タグ

ブックマーク / favoriteslibrary-books.com (54)

  • 歴史人「日米開戦80年目の真実」なぜ太平洋戦争は回避できなかったのか

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年8月号、「日米開戦80年目の真実」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年8月号の特集は、なぜ太平洋戦争は回避できなかったのか?「日米開戦80年目の真実」です。 歴史人2021年8月号 「歴史人」と言えば、歴史ファンに人気の戦国時代や幕末維新がよく取り上げられます。 今回、同誌がとり上げるのは、ぐっと下って昭和の時代。太平洋戦争に至る激動の時代です。 日にとっては、「敗戦」という大きな傷跡を残した太平洋戦争歴史ファンの間でも少し重たいテーマであり、個人的にも進んで踏み込むことはありませんでした。 ただ、歴史から目を背けるわけには行きませんね。 歴史は変えられません。太平洋戦争で失ったものもあれば得た教訓もあります。 今日は、これまで踏み込むことのな

    歴史人「日米開戦80年目の真実」なぜ太平洋戦争は回避できなかったのか
  • 旅の手帖「近場で春のひとり旅」新緑と花に食!自然をもっと遊ぼう

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2021年4月号、特集「近場で春のひとり旅」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2021年4月号の特集は、自然ともっと遊ぼう!「近場で春のひとり旅」です。 旅の手帖2021年4月号 ようやくやって来た春。さあ、旅に出かけましょう! …と言っても、なかなか長距離の賑やかな旅が難しい今日この頃。 そこで「旅の手帖」がおススメする旅が、近場で春のひとり旅。 近くにあるオープンエアな自然を楽しむ旅はいかがでしょうか。 しかも、こんなときこそゆっくりとひとり旅。 黙ならぬ黙旅?自分のペースでぶらり旅。自然と会話できれば寂しくありません。 「旅の手帖」は、この春におススメの小さな旅を紹介。 東京から、大阪から、名古屋から、福岡から、少し足を伸ばせば、豊かな自然があります。 自然

    旅の手帖「近場で春のひとり旅」新緑と花に食!自然をもっと遊ぼう
  • 宮城谷昌光「介子推」 清々しくも悲しい英雄の物語

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城谷昌光さんの描く古代中国の時代小説「介子推」(かいしすい)を紹介します。 ■あらすじ 中国のとある里山で。秘かに士官の夢を抱く青年・介推(かいすい)。 彼は、愚直に鍛錬を重ねて棒術を磨き、里を悩ます人い虎を倒しました。 やがて彼は友人から、故国を追われ流浪の旅を続ける晋の公子・重耳の噂を聞きます。 その臣下・先軫と出会うと、彼は引き付けられるように、重耳のもとに仕官しました。 介推は、重耳一行のために、献身的な働きを重ねます。 ときには、飢餓に陥った一行のために、身体にむち打ってべものを求めました。 介子推 その重耳のもとに、最凶の刺客が送り込まれます。その名は閹楚(えんそ)。 閹楚の刃が重耳に迫る…。その都度、介推は卓越した棒術で閹楚を退け、重耳の命を救いました。 しかしながら、暗殺者の刃はどんなときも闇のなか

    宮城谷昌光「介子推」 清々しくも悲しい英雄の物語
  • 旅の手帖「路面電車で町遊び」!あなたが好きな路面電車は?

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2021年3月号、特集「路面電車で町遊び」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2021年3月号の特集は、気の向くまま、途中下車して散策しよう、「路面電車で町遊び」です。 旅の手帖2021年3月号 いいですよねぇ、路面電車。風情があるし、トコトコ走る姿もいい。 路面電車が走る町もそれぞれ訪れたくなる魅力があります。それは、路面電車があるからなのか、町のスポットを路面電車がつないでいるからなのか…。 北は北海道から南は鹿児島まで、いろんな町で路面電車が走っています。 当は、それぞれの町を訪れて、存分に路面電車の旅を楽しみたいけど、今どきは気軽にでかけることができません…。 ということで、「旅の手帖」の頁をめくって旅気分、バーチャルツアーに出かけましょう。 「旅の手帖」2

    旅の手帖「路面電車で町遊び」!あなたが好きな路面電車は?
  • 祝!映画化「スラムダンク」!胸アツの感動シーンをもう一度

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、祝・映画化!バスケットボールを描いた名作「スラムダンク」をとり上げます。 ■スラムダンク映画化 2021年に入って間もない1月7日。 なんとも嬉しいニュースが飛び込んできました。 【スラムダンク映画になります! 漫画家の井上雄彦さんが、代表作「スラムダンク」の映画化をツイートしたのです。 【スラムダンク映画になります!#slamdunkmovie pic.twitter.com/jWqvCnASxj — 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) January 7, 2021 井上雄彦さんのツイートを受けて、東映アニメーションも公式に映画化を発表。 映画「SLAM DUNK スラムダンク(タイトル未定)」のティザーサイトと、作品公式ツイッターアカウントを開設しました。 このニュースにファンが

    祝!映画化「スラムダンク」!胸アツの感動シーンをもう一度
  • 歴史人「戦国武将の死ランキング」 1位は大河で注目のあの武将⁉

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年1月号、「戦国武将の死生観」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年1月号の特集は、遺言状や辞世の句で読み解く「戦国武将の死生観」です。 歴史人2021年1月号 常に死と隣り合わせにあった戦国時代。 戦国武将にとっては、「いかに生きるか」と同時に、「いかに死ぬか」が重要なテーマでした。 ある者は合戦の中で散り、ある者は敗戦の責任を負って自刃、ある者は敵に捕らえられて斬首されました。 多くの戦国武将が選択したのは、不名誉な生より、名誉ある死…。武将たちは、死をどのようにとらえていたのでしょうか。 遺言状や辞世の句で読み解く、戦国武将の散り際の美学…。 今日は、「歴史人」特集の中から、「戦国武将の死 滅びの美学ランキング」をとり上げます。 ■戦国武将の死ラン

    歴史人「戦国武将の死ランキング」 1位は大河で注目のあの武将⁉
  • 万城目学「趙雲西航」!三国志の英雄・趙雲が抱く不快の理由とは?

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、万城目学さんの短編集「悟浄出立」の中から、三国志の英雄を主人公にした「趙雲西航」です。 悟浄出立 ■あらすじ ときは、かの「赤壁の戦い」から6年後。 ところは、中国大陸を雄大に流れる長江を西へと遡る船上。 武将・趙雲は、原因不明の不快感に悩みます。 趙雲は、後に蜀の盟主となる劉備に仕える、武勇で知られる猛将。 今も、張飛、諸葛亮とともに船団を組み、主君・劉備の援軍として西航しているところです。 はじめは船酔いを疑う趙雲ですが、それにしては改善の気配がありません。 そんな彼の不快にまったく気づかぬ張飛と、ただ一人見抜いた諸葛亮。 彼らと何気ない会話を交わすうちに、唐突に趙雲は己の不快感の理由に気づくのです…。 趙雲が抱く不快の理由とは? 劉備と蜀を支えた勇将の心の奥底にあるものとは?

    万城目学「趙雲西航」!三国志の英雄・趙雲が抱く不快の理由とは?
  • 歴史人「戦国武将の戦時と平時」!合戦の舞台裏から1日の過ごし方まで

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2020年12月号、「戦国武将の戦時と平時」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2020年12月号は、「戦国時代の戦と暮らしがすべてわかる!」というコピーのつけられた特集です。 特集名は「戦国武将の戦時と平時」。 合戦の舞台裏から武将の衣・・住まで、すべてを解き明かす特集です。 歴史人2020年12月号 戦国時代の人々は日々、合戦に明け暮れていた…。 そんなイメージがありますが、もちろん四六時中、戦をしていたわけではありません。 彼らにも日々の暮らしがあり、日常生活がありました。 戦においても、実際の戦闘に至るまで、さまざまな準備や駆け引き、陣中生活がありました。 歴史人は、戦国時代の人々の生活を「戦時」と「平時」に分けて徹底分析。 普段触れられない合戦の舞台裏まで解

    歴史人「戦国武将の戦時と平時」!合戦の舞台裏から1日の過ごし方まで
  • 2021年にヒットする商品はこれだ!日経トレンディ「ヒット予測」

    こんにちは。夢中図書館へようこそ!。 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「日経トレンディ」の年末恒例特集「2021ヒット予測100」です。 日経トレンディ2020年12月号 ■2021年ヒット予測ランキング 「日経トレンディ」2020年12月号の特集は、年末恒例の2立て。 「2020ヒット商品ベスト30」と「2021ヒット予測100」。 2020年のヒット商品をランキングした「2020ヒット商品ベスト30」は、前回の夢中図書館で紹介しました。 コロナに負けない不屈のヒットが生まれてましたね。大ブームとなっている「鬼滅の刃」が堂々の1位でした。

    2021年にヒットする商品はこれだ!日経トレンディ「ヒット予測」
  • 旅の手帖「紅葉狩りの温泉宿」!絶景の露天風呂…至福の温泉旅へ

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2020年11月号、特集「紅葉狩りの温泉宿」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2020年11月号の特集は、至福の湯浴みが待つ「紅葉狩りの温泉宿」です。 旅の手帖 2020年11月号 日の美しさを堪能する季節がやって来ました。 秋…。紅く染まった木々たちが、野と山を美しく彩ります。 こんな紅葉を見ながら、ゆっくりと温泉に浸かれたら…。 なんて贅沢なんでしょう。日人で良かったなと思える至福の時間ですね。 そんなこの季節ならではの贅沢を味わえる温泉宿を「旅の手帖」がご案内。 紅葉露天風呂や紅葉を眺められる宿、紅葉名所が近くにある宿…。 今日は、「旅の手帖」の誌面から、紅葉狩りの温泉旅にでかけましょう。 ■奥入瀬渓流温泉 まずは、特別名勝の自然豊かな渓流美と紅葉。「奥入

    旅の手帖「紅葉狩りの温泉宿」!絶景の露天風呂…至福の温泉旅へ
  • 遠藤周作「反逆」!光秀そして村重はなぜ信長に反逆したのか?

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、遠藤周作さん著の「反逆」をとり上げます。 ■あらすじ 絶対的な権力者、織田信長に果敢に立ち向かった2人の武将の物語。 一人は荒木村重。 信長に臣従することで領土を安堵された村重ですが、信長の人を人とも思わぬ仕打ちに、不安と恐怖を募らせます。 そして信長から向けられた猜疑心に、堪らず反旗を翻します。やがて迫り来る信長の大軍、そして家臣の裏切り…。 追い詰められた村重はついに逃亡の決断をくだします。そのとき、若きだしのとった行動とは?そして両者の運命は?。 反逆(上) もう一人は、その村重と姻戚関係にあった明智光秀。 光秀は、信長の命に服し信頼を得ることに昂揚感を得ながらも、信長の神をも畏れぬ振る舞いに、次第に反逆の心が芽生えていきます。 そして迎える運命の日。光秀が軍を向けたのは信長のいる能寺でした。そのとき、光秀の心

    遠藤周作「反逆」!光秀そして村重はなぜ信長に反逆したのか?
  • 旅の手帖「むかし町を歩く」 歴史ロマン薫る町並みを旅する

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2020年10月号、特集「むかし町を歩く」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2020年10月号の特集は、いざ、歴史ロマン薫る旅へ「むかし町を歩く」です。 旅の手帖2020年10月号 これは、歴史好き&散策好きにはたまらない特集ですね…。 しかも、ようやく涼しくなってきたこの時期にぴったりです。 日には、城下町や門前町、宿場町、漁師町など、長い間、地元の人たちに大切に守られてきた町があります。 そんな懐かしい町に出会うと、不思議に心やすらぐこと、ありますよね。私たち日人には、そんな「むかし町」を親しむDNAがあるのかもしれません。 「旅の手帖」2020年10月号は、心安らぐ「むかし町」をずらり掲載。 今日はその中から、個人的に特に惹かれた「むかし町」の旅をとり上げ

    旅の手帖「むかし町を歩く」 歴史ロマン薫る町並みを旅する
  • 宮城谷昌光「晏子」(あんし)古代中国の半沢直樹、燦然と輝く!

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城谷昌光さんの中国歴史小説「晏子」(あんし)をとり上げます。 ■あらすじ ときは、古代中国春秋期。 利己的な君主と高慢な官僚が闊歩する斉は、大国・晋の怒りをかって危機に陥ります。 そんななか晏弱(あんじゃく)ただ一人、内政では礼を実践し、軍事では非凡な智謀を発揮。 特に、悲願であった東国の莱(らい)の併呑を奇想天外な戦略で成し遂げると、斉の再興を進めます。 晏子(一) そんな晏弱を亡くした後、斉を支えたのは、その息子・晏嬰(あんえい)でした。 父の死後、古礼に従い三年に及ぶ服喪を成し遂げた晏嬰は、内憂外患の政局に登場します。 虎視眈々と斉を狙う晋などの隣国群…。権力闘争の末に君主が虐げられる脆弱な政情…。 晏嬰は、故国・斉のために諫言を厭わず仁政を追い求めます。果たして、晏嬰は斉を救うことができるのか。 ■晏子 中国

    宮城谷昌光「晏子」(あんし)古代中国の半沢直樹、燦然と輝く!
  • この夏、お取り寄せルネサンスが起こる!「Discover Japan」9月号

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、雑誌「Discover Japan」2020年9月号の特集、「この夏、毎日お取り寄せ」です。 ■この夏、毎日お取り寄せ。 日の「モノ」「コト」「場所」「人」の魅力を再発見する雑誌「Discover Japan」。 2020年9月号の特集が、2020年夏にタイムリーな企画でした。それがこちら。 「この夏、毎日お取り寄せ。」 Discover Japan 2020年9月号 表紙を飾る、お取り寄せの逸品の数々…。 名宿の美、鰻、スイカ、冷菓、夏酒、そうめんなどなど。 いつもと違う夏、いつもと違う美味を求めて。 新しいお取り寄せにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。 まずは、「Discover Japan」の誌面で夏の美味を探してみましょう。 ■お取り寄せルネサンス 誌面を開いてびっくりするのがこの数字。 769% こ

    この夏、お取り寄せルネサンスが起こる!「Discover Japan」9月号
  • 江口寿史「すすめ!!パイレーツ」 主役は俺だ!個性派メンバー大暴れ

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、江口寿史さんの傑作漫画、「すすめ!!パイレーツ」です。 ■あらすじ 千葉パイレーツ。 野球好きの大富豪、九十九里吾作によって創設されたプロ野球球団です。 結成当初は日一贅沢な球団として有力選手を獲得していましたが、オーナーの浪費グセがたたって球団はズタボロに…。 いつしか、「セ・リーグの恥」「日プロ野球界の神経痛」とまで言われる超ダメ球団になりはてました。 そんなダメ球団を王者にするという夢を抱いて、16歳の左腕・富士一平が入団します。 しかし、彼の夢の前に立ちはだかるのは、犬井や猿山ら、まともにプレーする気のないチームメイトたちでした…。 すすめ!!パイレーツ(1) ■すすめ!!パイレーツ 「すすめ!!パイレーツ」。 人気漫画家・江口寿史さんの連載デビュー作です。1977年から1980年まで、週刊少年ジャンプに連載

    江口寿史「すすめ!!パイレーツ」 主役は俺だ!個性派メンバー大暴れ
  • 歴史人「江戸庶民の衣食住」 江戸庶民の食生活はどんなだったの?

    その前は新選組の土方歳三、その前は信長・秀吉・家康の城造りをとり上げています。 歴史ファンに人気なのは、戦国乱世や幕末維新の時代。そこで活躍した英雄たちが特集されることが多いですね。 2020年8月号の特集は、そんな英雄たちは全く登場しません。 ときは、江戸中期の天下泰平の時代。主役は、その泰平の世を謳歌した江戸庶民たちです。 特集名は、「江戸庶民の衣住」。 天下泰平を謳歌した庶民の「暮らし」と「仕事」を図解解説! 江戸の庶民はどんな暮らしをしていたかをCGイラストで再現する、意欲的な特集です。 歴史人2020年8月号 そうだよね。よくよく考えたら、歴史を構成してきたのは多くの庶民たち。 江戸時代の中期には、江戸は人口100万人以上の大都会に成長。その約70%が庶民です。 彼らの暮らしが歴史をつくり、そして今の日につながる文化をつくりました。 そんな私たちのご先祖様の「衣住」。これ

    歴史人「江戸庶民の衣食住」 江戸庶民の食生活はどんなだったの?
  • 亡命19年…重耳はなぜ中華の覇者になれたのか?宮城谷昌光「重耳」

    ■あらすじ ときは中国春秋時代。 黄河中流域を治める晋は王位継承をめぐる内紛がぼっ発。 太子の異母兄・申生は自殺に追いやられ、異母弟・夷吾は他国に亡命しました。 重耳にも刺客が送り込まれますが、すんでのところで難を逃れ、母の生国・白狄に亡命します。 このとき重耳は43歳。ここから19年に及ぶ亡命生活が始まります。 白狄から衛、斉、曹、鄭、楚、秦…。広い中国をほぼ一周、その軌跡は1万里にも及びました。 重耳(中) 途中、何度もくじけそうになりますが、狐偃、趙衰ら家臣たちに支えられて志を保ちます。 晋からの刺客に狙われたときも、忠臣・介子推に助けられ、命をつなぎました。 そして迎えた紀元前637年、重耳はついに晋の君主の座につきます。 このとき晋の文公こと重耳は62歳。ここから晋が中国に覇権を轟かせる快進撃が始まるのでした…。 ■重耳 中国春秋の名君に挙げられる晋の文公・重耳。 後の劉邦や三国

    亡命19年…重耳はなぜ中華の覇者になれたのか?宮城谷昌光「重耳」
  • 「2020年上期ヒット商品番付」 あつまれ、新常態の"お供"たち!

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日経MJ「2020年上期ヒット商品番付」です。 ■ヒット商品番付 新型コロナウィルスの影響で、これまでの日常が大きく変わった2020年上期(1~6月)。 外出自粛に営業自粛…。ニッポンの消費が大きく冷え込む中でも、キラリと輝くヒット商品がありました。 日経MJがお届けする「2020年上期ヒット商品番付」。 キーワードは、テレワークならぬ「テレ消費」。コロナ禍に負けない新時代のヒット商品が生まれました。 番付には、東西の横綱から三役、前頭12枚目まで、殊勲賞など各賞を含めると35のラインナップとなっています。 東西横綱と三役は次の通り。 横綱(東):オンライン生活ツール 横綱(西):任天堂「あつまれ どうぶつの森」 大関(東):応援消費 大関(西):おうちごはん 関脇(東):無観客ライブ 関脇(西):テークアウト 小結(東

    「2020年上期ヒット商品番付」 あつまれ、新常態の"お供"たち!
  • 燃えよ剣!ラストサムライの生き様…歴史人「土方歳三の真実」

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2020年6月号、「土方歳三の真実」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2020年6月号の特集は、幕末を鮮烈に生きた英雄、土方歳三に焦点を当てました。 歴史人2020年6月号 特集名は、「土方歳三の真実」。 「新選組」鬼の副長と恐れられた男の生涯を掘り下げる保存版特集です。 多摩から京、そして函館へ…。時流に抗うように生きたラストサムライ。 彼はなぜ滅びゆく幕府に殉じたのか。その35年の生涯はいかなるものだったのか。 現存する手紙・書簡から対立・交友相関図、新選組隊士列伝まで、なんとも盛りだくさんな「歴史人」です。 ■燃えよ剣 この土方歳三の生涯を描いた名小説があります。 司馬遼太郎「燃えよ剣」。司馬さんの代表作の一つです。 燃えよ剣/司馬遼太郎 何度も舞台化や映画化も

    燃えよ剣!ラストサムライの生き様…歴史人「土方歳三の真実」
  • 不思議な力、使えます!万城目ワールド「偉大なる、しゅららぼん」

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、万城目学さんの長編小説「偉大なる、しゅららぼん」です。 ■偉大なる、しゅららぼん 万城目ワールドへようこそ。 今日は、万城目学さんの長編ファンタジー活劇「偉大なる、しゅららぼん」をとり上げます。 偉大なる、しゅららぼん 万城目さんといえば、「鴨川ホルモー」「鹿男あをによし」「プリンセス・トヨトミ」と、独特の世界観にあふれた作品を届けてきました。 奇しくも、その舞台となったのは、それぞれ京都、奈良、大阪と、いずれも関西。 やっぱり、太古からの歴史が豊かに息づく西の都が、万城目ワールドの舞台にふさわしいのでしょうか。 この「偉大なる、しゅららぼん」も、滋賀が舞台です。 今回の主人公は、不思議なパワーを持つ高校生。日最大の湖・琵琶湖を舞台に、これまた壮大で不思議なワールドが展開します。 ■あらすじ 高校入学を機に、琵琶湖畔の

    不思議な力、使えます!万城目ワールド「偉大なる、しゅららぼん」