タグ

2015年6月18日のブックマーク (6件)

  • HORI AKIRA:書庫の片隅

    nekotuna
    nekotuna 2015/06/18
    著者自身による梅田地下オデッセイのWebでの再掲。よくできたハードSFだった。
  • 暗渠マニアック!刊行のお知らせ - 暗渠さんぽ

    わたしの興味の幅は、たいへんにせまいのです。 縄文海進、とか、江戸の町づくり、など時代が遠いものは、考えようとしてもぼうっとしてしまいます。 常に低い谷筋を歩いていたくって、台地上を歩くと眠くなってくることがあります。上水だって暗渠の仲間ですが、、、 それから、業ではこれが専門と標榜できる領域があるけれど、暗渠に関連するような学問については、つねに素人です。地形や地質、あるいは歴史のことも。恥ずかしいほど知らないことばかり。 けれど、興味を抱いた事柄については、猛烈な熱量でかかわるときがあります。 そんな偏りの大きなわたしですが、わたしらしく書いていいと、声をかけてくれた方がありました。こんなにありがたいことはありません。しかし、常に一人遊びをしているだけ、みたいな自分。わたしらしく、だけど、ある程度多くの人に伝わるようなかたちにするには、どうしたらよいのだろう? あれこれ考え、でてきた

    暗渠マニアック!刊行のお知らせ - 暗渠さんぽ
    nekotuna
    nekotuna 2015/06/18
  • Apple Watchにアナログなカレンダーを導入してみた

    Apple Watchでカレンダーを確認するのが面倒になってきたので、素早くチェックできるサードパーティ製のカレンダーを導入してみました。 購入したのは、よろず屋タイセイ舗の「2015年版ウオッチバンドカレンダー(2015年1月~12月版)」(税込324円)という製品。 かつては販促品としてタダで配られていましたが、現在は同社から購入するのが唯一の入手ルートのようです。 薄いアルミ版に1ヶ月分のカレンダーが印刷してあり、両端を折り曲げて腕時計のバンドに装着します。 カレンダーがいつも手元にあるので手首を返す必要がなく、タップ操作もいりません。 電話をしながら日付や曜日を確認したいときなども重宝します。 月の後半になり、来月のことが気になりはじめたら、ダブルで取り付ければOK。 懐かしさから購入してみたのですが、使ってみると意外に便利なことが判明。 昔の人の知恵、そしてアナログを舐めてはい

    Apple Watchにアナログなカレンダーを導入してみた
    nekotuna
    nekotuna 2015/06/18
    ああ!こんなのあったね!今でもつくっているのか!
  • 「活版女子」じわり増加 活字が宿す伝えるチカラ - 日本経済新聞

    印字の手触りや、かすかなインクのにおい――。デジタル全盛の時代に、昔ながらの活版印刷に魅了される女性クリエーターがじわり増えている。活版印刷を取り入れて文具や雑貨を作る「活版女子」。彼女たちを工房に訪ね、その魅力を探った。5月初旬、東京都新宿区の伊勢丹新宿店で、女性クリエーターばかり11組の作品を集めた企画が催された。今や目にすることの少ない活版印刷を施した文具などの作品が並ぶ。手に取ると、

    「活版女子」じわり増加 活字が宿す伝えるチカラ - 日本経済新聞
    nekotuna
    nekotuna 2015/06/18
  • 東京新聞:「国登録文化財の歴史知って」 西谷浄水場100周年 8月22日イベント:神奈川(TOKYO Web)

    戦前から戦後にかけて、急速に発展した横浜の水道需要を支えてきた「西谷浄水場」(横浜市保土ケ谷区)が、今年で百周年を迎えた。浄水能力は設立時から五倍に拡張し、市内需要の三分の一を賄う。こうした歴史を知ってもらうため、八月二十二日に百周年記念祭りを開く。 横浜は、水をろ過してパイプなどで送る「近代水道」の国内発祥の場所として知られる。西谷浄水場は、一八八七年の野毛山(西区)、一九〇一年の川井(旭区)に続いて建設された。関東大震災(二三年)の影響で野毛山浄水場は廃止されたため、現存する浄水場としては二番目に古い。 敷地面積は十五万千六百平方メートルで、浄水能力は一日三十五万六千トン。設立時に建設されたれんが造りの建物が七棟残っており、国の登録有形文化財になっている。建築面積十三平方メートルの小さな建物だが、戦前建築に詳しい横浜都市発展記念館の青木祐介・主任調査研究員は「大正期の建物によく見られる

    nekotuna
    nekotuna 2015/06/18
    メモメモ。そういえば行ったことがない。
  • 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第13話:『アストロ球団』中島徳博とゆずごまラーメン - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元:中島徳博『アストロ球団』.太田出版 次回は作者取材のためお休みさせていただきます 今回の取材先 r.gnavi.co.jp 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo by GMOTwitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei これまでの「ペンと箸」はこちらから。 r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r

    【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第13話:『アストロ球団』中島徳博とゆずごまラーメン - ぐるなび みんなのごはん
    nekotuna
    nekotuna 2015/06/18
    このシリーズ、いいなぁ。漫画家の好物を取り上げるだけでなく、田中圭一さんの漫画家への愛が伝わってくる。