nekoze16gのブックマーク (657)

  • 川崎には、超カッコいい90sビルがある ~バブルの都市計画「かわさきテクノピア」~

    川崎、ノーマークだった 川崎って、駅前の便利さだけでいうと、日有数の街なんじゃないかと思う。 駅直結の巨大商業施設がいくつもあって、街歩きをしなくてもほとんどのものが揃う。 2006年、東芝の跡地にできた駅直結の巨大ショッピングモール「ラゾーナ川崎プラザ」 例として、駅前だけでユニクロは3店舗、無印良品も3店舗、ABCマートは5店舗もあるくらいだ。 筆者は神奈川出身なので、何度も川崎駅で降りたことはあるのだけど、駅前を離れず買い物だけして満足してしまっていた。 それが今思うと悔しいのだ。 こんな素敵な90sビルがあったとは! 多摩川を渡り、JRで川崎駅に入っていく途中、超高層ビル群が見える。どこもかしこも高いビルだらけの今となっては、そんなに目立つわけでもない。 だが、そのうちの一つが不思議な形をしているように見える。 なんだか90年代初頭っぽさを感じるのだ。 80年代~90年代のビルや

    川崎には、超カッコいい90sビルがある ~バブルの都市計画「かわさきテクノピア」~
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/03/14
  • 暗渠がつなぐ過去と今(本田創:暗渠者)

    田創(ほんだ・そう) 1972年、東京都新宿区生まれ。 暗渠者。東京大学文学部卒業。予め失われていた東京の原風景の記憶を求め、 都内の暗渠や用水路跡、 湧水などを探索。 1997年より、その成果をウェブサイトにて公開。著書に『失われた川を読む・紡ぐ・愉しむ 東京暗渠学 改訂版』(実業之日社、2023)、『水のない川 暗渠でたどる東京案内』(山川出版社、2022)、編著・共著に『東京「暗渠」散歩 改訂版』(実業之日社、2021)、『東京23区凸凹地図』(昭文社、2020)、『はじめての暗渠散歩』(筑摩書房、2017)など。NHK文化センター、 毎日文化センターなどでの講師も務める。 Tokyo Ankyo Laboratories:  https://www.tokyoankyolabo.net/ Twitter: @hondaso 「暗渠(あんきょ)」とは、蓋をされた川や地下に埋没さ

    暗渠がつなぐ過去と今(本田創:暗渠者)
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/03/07
  • 正義くんのインド紀行|猪原秀陽

    正義くんのインド紀行

    正義くんのインド紀行|猪原秀陽
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/03/07
  • アイドルだった担当が俳優になったと思ったらまたアイドルになった - 走馬灯

    時系列に沿ってタイプロの感想を書いていこうと思ったけど、途中でぐちゃぐちゃになりました。感想ではなく全編お気持ち表明なのでご注意ください。一応読み返したけど誤字があったら誰か教えて。 2024年12月6日金曜日、風呂に浸かりながら呑気になんの生産性もないゲームをしていた。 さてそろそろ頭でも洗うかと一旦上がったところで、やたらとLINEの通知が来ていることに気付いた。 「起きてる?」 「ネトフリ見ろ」 「早くネトフリ見て」 「原ちゃん」 察した。 タイプロがやっているのは知ってたし、周りはわりと見ていたし、でも実は予告映像が出てから出演者なのではと言われていたことも後から知った。いやなんかうっすら聞いた気もするけど、それでもスルーしてしまうくらい自分には無関係のことだと思っていた。とりあえず大急ぎで頭洗って、風呂上がりの頭ビショビショのままでネトフリを契約した。 友達が面白がってスペースし

    アイドルだった担当が俳優になったと思ったらまたアイドルになった - 走馬灯
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/02/23
  • 北海道大学の学食で味噌ラーメン&牛トロ丼!広すぎるキャンパスで遭難寸前!?【学食漫画】|学生食堂ワンダフルワールド|JAF Mate Online

    連載はついに北海道大学へ! 味噌ラーメンに名物グルメの「牛トロ丼」、北の大地ならではのおいしいものがたくさんあるという噂を聞きつけて、生協堂を探したものの……広すぎるキャンパスに吹雪で遭難寸前に!? 書籍「学生堂ワンダフルワールド」1巻、好評発売中です! 全国の学を探訪し、安い、うまい、量が多い……だけじゃない、奥深い各学の魅力と創意工夫、そして学生への思いに迫ります。 多摩美術大学、慶應義塾大学、東京大学など全10大学13編のエピソードに加え、書籍では各大学の学情報も充実。さらに連載では描けなかった取材時の裏話やマル秘エピソードなど、描き下ろし漫画も盛りだくさんのフルカラー224ページ! 水彩で描かれた美しい作画を、ぜひお手元に。電子書籍版でもお楽しみいただけます。

    北海道大学の学食で味噌ラーメン&牛トロ丼!広すぎるキャンパスで遭難寸前!?【学食漫画】|学生食堂ワンダフルワールド|JAF Mate Online
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/02/23
  • 素晴らしい疑問を本当にありがとう!!!セメント・コンクリート・アスフ..

    素晴らしい疑問を当にありがとう!!!セメント・コンクリート・アスファルトの違いについて、コンクリート自信ニキの俺が勝手に答えます! とはいえ、すでに素晴らしいブコメがあるので、ほぼこれで事足りています。 砂利を固めたものがコンクリートで、セメントで固めればセメントコンクリート、アスファルトで固めればアスファルトコンクリート。ここにアスファルトが出てきてる時点で知ってると思うけど https://b.hatena.ne.jp/entry/4766286388703605089/comment/Gelsy とはいえぜひ興味持ってほしいので補足情報を色々つけます。 最初に言葉の定義から、上記ブコメは全く正しいのですが、何となく元記事の言葉のイメージがずれている気もするので、後者に合わせる形で再定義して説明します。 セメント=白い固めるやつ。コンクリート=セメントコンクリート=ビルとかで使われて

    素晴らしい疑問を本当にありがとう!!!セメント・コンクリート・アスフ..
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/02/15
  • フジファブリックのこと - 湯葉日記

    このところフジファブリックの夢しか見ていない。夏に活動休止が発表されてからずっと雲の上を歩いているみたいな心地だった。カレンダーが2月になってしまってから、夜になって眠るたびに夢のなかで彼らのライブに行っていた。会場は中野サンプラザだったり野音だったりキネマ倶楽部だったりした。このまま眠り続けていればフジファブリックのライブをずっと見ていられるとなんだか気で思ってしまって、毎日20時間くらい眠っていた。きのう、頭が痛くなって起きたらNHKホール公演の当日になっていて、冗談よしてくれよマジでと思った。 そう、冗談よしてくれよマジで、というのが活動休止の一報を聞いたときからいまに至るまでのいちばん正直な気持ちだったと思う。その日は友だちと一緒にいたのだけれど、あれ、なにか更新されたな、と思ってスマホでHPをひらいてからの記憶がほとんどない。文字を目で追った瞬間に血の気が引いて、ごめんいま一人

    フジファブリックのこと - 湯葉日記
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/02/13
  • 検証:東京都から山梨県まで歩いて行けるのか|誰かの散歩マガジン サンポー

    前回、24時間で100キロ歩いたあと、さすがに足が痛くて整形外科に行ったところ、医師から、膝の軟骨がすり減っており、また、一度すり減った軟骨は元に戻ることがないということを告げられて、ようやく自分がどうかしていたことに気付いたのだった。 それまで、全くそのような習慣がなかったところから、徐々に馴らしていくわけでもなく、急に、毎週のように、数十キロのウォーキングを続けていたわけだから、足が破壊されるのも当然で、そうなるだろうことは自分でもうすうす分かってはいたのだが、文字通り取り憑かれたような状態になっていて、歩かずにいることができなかった。これがウォーキングではなくアルコールだったら、あるいはハイブランドの買い物や、はたまたドラッグだったらと思うとまったくゾッとする。 すっかり目が醒めた私は、将来、車椅子で生活することを避けるべく、多くて1日1万歩前後の、極めて常識的な範囲でのウォーキング

    検証:東京都から山梨県まで歩いて行けるのか|誰かの散歩マガジン サンポー
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/02/13
  • 脚をつけるとかわいい | となりのカインズさん

    ホームセンターへ行くたびに気になっていた「家具用の脚」。これまでは買い逃していましたが、今回は意を決してカインズに買いに行ってみました。その家具用の脚を使って、中古の花台を小さな台にリメイクします。

    脚をつけるとかわいい | となりのカインズさん
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/02/09
  • 2月活動休止「フジファブリック」、弁護士になった初期メンバーの感謝「皆さんがいたから今の正彦もある」 - 弁護士ドットコムニュース

    2月活動休止「フジファブリック」、弁護士になった初期メンバーの感謝「皆さんがいたから今の正彦もある」 - 弁護士ドットコムニュース
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/02/02
  • CHICA#TETSU『みなさんへ 島倉りか』

    島倉りかです🐧いつもあたたかい応援をありがとうございます。皆さんにお知らせです。私、島倉りかは春ツアーをもって、BEYOOOOONDS/CHICA#TETSU及びハロー!プロジェクトを卒業します。突然の発表で驚かせてしまい、ごめんなさい。BEYOOOOONDSになって、約6年間。大好きなメンバーたち、大好きなファンの皆さんと、かけがえのない時間を過ごしてきました。BEYOOOOONDSが大好きだけど、卒業します!!!!!楽しいことも苦しいことも、みんなと一緒だったから全て乗り越えることが出来ました。ずっと一緒にいたいです。でも、尊敬できるメンバーたちに出会えたことで、新しい夢ができました。卒業後は、まずは海外留学をする予定です。語学の勉強と、物事を様々な視点から捉えられるようになるため、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

    CHICA#TETSU『みなさんへ 島倉りか』
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/01/31
  • timeleszのオタクから見た「菊池風磨構文」が生まれた流れ(世界はこれを愛と呼んでくれ) - インターネットもぐもぐ

    菊池風磨構文、SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2024コトバ部門第5位、おめでとうございます🎉 もはやtimeleszおよび菊池風磨さんのファンを超えてネットミーム、流行語になっている菊池風磨構文ですが、ただ単に風磨くんの発言をおもしろおかしくいじって生まれた……わけではない!のが肝だとおもっているので、自分もいつか忘れてしまう前に書き残して伝承しておこうと思います。 テレビや雑誌やWeb記事の担当者で「菊池風磨構文 元ネタ」「菊池風磨構文 経緯」とかで検索してこのページにたどりついてくださったみなさま、どうぞご参照ください(いるの?) そもそも「菊池風磨構文」って? デビュー12年目のアイドル、Sexy Zone改めtimeleszが新メンバーを探すオーディションの中「timelesz project」(通称タイプロ)の予告動画の中で菊池風磨さんの口から発せられファンのあいだ

    timeleszのオタクから見た「菊池風磨構文」が生まれた流れ(世界はこれを愛と呼んでくれ) - インターネットもぐもぐ
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/01/31
  • きれいに物撮りしたい~私の背景紙遍歴・鬱蒼とした森で撮った写真のようになる木目シートが届いた

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:紅ショウガはハンバーガーにも合うはずだ > 個人サイト webやぎの目

    きれいに物撮りしたい~私の背景紙遍歴・鬱蒼とした森で撮った写真のようになる木目シートが届いた
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/01/29
  • 台湾軍隊体験記(前準備/入隊当日編) - ᴄʜᴇʀʀʏʜɪɴᴛᴏɴ'ꜱ ꜱᴛᴏʀʏ ᴛɪᴍᴇ

    みなさん、こんにちは😊 Cherryhintonを運営しているリーです! 今回は、私が台湾の軍隊に参加した経験について書きました。 2024年7月から11月の4ヶ月間(16週間)、「憲兵」 という軍種に所属し、新北市五股区にある ラーゲリ(集中訓練所) で訓練を受けました。 ちなみに、「ラーゲリ」という名称は、私が勝手につけたものです。 由来は、2022年公開の映画**『ラーゲリより愛を込めて』。 この映画に登場する「ラーゲリ(強制収容所)」の過酷な環境や上下関係が、私が実際に体験した訓練所と驚くほど似ていたため、そう呼ぶことにしました。 私のダモイ(帰宅)は、土日でしたー もちろん、映画で描かれていた暴力的なシーンはありませんでしたが、 ✅ 幹部の命令に従うのが当然 ✅ 労力の貢献が絶対 ✅ 日々の規律が厳格 など、多くの点で共通していました。 実際の雰囲気を知りたい方は、映画を観ると

    台湾軍隊体験記(前準備/入隊当日編) - ᴄʜᴇʀʀʏʜɪɴᴛᴏɴ'ꜱ ꜱᴛᴏʀʏ ᴛɪᴍᴇ
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/01/29
  • つばきファクトリー『お知らせ 八木栞』

    つばきファクトリー オフィシャルブログ Powered by Ameba つばきファクトリー オフィシャルブログ Powered by Ameba こんばんは🌝 八木栞です🍊 いいね💕コメント💬 いつもありがとうございます😊 楽しく読ませていただいています♪ いつも応援してくださる皆さんへ 私、八木栞は4/30に 日武道館で行われるコンサートをもちまして ハロー!プロジェクト及び つばきファクトリーを卒業します。 まずはここまで支えてくださった メンバーの皆さん スタッフの皆さん そしてファンの皆さんに 感謝の気持ちでいっぱいです。 つばきファクトリーに入ってから3年半 沢山の貴重な体験をさせていただきました。 短い間でしたが、沢山の挑戦をし続け すごく恵まれたアイドル人生だったと思います! この活動をしていく中で 努力は必ず報われるといいますが それだけでなく 運とタイミング

    つばきファクトリー『お知らせ 八木栞』
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/01/28
    “きっと、チャンスを逃さないために努力はあるのだと思います。”この文章を読んで私も努力しようと思った。ヤギシオリすごい。
  • 【世界の歯医者を巡って実際に検診してもらう旅レポ】 world dental memories〜아뇨하세요!SAVE DENTAL CLINIC〜

    お元気ですか?こんこんが海外旅行のついでにその土地の歯医者を受診して帰ってくるというこの企画も第6回目を迎えました!今回は韓国の仁川に滞在したのですが、もうこの度6件目ということで、今回は事前に情報収集せず、その辺の飲み...

    【世界の歯医者を巡って実際に検診してもらう旅レポ】 world dental memories〜아뇨하세요!SAVE DENTAL CLINIC〜
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/01/24
  • ジャンクフードの罪を祓ってギルトフリー化する・大麻(おおぬさ)という白いふぁさふぁさで罪をぬぐい去る

    1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:車を壊した同僚を迎えに行く > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ >ライターwiki ギルトフリー化とは 冒頭でも触れたがギルトフリー品とは糖質や脂質を抑えたもののことを指す。 例えば、ダイエット中に砂糖とバターたっぷりのケーキなんてものは厳禁だが、それらが使われていないスイーツなら罪悪感なくべられるというわけだ。 世にいうギルトフリー化 脂質や糖質などの罪を取り除くことで品がギルトフリー化されるわけだが、それだと肝心の美味しさが損なわれるだろう。罪と一緒に味を落としているのが欠点なのだ。 そこで、罪を除去する工程をお祓いに置き換えようというのが記事の趣旨である! 糖質と脂質はそのままに、罪だけ取り除く画期的なアプローチ 神道では、あ

    ジャンクフードの罪を祓ってギルトフリー化する・大麻(おおぬさ)という白いふぁさふぁさで罪をぬぐい去る
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/01/21
  • 折りたたみスマホを買った うれしすぎ|よざひかる

    この折りたたみスマホのカスタマイズ動画が流れてきて あまりのかわいさに目が釘付けになってしまった。 「え、欲しい」と思ったが「いやいや 折りたたみとか笑笑」「スマホって毎日使うんだから不便でしょ笑笑」「iPhone辞めるってこと?むりむり笑」と脳内の冷笑ギャルズやキャリアウーマン風OLが止めた。 おっしゃる通りだ。 それからしばらくして、12月の半ば 私はもう折りたたみスマホのことしか考えられなくなっていた。 値段を調べたら16万+した。 妹(Androidユーザー)に相談する。 妹「Android移行なら安くていい機種もっとたくさんあるよ!どうせ飽きるでしょ!」 おっしゃる通りだ。私は大学からiPhoneユーザーで、PCmaciPadもヘビーユーザーでそもそもAndroidを検討するメリットがない。 ただすっっっっっごくかわいいだけである。 脳内の様々な人種に相談するも 私「何回みて

    折りたたみスマホを買った うれしすぎ|よざひかる
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/01/09
    かわいい!!!!!!!!
  • 2024年に読んだ本 - Close To The Wall

    今年読んだの10選とかそういうの。各書名から当該書籍の感想記事にリンクしているので詳しくはそちらを。 ジュール・ヴェルヌ『シャーンドル・マーチャーシュ』幻戯書房 友田とん『先人は遅れてくる パリのガイドブックで東京の町を闊歩する3』代わりに読む人 ジョン・スラデック『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』竹書房文庫 周司あきら・高井ゆと里『トランスジェンダー入門』集英社新書 小島信夫『私の作家評伝』中公文庫 後藤明生を読む会編『後藤明生を読む』学術研究出版 岡和田晃編、山野浩一著『レヴォリューション+1』小鳥遊書房 アレクサンダル・ヘモン『ブルーノの問題』書肆侃侃房 平坂読『変人のサラダボウル』シリーズ ガガガ文庫 荒巻義雄・巽孝之編『SF評論入門』小鳥遊書房 今年聴いていたアルバム ジュール・ヴェルヌ『シ

    2024年に読んだ本 - Close To The Wall
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/01/09
  • 【読書コラム】ストレスが地球をダメにする - 『家庭用安心坑夫』小砂川チト|綾野つづみ

    月に一度、大学時代の友だちとzoomで読書会をやっている。せっかくなら、ふだん、自分だったら買わないを読もうということで、毎回、文学誌の新人賞を受賞した小説が課題になる。だいたい長さは100〜200頁と忙しいメンバーにもちょうどいい。 今月は小砂川チトさんの『家庭用安心坑夫』が課題だったのだけど、これがめちゃくちゃ面白かった。 純文学なので、ストーリーはあまり重要じゃないかもしれないが、団地で暮らす限界主婦が「父」とはなにか、「夫」とはなにか、「家族」とはなにか、希望と絶望を乱高下しながら追い求める現代もの。 ただ、設定がとてもユニーク。 自尊心を失った主人公の視界にあるマネキン人形が現れるようになる。それは彼女の地元・尾去沢鉱山のテーマパークに飾られている尾去沢ツトムで、彼女が自分の父と信じる存在だった。 というのも、母子家庭育ちの彼女は幼い頃、そのテーマパークで母親からマネキンが

    【読書コラム】ストレスが地球をダメにする - 『家庭用安心坑夫』小砂川チト|綾野つづみ
    nekoze16g
    nekoze16g 2025/01/09