タグ

2014年9月2日のブックマーク (3件)

  • JavaScript Promiseの実行順序(Firefox31とChrome37で違うけどどっちが正しい?) - Qiita

    JavaScript Promiseの実行順序(Firefox31とChrome37で違うけどどっちが正しい?)JavaScript var p = new Promise(function(fulfill, reject){ console.log("start"); fulfill(""); }); p.then(function(result){ console.log("1-1"); }).then(function(result){ console.log("1-2"); }).then(function(result){ console.log("1-3"); }); p.then(function(result){ console.log("2-1") }).then(function(result){ console.log("2-2"); }).then(function

    JavaScript Promiseの実行順序(Firefox31とChrome37で違うけどどっちが正しい?) - Qiita
    nemoba
    nemoba 2014/09/02
    FireFoxでもリンク先の「outer promise」が出る順は一緒なので、thenそのものが同期的に動いてるわけではないね。thenにthen繋げた時だけ同期的に動くとかなければ、内部のキューの仕様っぽい
  • 動的型言語は静的型言語に比べてテストが増えるのか?

    自分も合っているかどうか分からない話で、それなりに重要だと思うので編集自由でまとめてみます。 とりあえずは、自分とmakotokuwataさんのTLをRT含めてまとめてみました。 時間順なので多少会話が前後します。 他の人の意見が聞いてみたいので、含めるべきツイートがある場合は自由に追加してください。

    動的型言語は静的型言語に比べてテストが増えるのか?
    nemoba
    nemoba 2014/09/02
    型に乗れるかが肝。statusをIntで定義したら結局IFはガバガバ。動的言語と変わらんテストが必要。でもEnumにすれば型チェックで論理構造は担保されUnitテストは減る。ただ、その値で動くかというfeatureテストの量は変わらん
  • 善意は興味でできている - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私はが好きで、自宅でも飼っているし、友達を飼う希望がある人がいればなるだけ里親紹介サイトなどで引き取ることを奨励したり、たまに動物の愛護のための募金があれば寄付をしている。別に誰かにいい人と思われたいという話ではなく、が好きで可愛いと思い、また恵まれない立場のがいるのであれば救ってあげたいと思うから無理のない範囲でお金を投じているだけだ。 と人を比べるのは良くないのかもしれないが、このところ良く慈善事業の助成の相談を受ける。どれも大事で立派な事業だから、すべてにできる限りの手当てをしてあげたいという気持ちはある。ただ、お金を投じるからには行く末を見守らなければならないし、それ以上に社会で必要とされる金額に比べて多少金持ち程度の私の財産ではすべてに行き渡らせることなどできない。 だから、私は自分がやっている慈善活動や寄付については、児童養護施設など自分の興味や関心を持っている対象

    善意は興味でできている - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nemoba
    nemoba 2014/09/02
    ニワカどもがウザえという直感が社会貢献の振り返りになる様に、最初は興味本位でいいよ。今回はそれが深い所への導入になってないから、ぺにょにぺにょで萎える。だからって興味本位に八つ当たりしてもしょうがない