タグ

2009年6月30日のブックマーク (8件)

  • 中岡望の目からウロコのアメリカ » 日米関係の新しい局面:衰退する日系アメリカ人、増加する中国系、韓国系アメリカ人の影響力

    の世界的な存在感はますます希薄になってきています。特にアメリカ社会では、そうした傾向は顕著です。アメリカ社会での日系アメリカ人は数の上でも、社会的影響力でも明らかに衰退する傾向を見せています。そうした中で韓国アメリカ人と中国アメリカ人の存在感は強まっています。日米問題は、日系アメリカ人の存在を抜きに語ることはできません。日系アメリカ人の存在感が少なからず今までの日米問題に大きな影響を与えてきたことは事実です。しかし、そうした日系アメリカ人社会の衰退は、日米問題の将来に大きな影響を及ぼすかもしれません。それは同時に日の対米政策の問題をも明らかにしています。日米双方でお互いに対する興味と関心が薄れています。従来とは違った観点から日米問題を取り上げてみました。なお以下の文章は、「選択」に寄稿した記事の元原稿です。 アメリカにおける日の存在感はますます希薄になってきている。それは既に危

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/06/30
    アメリカ社会の日系人の数なんて元から華人系より少ないだろwつーか、ここ100年アジア圏で日本が調子こいていた事態か異常だったんだってw
  • アレもコレも心もとない……日本経済の弱点は?

    著者プロフィール:藤田正美 「ニューズウィーク日版」元編集長。東京大学経済学部卒業後、「週刊東洋経済」の記者・編集者として14年間の経験を積む。1985年に「よりグローバルな視点」を求めて「ニューズウィーク日版」創刊プロジェクトに参加。1994年~2000年に同誌編集長、2001年~2004年3月に同誌編集主幹を勤める。2004年4月からはフリーランスとして、インターネットを中心にコラムを執筆するほか、テレビにコメンテーターとして出演。ブログ「藤田正美の世の中まるごと“Observer”」 日経済が下げ止まっているとしても、昔の日に戻れるわけではない、とずっと考えている。なんといっても、人口が減っているのは大問題なのである。それは最終需要である消費がその分マイナスになってしまうからである。もちろんそれぞれの個人が消費を増やせば、人口の落ち込み分ぐらいはカバーできるかもしれないが、そ

    アレもコレも心もとない……日本経済の弱点は?
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/06/30
    だから、実際の日本経済の実力なんて元からそんな程度でしかなかったんじゃないのという感じにしかならないんだが。/所詮「鶏口となるも牛後となる勿れ」的与太者がひしめき合う、それが日本経済。
  • http://www.news.janjan.jp/government/0906/0906235624/1.php

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/06/30
    「いずれにせよ、政権交代後、新政権が堕落しないよう、是々非々で共産党が監視するのはいいことじゃないのか、とは思います。」
  • ゴンゾの上場廃止が正式決定

    東京証券取引所は6月29日、アニメ制作会社・ゴンゾのマザーズ上場廃止を決めた。30日付けで整理銘柄に指定し、7月30日付で上場廃止となる。 同社が2期連続で債務超過を解消できなかったため、上場廃止基準に抵触。有価証券報告書の提出をもって正式に上場廃止を決めた。 同社は2004年7月、旧GDHとしてマザーズに新規上場。最近はDVDの販売不振などから経営不振に陥り、今年4月に親会社と子会社が合併し、現社名に変更して再出発していた。

    ゴンゾの上場廃止が正式決定
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/06/30
    アニメに限らずエンタティメント系の企業は、よっぽど体力が無いかぎり株式上場は難しいって事ですか……。
  • “輝いて見える人”に2つの共通点:日経ビジネスオンライン

    リーダーシップが、いまこの瞬間発揮されているかどうかを、どこで見極めることができるでしょうか。 当たり前と言えば当たり前ですが、やはりフォロワーが“動いている”かどうか。それが判断基準の一つです。フォロワーがまったく動いていなかったり、動きが鈍かったりすれば、リーダーシップが機能していないといえます。 では、動いていればそれでいいのかというと、そうではありません。 実現したいことを協力者とともに フォロワーの行動がいくらスピーディでも、苦渋の表情を浮かべいやいや動いている、あるいは常に張り詰めながら不安な表情で動いているのであれば、「リーダーシップで」動かしたとはいえないでしょう。それは多くの場合、“権威”をかざし、行動しない場合はただではおかないという“恐怖”を予感させることでフォロワーを動かしているのです。 リーダーシップで動かしている場合は、フォロワーが自発的に、いきいきと、表情豊か

    “輝いて見える人”に2つの共通点:日経ビジネスオンライン
  • left over junk

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/06/30
    自由市場経済にしろ科学技術にしろダメなのは暴走した状態であって、問題あるなら制御方法を考えろよと思うが、なぜかそう考えず全否定に走る人の結構多い事。
  • 木村大作批判補足・・・あ、別に自分は「職人=全否定」しているわけじゃないです。念のため。 - HALTANの日記

    id:spectacle 文化, これはひどい 北野武が批判してた頑固な映画職人てこういう人か。「そんな撮り方は無い」「そんな編集は無い」初監督の時さんざん言われたそうな 2009/06/28http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090627/p1・・・どうも誤解があるみたいだけど、自分は決して「職人」を全否定しているわけじゃないですよ。今や日でも劇ものの助監督経験者以外の人に監督させることは普通だが、続く人もいれば助監督・スタッフと合わないのか一発屋で終わる人もいる。俳優・コメディアンの映画監督も増えたが、太田光も監督経験があるな(これで懲りたのかもうやってないけど)バカヤロー!4(YOU!お前のことだよ) [VHS]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 1992/03/18メディア: VHS向こ

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/06/30
    他エントリもそうだけど、言いたいことはわからんでもない。でも、なんだかなあ。自民党のケツは自民党シンパが、それ以外の奴らのケツはそれ以外の奴らのシンパが拭けばいいじゃない。
  • 「無教養」「無関心」最強!? - HALTANの日記

    2日前の余所様のエントリですが。とはいっても、今の日を見ていると何が保守で何が左派(革新?)か分かりませんし、ことチホーブンケンはあらゆる勢力がスローガンとして掲げているのに、その内実はほとんど整理されていないわけで、hamachan先生の言葉をお借りすれば「毎度毎度ではありますが、日政治の世界の文脈の狂いようはなかなか絶望的なところがありますね。」としか言いようがありません。「繰り返すこのポピュリズム(2009/04/09(木))」http://sonicbrew.blog55.fc2.com/blog-entry-293.html でも書きましたが、小泉内閣が誕生した時点ですでに1回転くらいねじれていたのに、民主党党首に小沢氏が就任してからさらにそのねじれが政局絡みで加速していって、ついには右も左も誰もがみんなカイカク派になってしまったという感じでしょうか。それをメシの種にしてい

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/06/30
    結局ニッポンには政治も経済も学問もまともに理解している奴なんかいないって事で片付けていいよねw(まあ、私もまともに理解していない訳だけどorz)