タグ

2018年11月13日のブックマーク (3件)

  • JavaScriptでブラウザ判定をするなら「Platform.js」がラク | 綺麗に死ぬITエンジニア

    JavaScriptで閲覧者のブラウザやOS等のプラットフォームを判定するのに、皆さんはどうしてますでしょうか。 それぞれ独自にユーザーエージェントから推測するコードを実装している方も多いと思います。 しかし、現在様々なプラットフォームが存在するため、正確にプラットフォームを推測するのは、個人の実装では難しいところがあります。実装できたと思っていても、想定外のユーザーエージェントによって正しくブラウザ名やそのバージョン情報を取得できていない場合もあるかもしれません。 そこで今回は、できる限り正確に、そしてラクにプラットフォーム判定を実装したい人向けに、ユーザーのプラットフォームを判定するJavaScriptライブラリ「Platform.js」を紹介します。 「Platform.js」とはPlatform.jsは、ほぼすべてのJavaScriptプラットフォームで動作する、プラットフォーム検

  • JQueryでURLパラメーターを取得後、ifで条件分岐 | 東京 岡山 ホームページ制作・WEBコンサルジュのジリキ

    URLパラメーターを取得してJQueryで条件分岐をやってみましょう。GETメソッドでURLパラメータが付く場合に、コンテンツの中身を入れ替えたりできるので、A/Bテストの実行にも有用だと思います。簡単な実装なのでこの機会に使ってみましょう。 JQueryで条件分岐させようURLパラメーターを取得するvar url = location.href; params = url.split("?"); spparams = params[1].split("&"); var paramArray = []; まずはURLのパラメーターを取得します。 http://www.example.com/?key=onece このようなURLをsplitで切っているわけですね。 for ( i = 0; i < spparams.length; i++ ) { vol = spparams[i].spl

    JQueryでURLパラメーターを取得後、ifで条件分岐 | 東京 岡山 ホームページ制作・WEBコンサルジュのジリキ
  • jQueryでURLとパラメータを取得する方法:location

    jQueryで現在表示中のページのURLとそのパラメータを取得する方法を説明します。 if文を使うことで、URLやそのパラメータによって表示を切り替えることができるので頻繁に見る処理です。 locationを使用した方法 jQueryでも、JavaScriptでデフォルトで用意されているLocationオブジェクトを利用できます。 Locationオブジェクトでは、「location.プロパティ」のようにプロパティ(パラメータなど)を指定することで、簡単にURLとその情報を取得できます。 JavaScriptにおけるlocationのサンプル たとえば以下のURLが表示中だとします。 「http://www.example.com:8080/page.html?page=2#pagetop」 URLやドメイン、パラメータを取得する例は以下のようになります。 URLを取得する URLの全体を