください。 こんにちは!今回はイルミナティカードについて調べてみたいと思います! 911テロや震災を予言していたと言われるイルミナティカードですが、なんだかとっても不気味ですよね!? はたしてその予言は当なのか、そして気になる遊び方をSAPPORO POSSEが調べてみました!

    「イルミナティカード」でちゃんと遊んでみたよ!(あるいは『予言』という陰謀論を解体する試み) | SAPPORO POSSE
  • 日本人女性の海外売春の現状●続きあり

    海外売春をする日人女性が増えている。これを読んでいる人の想像する100倍増えている。 ネットで海外売春のスカウトや求人を検索すると、大量にヒットする。彼女たちは国内のソープランドに短期で出稼ぎする感覚で海外に「出稼ぎ」に行く。 国内のデリヘルだと報酬は1日3〜5万。ソープでも1日10万を超えるのは厳しいが、海外だと円安もあり、国内ソープの倍以上は稼げてチップも貰える。だから彼女たちは海外に行く。日で売春をするより、フィリピンのマニラに行くほうが稼げるのだ。 最近の一番人気はオーストラリア。シドニーやメルボルン。客層は中国人が多い。スカウトは「オーストラリアはワーホリ取れば売春は合法だよ」と行って女の子を誘う。もちろん観光ビザでもワーホリでも売春は禁止だが、売春自体が非合法な国よりハードルが低いらしい。 他にはカナダやアメリカも多い。メインの客層は主に中国系の富裕層だ。日人スカウトが現

    日本人女性の海外売春の現状●続きあり
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2024/05/19
    本邦内で元々社会からハブられる要因持っている層が本邦のせいで性風俗という違法職業に就かないと生きて行けない状況だったのが、円安で円の過剰価値が正された結果国外にも行き始めた、ということか。
  • Googleオフィスに警察、社員50人超を解雇 抗議デモ対応が見せつけた“IT界の巨人”の変貌ぶりとは

    これに対し、今回のデモを組織した団体「No Tech For Apartheid」は「自分たちの労働がアパルトヘイトや大虐殺の原動力となることは望まない」と訴える。Googleに対してイスラエル政府との契約の中止を求めるのは、発端となったプロジェクト・ニンバスの契約を「ガザのパレスチナ人を虐殺するイスラエルへの支援」と見なしていることによるものだ。 社員の解雇について同団体は「言語道断の報復行為」「Googleが自社の社員よりも、虐殺行為をしているイスラエル政府および軍との12億ドルの契約の方を大切にしていることが、これではっきりした」と反発した。 また抗議デモは平和的に行われ、Google社内で器物を損壊したり、同僚を妨害したりもしていないと主張。社員の解雇Googleのいう「開かれた文化」の虚偽をさらけ出したと訴え、解雇は不当だったとし全米労働関係委員会(NLRB)に不服を申し立てて

    Googleオフィスに警察、社員50人超を解雇 抗議デモ対応が見せつけた“IT界の巨人”の変貌ぶりとは
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2024/05/18
    あ~あ……ホント米国勢は以前からイスラエルの件になるとトチ狂うよな(呆)それがユダヤ陰謀論やそれに接続したユダヤ人差別の流布に繋がっているのだが(暗澹)
  • 任天堂に殺害予告メッセージ 茨城・日立市職員の27歳男を威力業務妨害疑い逮捕|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

    任天堂(京都市南区)に脅迫文を送り付けゲームイベントの中止を余儀なくさせたとして、京都府警捜査1課と南署は3日、威力業務妨害の疑いで、茨城県日立市、同市職員の男(27)を逮捕した。「死ねなどと数々の投稿をしたことに間違いない」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は、昨年8月22日~11月29日、任天堂公式ホームページの問い合わせフォームに、「スプラ甲子園とか開いたら会場のやつらも殺すから覚悟しておけ」「警備増やしたところで爆弾で一撃だわ。死ね」などの文言や、任天堂社員の殺害を予告する文章などを計39回投稿し、同社の業務を妨害した疑い。 府警によると、昨年12月~今年1月に東京都内で開催予定だったゲームイベント「スプラトゥーン甲子園2023 全国決勝大会」など任天堂主催のイベント2件が中止となるなどの影響が出たという。

    任天堂に殺害予告メッセージ 茨城・日立市職員の27歳男を威力業務妨害疑い逮捕|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2024/04/03
    NintendoLive2024を中止に追い込むほどの脅迫をした者、日立市の公務員だったとな。まあ本邦の公務員による暴言案件は割と多いからなあ。それが市民に向くか自らが興味持ってる特定の企業に向くかの違いなだけとも。
  • 紅麹とお酒や醤油を造る麹は人とゴリラ以上に違う(ので、パニックになるのはやめましょう) - 醤油手帖

    ちょっと3月恒例の深刻なやつでバタバタしすぎて、更新がおろそかになっておりました。そして、書きかけのものはあるんですが、先にこれをと思いまして。そう、紅麹の問題です。 小林製薬が販売する紅麹の成分を含む健康品を摂取した人が腎臓の病気などを発症し、会社は「直ちに使用中止を」と訴えております。というのも、紅麹原料を約50社に供給していたのだとか。 news.yahoo.co.jp これは大変なニュースですし、何よりも今回の件で健康被害に遭われた方のご快復をお祈りいたします。 ただ、ちょっと「麹」についての風評被害的な意見がちらほらしているので、若干整理しておこうかなと思います。例によって目次つけました。 3月26日 14:50追記 ニュースによると、とうとう死者も出てしまったようです。お悔やみ申し上げます。 このエントリの主題は「紅麹によって被害が出ているけれども、パニックになって関係のない

    紅麹とお酒や醤油を造る麹は人とゴリラ以上に違う(ので、パニックになるのはやめましょう) - 醤油手帖
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2024/03/27
    それはそうだしごもっともだが、紅麹ブーム自体が健康食ブームの一端でそれ故のサプリ製造販売だろと思うと正直小林製薬も本来紅麹使わずとも良い伝統発酵食品もこの件で逝ってよしとしか思えない件。
  • 京アニ放火殺人事件 青葉真司被告に死刑判決 京都地裁 | NHK

    ●青葉真司被告は、2019年7月、京都市伏見区の「京都アニメーション」の第1スタジオに火をつけ、社員36人を殺害し、32人に重軽傷を負わせたなどとして殺人や放火などの罪に問われました。 ●判決で、京都地方裁判所の増田啓祐裁判長は、冒頭で結論にあたる主文を述べず判決の理由を先に読み上げました。 ●裁判長は犯行の動機や経緯について「被告は、孤立して生活が困窮していく状況の中で京都アニメーションが自分の小説を落選させたうえにアイデアの盗用を続けて利益を得ていると思い恨みを強め、どうしても許すことはできないと考えた。バケツ内のガソリンをかなりの勢いで従業員の体や周辺に浴びせかけ『死ね』とどなりながら火をつけて36人を殺害した」と述べました。 ●最大の争点となった被告の責任能力については「被告は犯行当時、妄想性障害で妄想が京アニを攻撃しなければならないという動機の形成には影響したが、過去にガソリンが

    京アニ放火殺人事件 青葉真司被告に死刑判決 京都地裁 | NHK
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2024/01/25
    やはりこうなるか、としか。本邦における最も重い刑が未だに死刑なのがつくづく悔やまれる。しかし日本語圏での陰謀論テンプレも奉じてたとかやはりこの事件も日本社会の負の部分からの「しっぺ返し」だったのでは。
  • 「避難所に物資をもらいに行ったけどもらえなかった」は起こりうる事であり「どう防ぐか」の住民視点の話

    なちゅ。@発達親向けハック出ました📗 @itacchiku 被災現地からと思われる発信で「避難所外で自主的に立ち上がった炊き出しの料が足らず、避難所にもらいに行ったけどもらえなかった」という内容を見たけれど。これは、現地住民を責めるわけでも行政をかばうわけでもなく、「起こりうる事でありどう防ぐか」という住民視点の話をちょっと書くわね。 2024-01-07 05:33:44 なちゅ。@発達親向けハック出ました📗 @itacchiku 避難所に届く支援物資というのは、来は避難所にいる人たちのためのものなんです。『避難所に何人の人間がいて、水や料やその他の必要物資がどれだけの数いるのか』というのは、①避難所内で情報として集約されて②市町村行政がそれを聞いた上で③さらに県に情報上げて集約して、配備数を決める。 2024-01-07 05:33:44 なちゅ。@発達親向けハック出ま

    「避難所に物資をもらいに行ったけどもらえなかった」は起こりうる事であり「どう防ぐか」の住民視点の話
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2024/01/08
    だーかーらー本邦の災害対応のダメさは結局「公助」が地域の顔役任せになってる事が全ての元凶だっつうの。自治会すらその維持と存在意義が怪しくなってるのにいつまでもこれで良いんか?
  • 現役団員から「心底失望した」の声 宝塚、秘密裏に開かれた「内部報告会」の内容とは? 手取り12万円、ブラック労働に保護者は「食べていけません」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    現役団員から「心底失望した」の声 宝塚、秘密裏に開かれた「内部報告会」の内容とは? 手取り12万円、ブラック労働に保護者は「食べていけません」 | デイリー新潮
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2023/12/07
    宝塚歌劇団の団員の安月給ぶりについては阪急の現業職末端に準じる形かなと察するが、本邦の芸能界の非道ぶりが延命されてきたのは阪急・東宝が小林一三の名声の元に芸能界に影響与えてきた部分も大きいのかも。