タグ

2016年5月1日のブックマーク (14件)

  • 【史料集】「新編相模国風土記稿」津久井県各村の街道の記述(その3)

    地誌のはざまに 神奈川県を中心に、また江戸時代前後を中心に、その地誌を掘り返して話題を取り上げていく予定です。関連する自作、他作の動画なども取り上げます。 TOP ALL Entry RSS tweet Facebook Hatena blog LOGIN blog Making 前回に引き続き、「新編相模国風土記稿」の津久井県の各村の街道の記述をまとめます。今回は、各村の項に記されながら津久井県図説には記されなかった道について取り上げます。 まず、甲州街道よりも北側に位置する沢井村と佐野川村の項には「甲州街道の間道」などと称する道が記されています。武州八王子から和田峠を経て相模国に入り、佐野川村と沢井村を経て小淵村で甲州街道に合流する道筋です。一般には「佐野川往還」「甲州裏街道」などと呼ばれていますが、この道は佐野川村の途中で分岐して倉子峠を経て甲州上野原宿へと向かう道筋も知られています

    【史料集】「新編相模国風土記稿」津久井県各村の街道の記述(その3)
    nekotuna
    nekotuna 2016/05/01
  • 【史料集】「新編相模国風土記稿」津久井県各村の街道の記述(その2)

    地誌のはざまに 神奈川県を中心に、また江戸時代前後を中心に、その地誌を掘り返して話題を取り上げていく予定です。関連する自作、他作の動画なども取り上げます。 TOP ALL Entry RSS tweet Facebook Hatena blog LOGIN blog Making 前回に引き続き、「新編相模国風土記稿」の津久井県の各村の街道の記述をまとめます。今回は、津久井県図説に記された残りの2の街道について検討します。 図説の記述をまとめた際にも、この残りの2の道筋が一部区間で重複している様に見えることを指摘しました。各村の記述を拾いながら該当するものを探していくと、この図説の記述に合わせて2つの道筋を特定するのがかなり難しいことが見えてきます。 まず、津久井県図説の一覧にも書き足した通り、2目の道の記述に「都留郡小淵村」という明らかな誤記があり、これをどう解釈するかが問題です。

    【史料集】「新編相模国風土記稿」津久井県各村の街道の記述(その2)
    nekotuna
    nekotuna 2016/05/01
  • 盗まれた狛犬、岡山の神社に返還 押収の1体、宮司「うれしい」: 山陽新聞デジタル|さんデジ

    nekotuna
    nekotuna 2016/05/01
    焼き物の狛犬って房総金谷で初めて見たのだが、結構あるものなのかな。
  • 地震雲を不安に思う方への雲研究者からのコメント

    荒木健太郎 @arakencloud 【地震雲が不安な方へ】地震雲は存在自体が科学的に証明されてなくて,現状は幽霊みたいなもんです.ネット上で地震雲と呼ばれる雲はほぼ飛行機雲か吊し雲や波状雲などの大気現象です.地震雲を信じる信じないはご自由ですが,地震を不安に思ったら,しっかり備えましょう.地震はいつでも起こり得ます 2016-01-27 22:58:10 荒木健太郎 @arakencloud 【地震雲が不安な方へ2】質問を受けてコレ○○雲やで,と答えると安心される方が多いのですが,だからといって地震に備えなくていいわけではないです.不安なら備えましょう.不思議な雲や空でも,気象学でほぼ説明できるので,楽しんだほうが得です.雲や大気光学現象の仕組みを調べて愛でましょう. 2016-01-28 08:29:51

    地震雲を不安に思う方への雲研究者からのコメント
  • ゴミ収集車が大好きな子供のために区役所が開いたイベントが最高すぎた

    ベルク郎 12/5アメイジング商店街 @bellkuro ゴミ収集車が大好きな息子(2歳)のために子供向けの試乗イベントなどを探すも「なかなか良いのが見つからない…」と嘆いていたが「市役所に電話で相談して調べた結果によると個人でも公園などを借りてイベント的な形でゴミ収集車を呼べるらしい」などと言い出したので「え!?」ってなりましたね。 2016-01-29 07:37:51 ベルク郎 12/5アメイジング商店街 @bellkuro ゴミ収集車が大好きな息子(2歳)のために試乗イベントなどを探すも「なかなか良いのが見つからない…」と嘆いていたが市役所に相談してみたところ快く協力してくれる事になり先日遂に近所の公園で地域住民向けイベントが特別開催されました。 pic.twitter.com/UsS2HFLAts 2016-04-28 11:13:14

    ゴミ収集車が大好きな子供のために区役所が開いたイベントが最高すぎた
    nekotuna
    nekotuna 2016/05/01
  • 『これからのエリック・ホッファーのために』感想集(二ヵ月)

    荒木優太『これからのエリック・ホッファーのために――在野研究者の生と心得』(東京書籍、2016)の発売から一ヵ月後~二ヵ月迄の感想をまとめました。お読みいただきありがとうございました。

    『これからのエリック・ホッファーのために』感想集(二ヵ月)
    nekotuna
    nekotuna 2016/05/01
  • 中世からの諏訪湖の凍結の記録が世界で話題に

    論文の情報 Sapna Sharma, John J. Magnuson, Ryan D. Batt, Luke A. Winslow, Johanna Korhonen, Yasuyuki Aono. Direct observations of ice seasonality reveal changes in climate over the past 320–570 years. Scientific Reports, 2016; 6: 25061 DOI: 10.1038/srep25061 オープンアクセスなので全文を読めます。リンクは下記です。 http://www.nature.com/articles/srep25061 ctaylsaurus.bsky.social @ctaylsaurus Awesome example of early #citizenscienc

    中世からの諏訪湖の凍結の記録が世界で話題に
    nekotuna
    nekotuna 2016/05/01
  • ジャケット / 超軽量モバイルジャケット【最短1~最長3営業日出荷】 | ニットシャツ専門店ITOHARI公式ショップ

    当店の製品はすべて、日国内自社工場にて1着1着お仕立てしております。 ご用意分が完売となりますと、お届けまで約2ヶ月ほどお待ちいただく場合もございます。ご了承くださいませ。

    nekotuna
    nekotuna 2016/05/01
  • 興味のままにつくるミニサイトに最適なMediumのPublication

    個人の情報発信にはさまざまな形があります。 テーマを決めてなにかを常に発信したいという人もいれば、テーマを定めずに日常的な発信をしたいというひともいます。 とくに聞いてもらいたい話があるときだけ書くというひともいれば、これらの組み合わせというひともいるでしょう。 Mediumは伝播性が高いので、このなかだと「聞いてもらいたい話があるとき」、と親和性が高いという話はこのブログでも、あるいはニュースレターでも繰り返し触れました。 これに対して、Mediumの新機能であるPublication、パブリケーション機能はどうでしょう。 テーマを決めた小さな雑誌のような Mediumのパブリケーションはそうして考えると、ミニサイトのような、雑誌のようなところがあります。 ふだんの発信のうち、あるテーマのあるものを後からでもパブリケーションにまとめることができますので、きままに書いて、後で編集ということ

    興味のままにつくるミニサイトに最適なMediumのPublication
    nekotuna
    nekotuna 2016/05/01
  • 煉瓦の積み方。フランス積み、イギリス積み、オランダ積み?

    >幹太さん 亀レスごめんなさい!ご覧いただいてありがとうございました(´▽`) 先日お話を伺ったご実家の煉瓦ですね。めちゃめちゃ楽しみにしております! 煉瓦に興味を持って、その上記事にまでしてくださりありがとうございます。 とっても嬉しいです。 さすが勉強熱心ですよね! 僕も見習わないと。。。(^_^;) オランダ積みは難しくて僕もキッパリと言い切れる程わかりにくいんですよね。 とりあえずはイギリス積み(オランダ積みを含む)、フランス(フランドル)積み、長手積み、小口積みを覚えておけばほぼ網羅出来ます。 フランス積みは数が少ないのですが、もっと希少なものにアメリカ積みもあります。 長崎の五島列島の教会と市内でしか見つけていません。 川崎にも煉瓦蔵あるんですね~ 第三海堡にもいつか行ってみたいです。 今更ながらのコメントでごめんなさい。

    煉瓦の積み方。フランス積み、イギリス積み、オランダ積み?
    nekotuna
    nekotuna 2016/05/01
    フランス積みの擁壁=ブラフ積み。ガンタ積みは、横浜では結構見かけるよね(多分、震災・戦災が理由と思われる)
  • 新宿新都心へ一直線、「水道道路」に見る水路の名残り

    新宿駅の西側に広がる新宿新都心。東京都庁をはじめとした超高層ビルが林立する、いわずと知れた日屈指のオフィス街だ。 その広大なエリアには、かつて東京都心に飲料水を供給していた淀橋浄水場が存在した――ということは、割と有名な話であろう。 淀橋浄水場で使用していた水は約4km西に位置する玉川上水から引き込んでいたのだが、その水路は埋め立てられ現在は車道として利用されている。今回はそのかつての水路跡、「水道道路」を散策したい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:市街地に残る旧街道~大山道「田村通り」を歩く > 個人サ

    新宿新都心へ一直線、「水道道路」に見る水路の名残り
    nekotuna
    nekotuna 2016/05/01
  • 地方における文化行政のあり方について(平成26年度)|文化庁

    文化財 我が国の貴重な国民的財産である文化財を適切に保存して次世代に継承し、積極的に公開・活用を行うように努めています。

    地方における文化行政のあり方について(平成26年度)|文化庁
    nekotuna
    nekotuna 2016/05/01
  • 藤沢市文化財ハイキングコース 一覧

    マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

    藤沢市文化財ハイキングコース 一覧
    nekotuna
    nekotuna 2016/05/01
  • [KATO] デハ268スペシャルサイト

    nekotuna
    nekotuna 2016/05/01