nemikkyのブックマーク (1,890)

  • 欲しいものそれ?意外!高1の息子への誕生日プレゼント - keigoman’s diary 注文住宅物語

    この間、 高校1年生の息子の誕生日でした。 昨年の誕生日は、 ギターケースが欲しいということで、 コチラをプレゼントしました。 www.keigoman.com 高校生になり、 念願だった軽音楽部にも入りました。 バンドメンバーも集まり、 毎日楽しそうです♪ 今年の誕生日プレゼントも、 音楽に関係するものかと思ったら、 意外なものでした。 コチラです。 このバッグを開けると、 顕微鏡が入っています! 顕微鏡 格的な顕微鏡のセットです。 こんな立派なの、 学校の理科の授業でしか 見たことありません。 (それよりすごいかも・・・) バッグの中には、 たくさんの部品が入っています。 画像お借りしています 息子は、 早速自作の収納を作りました。 箱を開けると、 レンズなどがぴったり入るように、 溝が作ってあります。 他の部品も。 今回買った顕微鏡は、 画像お借りしています こんな感じで、 スマホ

    欲しいものそれ?意外!高1の息子への誕生日プレゼント - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2025/04/29
    息子さん軽音部ですか!!かっこいいなぁ✨青春だ。もう16歳なんですねぇ、、しみじみ。 成長早いなぁ。。。 そして顕微鏡🔬しぶいなぁ(^.^) 顕微鏡が部屋にあるなんてかっこいいです😎!! 素敵な贈り物ですね!!
  • 【2024年】今年もありがとうございました!#お正月インテリア - keigoman’s diary 注文住宅物語

    クリスマスが終わったので、 www.keigoman.com クリスマス雑貨は片付け、 お正月雑貨を出しました。 今年は、 新しく購入したコチラを いつもの雑貨にプラスして 飾りました。 キッチンには、和紙の毬を。 金×白の毬です。 テレビボードには、 毬の置き飾りとガラス製の鏡を。 赤×白の毬の置き飾りです。 鏡はミニサイズです。 吹き抜け下には、 鏡としめ飾りと 今年購入した美濃焼のセットを。 木製の鏡は、 天然無垢材を使用していて、 職人さんがひとつひとつ手作業で作ったもの。 数年前に購入しましたが、 毎年飾るのが楽しみな雑貨のひとつです。 今年購入した 美濃焼と椿とい草のセット。 赤・黄・緑の3色のい草と お正月らしい椿の飾りが 美濃焼の白い花瓶にとても映えます。 い草の香りも、とてもさわやかです。 そして、 玄関には、しめ縄飾りを。 大掃除も終わり、旅行等の予定もないので

    【2024年】今年もありがとうございました!#お正月インテリア - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2024/12/30
    素敵な飾りですねー❤️ 我が家はクリスマスがまだちらほら。。てへ また来年もブログを楽しみにしています☺️
  • 半年に一度のカビ防止剤塗布の習慣&最近購入したもの - keigoman’s diary 注文住宅物語

    年末大掃除を、 少しずつ進めている我が家。 www.keigoman.com www.keigoman.com www.keigoman.com www.keigoman.com 今回は、大掃除とは違いますが、 半年に1回行っている 防カビ剤塗布。 お風呂の TOTO サザナ 1717の1坪タイプ パッキン部分に 防カビ剤を塗っていきます。 使うのは、コチラ。 防カビ剤を、瓶に出し、 筆で塗っていきます。 ぬりぬり… ぬりぬり… ぬりぬり 窓の部分にも ぬりぬり… お風呂のふたにも、 ぬりぬり… 乾かして、 二度塗りして さらに乾かせば完了! これで、また半年は カビが生えてきません。 当に便利! 我が家の半年に1回の習慣になっています。 お風呂の大掃除は、 この防カビ剤塗布で完了! さて、 最近また一段と寒くなってきました。 毎日家で履いている「まるでこたつソックス」。 昨年購入したも

    半年に一度のカビ防止剤塗布の習慣&最近購入したもの - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2024/12/21
    素敵な習慣ですねー😀!! 綺麗なお風呂憧れます😍うちは予防よりカビをとらなきゃ。。はははは 最近はほんと寒くなってきたから暖かグッズ気になります〜!電気代も高くなりましたしね💦 活用してて素敵です!
  • 我が家の推しクルティ!家じゅうを贅沢な香りで包む! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    我が家は、 家のいろいろな場所に、 クルティのディフューザーを置いています。 我が家が使っている香りは、 A(AQQUA)です。 画像お借りしました 残量がだいぶ少なくなってきたので、 リフィルを購入しました。 家の中のクルティを集結。 漏斗を使って、補充。 補充完了! ♡いい香り♡ スティックをさして 元の場所に戻します。 洗面所だけ瓶が違います。 洗面所 リビングのテレビボード上は、1000mLの瓶。 リビングのテレビボード上 それ以外の場所は、250mLの瓶。 トイレ キッチン ウォークインクローゼット 玄関 クルティの香りは上品なので、 友達や同僚が遊びに来ると、 必ず褒められます。 また、家じゅう 大好きな香りで満たされて大満足。 毎日癒されています。 クルティの香りはどれもいいですが、 我が家はA(AQQUA)推しです♡ にほんブログ村 ↑家ブログのランキングに参加しています。

    我が家の推しクルティ!家じゅうを贅沢な香りで包む! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2024/10/26
    1000ミリのボトルがあるんですね⁉️ そこにまずビックリしちゃいました🫢 うちは小さな小瓶なんですーぐなくなっちゃいます💦瓶もおしゃれだし、好きな香りが溢れると幸せを感じちゃいますね❤️
  • 巨大化したキュウリの種採り&ゴーヤの新たな挑戦! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    今年4月から家庭菜園で育てていた キュウリとゴーヤ。 元は取れるのかチャレンジ2024夏の結果はコチラ。 ↓ www.keigoman.com 昨年同様、種を採るために、 1だけキュウリを巨大化させました。 巨大化させたキュウリ ペットボトルと比べると このくらいの大きさです。 ビッグサイズ! 半分に切って、 種を採り、 キュウリの種 乾燥させたら終了! 来年の4月にまた植える予定です。 来年も発芽するといいなぁ。 また、今年の家庭菜園では、 ゴーヤが1つも収穫できませんでした。 腐ってしまいました ですが、 ゴーヤチャンプルーがべたかったので、 スーパーでゴーヤを買ってきて、 その時にとっておいたゴーヤの種を、 夫が試しに植えてみると・・・ なんと! 芽が出てきました。 その後も、 葉が出て、 大きくなってきました。 まだまだ暑い日が続くので、 もしかしたら、今からでも ゴーヤが収

    巨大化したキュウリの種採り&ゴーヤの新たな挑戦! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2024/09/14
    なるほどー! きゅうりには確かに種がある笑笑 苗を買うと結構高いですもんね!! 素晴らしいです😀👍
  • 【ふるさと納税】ぷりっぷりのむきえびでお酒も進みます! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    えびが大好きな夫。 今年も、福井県敦賀市の ブラックタイガーをふるさと納税しました。 昨年もふるさと納税をしていて、 あまりのえびの大きさと美味しさに 「もっとべたい!」 とリクエスト。 今年もリピしました。 ブラックタイガー1つの大きさは、 約6.5cm 当に大きいです。 一尾ずつバラ冷凍されているので、 使いたい分だけ解凍して使えるので とても便利! また、背ワタも取れているので、 下ごしらえもいらないから すぐに調理に使えていい! エビチリにすると、 ぷりっぷりで、べ応えがあります。 火を通しても、 小さくならないのもいいです。 ガーリック炒めは、 お酒が進む味! テレビで、デヴィ夫人が 安いのにおいしい! とおすすめしていたスパークリングワイン。 カヴァ ムッサ・ブリュット 試しに買ってみました。 2,000円以下とは思えない 美味しさでした。 ですが、 ヴーヴクリコのホワイ

    【ふるさと納税】ぷりっぷりのむきえびでお酒も進みます! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2024/07/20
    エビおっきくてメチャクチャ美味しそうです〜🤤ふるさと納税うちもそろそろやらないとです!! そしてスパークリングワイン🍷 注ぎ方が上品✨ 飲みたくなってきますね〜🎵 安くて美味しいと最高ですね‼️
  • 中3男子のニコニコクッキング~2色揚げパン編~ - keigoman’s diary 注文住宅物語

    我が家の一人息子も、 4月に中学3年生となり、15歳になりました。 あっという間です。 昨日は、こどもの日。 息子が生まれた時に、 私の母親が吊るし雛を作ってくれました。 それを、毎年飾っています。 飾るだけで、リビングが華やかになります。 息子よ、 これからも健康で幸せな日々を 過ごしていけますように… さて、料理好きな息子が、 今度は、「揚げパンを作りたい」 ということで、一緒に材料を買いに行ってきました。 揚げパンは、 給で子ども達に人気ですよね。 早速、油を投入! 170度に設定して、 パンを揚げていきます。 揚がったら、 粉糖をまぶしていきます。 あとは、 抹茶とココアをまぶして 上からふるいでかければ完成! パンの外側がカリッと、 内側がフワッとしていて、 抹茶もココアも甘すぎず、 とてもおいしかったです♡ 息子よ、また作ってね。 にほんブログ村 ↑家ブログのランキングに参加

    中3男子のニコニコクッキング~2色揚げパン編~ - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2024/05/07
    揚げパンを家で作るって発想なかったです!! 給食っぽくていいですね❤️
  • 『 惹湯報告 Vol.1025 朝見温泉 』 - お昼寝マンボウの日記

    世の中GWっち、渋滞やら観光地の混雑を伝えるニュース。 何はともあれ平和なコツ、皆さまお疲れ様です。 職場で花のお世話をした後の一風呂、今日は何処へ。 共同温泉は、地元の方が集う憩いの場。 利用するんは隣近所の人だけ、車も駐車場も必要ありゃせん。 朝見神社様、少しの時間車を停めさせてください。 軒先お借りします、おゴメンな。 坂道おっちら、歩いて到着『 こんにちわ 』 湯上がり、寛いでいたお母さんに挨拶。 まだまだ健在100円温泉、ありがとう ♬ 広い湯船、我が家のポリバスとは比べモンにならん開放感。 癖のないやさしいお湯、毎日でん通いたいくらい。 朝晩、一日何度入ってん月1200円? ありえんわ (*_*) 近くのお宅に、鯉のぼりと日の丸。 そっか、今日は旗日みどりの日じゃった。 明日はこどもの日、みんな健やかに育ってね。 自然からの贈り物、いいお湯でした。 どなた様も穏やかに過ごせます

    『 惹湯報告 Vol.1025 朝見温泉 』 - お昼寝マンボウの日記
    nemikky
    nemikky 2024/05/05
    最高ですね!! 温泉巡りしたいなぁ♨️幸せもらえました🎵
  • 「1日1捨」を実践中!でも、捨てずにリメイクもまた楽しかったり。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 先日、友達と会った時に「1日1捨」をやっている話を聞きました。 読んで字のごとく、1日に1個を捨てるというもの。 捨てるのはもう何でもよくて、1個捨てるだけで良いのだとか。 それなら私にもできるな~と思って(≧▽≦) 私も実践中なのであります! 今日もひとつ捨てようと思ったものがありました。 それは、ペットボトルカバー。 ディズニーのキャラクターがカワイイ♡と思って、以前100円ショップで買ったのですが、使った記憶もほとんどなくて。 これはもう、捨てようと思いました。 でも手に取って見ていると、何かに変えたいという考えが浮かんできて…。 大きさを変えたら、かわいい小物入れになるな~と(≧▽≦) で、半分に切って縫いました!(^^)! そうしたら、当にかわいいきんちゃくができました! なんだかサイズ感がかわいくて♡ バッグに入れて使おうと思っています。

    「1日1捨」を実践中!でも、捨てずにリメイクもまた楽しかったり。 - 明日にplus+
    nemikky
    nemikky 2024/04/15
    リメイク大好きです😍バックも可愛い🩷
  • 【ふるさと納税】ハンバーグ定期便第2弾が届きました - keigoman’s diary 注文住宅物語

    ハンバーグが大好きな我が家は、 今年のふるさと納税で、 新潟県長岡市の ハンバーグ定期便をお願いしました。 3ヶ月に渡り、 3種類のハンバーグが届きます。 第1弾は、 デミグラスハンバーグでした。 www.keigoman.com 第2弾は、 和風おろしハンバーグ。 どーんと15個! 湯せんで15分の簡単調理なので、 忙しい時に便利。 ☆ご飯は、ロウカット玄米 ↓ 170gとボリュームがあるので、 夫や中2の息子にも大満足の 大きさです。 味はというと・・・ 少し味が濃く、息子には不評でした。 ご飯は進みますが・・・ デミグラスハンバーグの方が 好みだそうです。 私も、息子と同じです。 第3弾のトマトソースハンバーグに期待です! また、 ハンバーグから話はそれますが、 この間、スーパーで こんなドレッシングを見つけました。 燻製ドレッシングでおなじみの やすもと醤油の 「ザクザクドレッシン

    【ふるさと納税】ハンバーグ定期便第2弾が届きました - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2024/04/15
    えーーー!!すごい量!!!これは!!!
  • 味ごのみを久しぶりに食べたら美味しすぎた【ブルボン様】 - わかめ手帖

    みなさまこんにちは。いつも小腹を空かせているわかめおばさんです。 なんかちょっとだけべたい。でもガッツリいっちゃったら夜ご飯べられないぞ!なんか良い物ないかな〜? っていう、世の中で1番小さいけど切実な悩みってあるじゃないですか。 あれに答えがあったんですよ。 味ごのみ、あったでしょ! 私、通勤時は千代田線ユーザーなんです。駅のホームでいつものように小腹を空かせながら電車を待っていたところ、お菓子の自動販売機があったのです。 そこで見つけたのがこれ。 味ごのみ、あったでしょ! あったわ! 小腹が空いたときにべる物として、以上でも以下でもないべ物、それが味ごのみ。最近コマーシャルやらないもんだから、存在をすっかり忘れてましたよ。 しかもこれは38gというまさに丁度よいサイズ感。迷いなく買ってべてみたところ、ビックリするほどおいしかったんですよ。 何種類かの小さな菓子が混ざっている仕

    味ごのみを久しぶりに食べたら美味しすぎた【ブルボン様】 - わかめ手帖
    nemikky
    nemikky 2024/04/15
    父のをいつも食べてました!久しく食べてないなぁ^ - ^
  • バーナーを使って家庭で手軽に炙り寿司を! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    我が家の中2の息子は、 お寿司が大好きです。 その中でも、 炙りとろサーモンチーズマヨが好きです。 画像お借りしています。 それをべるために、 家族でよく「はま寿司」に行きます。 ですが、 家でも炙り寿司をべたい! という息子のリクエストに応え、 コチラを購入しました。 新富士バーナーの カセットガス式のバーナーです。 装着も簡単! 早速使っていきます。 まず、酢飯を 容器に入れて シャリを作っていきます。 サーモンを並べて、 チーズを乗せ、 マヨネーズをかけます。 あとは、 バーナーで炙るだけ。 あっという間に完成! べてみると、お店の味と同じ! おいしい!!! 他のお寿司でも試してみようと思います。 また、息子が、 焼きプリンをバーナーで作ってみたい というので、 瓶に入ったプリンを買ってきて、 バーナーで炙ってみました。 このプリン自体がおいしいので、 あえて焼きプリンにする必

    バーナーを使って家庭で手軽に炙り寿司を! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2024/03/18
    家で作れるんだ!!!そして寿司のシャリをつくる容器?も欲しいです!春休みに家族でやってみようかなぁ❤️
  • 予定詰め込み人間に癒やしをくれる植物”ストレリチア・レギネ”【ホームズ寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    年を考えずに突っ走ってダウンしてました みなさんお久しぶりです。 椅子&植物大好き家具コンシェルジュのmashleyです。 実は少々体調を崩しておりまして、ゆっくりしていました。 楽しみにしてくれていた皆さんごめんなさい。 勉強したいことが増えたので、寝る間を惜しんで仕事・勉強・趣味をフル稼働したら風邪ひきまくるわ、頭痛になるわで。 年齢を重ねたら無理するもんじゃないと切実に思った年明け。 でも夢は叶えたいし、暮らしを楽しみたいからまた頑張っていこうと思います。 当にもう!しっかりっすよ!僕らも出番がなくて暇だったっす! ちなみに疲れているときにぴったりな癒やしになる植物って何かないの? いろいろあるけど…そうだな… ストレリチア・レギネとかいいかも。 また長ーい名前っすねえ… 南国っぽい雰囲気の葉っぱだね リゾート風のインテリアにもぴったりで、レイアウトするとのんびりした気分を演出して

    予定詰め込み人間に癒やしをくれる植物”ストレリチア・レギネ”【ホームズ寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    nemikky
    nemikky 2024/03/10
    可愛い植物ですね🪴❤️ そして、続きが気になる展開!!! 次回楽しみにしてますー♪
  • 【ふるさと納税】おすすめのハンバーグ定期便! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    ハンバーグが大好きな我が家。 昨年も、ふるさと納税で、 3ヶ月に渡ってハンバーグが届く 定期便を選びましたが、 昨年までのものが見当たらない… というわけで、 新たなハンバーグ定期便を探しました。 そこで選んだのが、 新潟県長岡市のハンバーグ定期便。 1回目:デミグラスハンバーグ×15個 2回目:和風おろしハンバーグ×15個 3回目:トマトソースハンバーグ×15個 全部で45個のハンバーグが届きます! 早速、1回目のハンバーグが届きました。 デミグラスソース ハンバーグ 15個 1個170g! 湯せんで15分の簡単調理なので、 おかずを用意するのがめんどくさいときに、 とっても便利! ☆ご飯はロウカット玄米 ↓ ふっくらしたハンバーグで、 ボリュームもあり、 デミグラスソースもおいしく、 息子にも夫にも大好評でした。 野菜の甘みも感じるおいしさ 和風おろしハンバーグも トマトソースハンバー

    【ふるさと納税】おすすめのハンバーグ定期便! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2024/03/10
    すごい量ですね😍 美味しそうです!!ハンバーグは最高ですね❤️
  • 中2男子のニコニコクッキング~ティラミス編~ - keigoman’s diary 注文住宅物語

    ついこの間、 「肉巻きすき焼き」を作ってくれた 中2の息子。 www.keigoman.com 今回は、 息子も私()も大好きなティラミス。 【材料】 ・スポンジケーキ 5号 ・コーヒー 適量 ・生クリーム 200mL ・マスカルポーネ 200g ・卵 1個 ・グラニュー糖 60g ・ココアパウダー 80g まず、スポンジケーキを切り、 周りの茶色の部分は切ってつまみい 器に並べていきます。 埋まっていないところもあるけれどOK コーヒーは作っておき、冷まします。 今回は、ドリップコーヒー 次に、 生クリームを八分くらいまで混ぜていきます。 別のボウルに、 卵黄、グラニュー糖30gを入れて混ぜ、 マスカルポーネを入れて、 さらに混ぜていきます。 そこへ、 先ほど泡立てた生クリームを 2回に分けて入れて混ぜます。 また別のボウルで、 卵白でメレンゲを作っていきます。 グラニュー糖は、

    中2男子のニコニコクッキング~ティラミス編~ - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2024/02/10
    美味しそう😋息子さんが作ってくれるの嬉しいですね❤️
  • 2023年に買ってよかったもの【雑貨編】 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    2023年を振り返り、 買ってよかったものを 何回かに分けて紹介していきたいと思います。 1回目は、【べ物編】 www.keigoman.com 2回目は、【キッチン編】 www.keigoman.com 今回は、【雑貨編】です。 ①腕時計(カーブホルツ) www.kerbholz-jp.com 約20年ぶりに購入した 腕時計。 一つ一つ木目が違い、 経年変化が楽しめ、 ソーラーで動きます。 とにかくかわいい♡ 毎日使っています。 www.keigoman.com ②花瓶(モブジェ) mobje.jp 帽子メーカーの フジイ帽子株式会社によって 誕生したモブジェというブランドの 花瓶です。 飾る花によって、 形が変えられるおしゃれな花瓶。 お気に入りです♡ 形の変化については、 コチラで紹介しています。 ↓ www.keigoman.com ③ハンドメイドインジャパンフェスで 購入した雑

    2023年に買ってよかったもの【雑貨編】 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2024/02/01
    全部おしゃれだし可愛いし😍特に時計がめちゃくちゃ好みです✨雑貨って見てるだけでわくわくしますよね‼️
  • 中2男子のニコニコクッキング~肉巻き餅すき焼き編~ - keigoman’s diary 注文住宅物語

    料理が好きな中2の息子。 作ってみたい料理が たくさんあるようで、 今回は、「肉巻きすき焼き」 という料理を作ってくれました。 肉巻きすき焼き 【材料】 ・豚バラ肉 9枚 ・ 2個 ・ミックスチーズ 適量 ・料理酒 大さじ2 ・みりん 大さじ2 ・しょうゆ 大さじ2 ・砂糖 大さじ2 ・卵 2個 まず、を切って、 豚バラ肉に、 ミックスチーズと並べます。 そして、 くるくる巻いて形を整えます。 フライパンに油をひいて、 弱火で両面を焼きます。 その間に、たれを作っていきます。 しょうゆ、料理酒、みりん、砂糖を 混ぜます。 お肉の両面が焼けたら、 蓋をしてさらに2分程度焼きます。 たれを回し入れて たれにとろみがついてきたら 完成! 溶き卵を作り、 卵を絡めてべます。 作っているときから とってもいいにおいがしていましたが、 味も最高です! 肉巻きだけでもおいしいですが、 溶き卵

    中2男子のニコニコクッキング~肉巻き餅すき焼き編~ - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2024/01/22
    めちゃくちゃ美味しそうですね‼️ うちでも作ってみたいです‼️ 子供も喜びそう❤️
  • 高見えインテリアを作るおしゃれ植物”フィロデンドロン・バーキン”。育て方を【ホームズに寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    リビングダイニングで目を引く植物の正体は? 気づいたらリビングダイニングがすっかりジャングル化してるっす! 何この葉っぱ!まるで絵に描いたみたいな模様!綺麗! フィロデンドロン・バーキンだよ。 え?フィ、フィロドロドロドロ・バーキン?横文字難しいっす! バーキンって高級バッグの名前みたい! 嫁氏はファッションは疎いけど、高級感漂う植物っていうのは間違いない。 葉っぱの状態でも華やかで優雅な雰囲気を醸し出し、置くだけでのお部屋を格上げしてくれるんだ。 今回は40鉢以上育てる植物好きの嫁氏が、フィロデンドロン・バーキンの魅力・育て方・飾り方について、大手不動産サイト「ライフルホームズ」さんに寄稿した記事を紹介。 観葉植物でお部屋の雰囲気を変えてみたいと思う方の参考になれば嬉しい。 美しいフィロデンドロン・バーキンのコラム 嫁氏の襟を正してくれる"植物の貴婦人" 美しいフィロデンドロン・バーキン

    高見えインテリアを作るおしゃれ植物”フィロデンドロン・バーキン”。育て方を【ホームズに寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    nemikky
    nemikky 2023/12/27
    綺麗な植物ですねー!!色合いがとってもおしゃれです❤️おしゃれな家具ともよく合ってます❤️ 家の中に植物があると癒されますねー♪
  • 今年の中2の息子へのクリスマスプレゼントは? - keigoman’s diary 注文住宅物語

    あっという間にクリスマスですね。 中2の息子は、12月22日が終業式だったので、 もう冬休みです。 私()も、今年の仕事は終わり、 休みに入っています。 昨年のクリスマスは、 物欲のない息子が、 「洋服が欲しい」 と言うので、一緒に買い物に行きました。 www.keigoman.com 今年は、 「エレキギターが欲しい」 とのこと。 今年の夏、 「ぼっち・ざ・ろっく!」の影響で、 ギターを始めた息子。 www.keigoman.com 我が家には、 アコースティックギターしかなかったため、 ずっとそれで練習をしていました。 父に教わる息子 だんだんと弾けるようになったこともあり、 いよいよエレキギターが欲しくなったようです。 そうはいっても、 いきなり新品を買うのではなく、 まずは中古で…ということで、 買いに行ってきました。 ずらりと並ぶエレキギター。 私は全く分からないので、 夫と息

    今年の中2の息子へのクリスマスプレゼントは? - keigoman’s diary 注文住宅物語
    nemikky
    nemikky 2023/12/27
    エレキギターですかー⁉️確かに中学生とかやりたいですよね!私もハマりました^_^ 大切に使ってくれたら幸せですね❤️
  • スリッパ嫌いが虜になった冬用サンダル"SUBU"。デザインの力がライフスタイルを変える - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ビバ裸足!スリッパが苦手です お、石油ストーブ!お部屋が冬らしくなってきたっすね! 冬といえばブランケットも欠かせない! こんなに暖かいグッズを揃えているのに、嫁氏はスリッパだけは履かないよね… 一体なぜ? そりゃあ無垢の床が気持ちいいからだよ。 ぬくもりを感じ、ずーっと寝そべっていたいくらいだ。 家を建ててよかったことはいろいろあるけど、無垢床もその一つ。 〜家づくりの床について〜 www.mashley1203.com あとは基的に裸足が好きだからってのもある。 スリッパを履いているとパタパタして煩わしいし、履き替えるのも面倒くさい。 そして下も嫌い。 それでもせめて冬は履けば? 毎年かかとがひび割れて大根おろしできそうな勢いっす! 努力はした。例えば昔々、ユニクロで大好きなイームズさんのスリッパを買った。 デザインも好きだし、履き心地も悪くない。でも今ではすっかり客用だ。 そんな

    スリッパ嫌いが虜になった冬用サンダル"SUBU"。デザインの力がライフスタイルを変える - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    nemikky
    nemikky 2023/12/22
    裸足で冬の床を歩けるなんて憧れます!!冬用のサンダルなんてあるんですね!うちはもっぱら冬もクロックスですが、、これはぜひ欲しいです!! 可愛いし😍