2019年10月21日のブックマーク (3件)

  • 【牛嶋タピオカ∞西区】8月オープン!熊本の田舎でLET'Sタピオカ! - ベアブック~熊本紹介~

    どーもホマです! 今年の夏に熊市西区ののどかな田園地帯に忽然と姿を現したタピオカ専門店。 ずっと気になっていて先日遂に行ってきました(ง ˙-˙ )ง ということで 【牛嶋タピオカ】さんにやってきました! 通称「牛タピ」の名ですでにファンが出来ているこちらのお店。 完売ギリッギリ、残り2杯というところでの滑り込みセーフでした! 目次 【牛嶋タピオカ】4つのここが凄い! 場所・アクセス・駐車場 店休日・営業時間・問い合わせ・席数 メニュー・料金 田舎でLET'Sタピオカ! YouTubeチャンネルはこちら 店舗情報 近隣のおすすめグルメ 熊のおすすめタピオカランキングのおすすめラーメンまとめ 熊駅『肥後よかモン市場』おすすめグルメまとめ 【牛嶋タピオカ】4つのここが凄い! ①熊城・城彩苑TENTEが全面プロデュース ②熊市西区で超希少なタピオカ専門店 ③店長さんが直接台湾から

    【牛嶋タピオカ∞西区】8月オープン!熊本の田舎でLET'Sタピオカ! - ベアブック~熊本紹介~
    nemutai-me
    nemutai-me 2019/10/21
    のどかにタピオカいいね(*´▽`*)しっかり味わえそう。黒糖がいいな。
  • 【ビール】約150カ国で愛されているビール!カールスバーグ【デンマーク・ラガー】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのはカールスバーグです。 このビールができるまでには、それはもう大変な苦労がありました。 <カールスバーグができるまでの苦労話> 立役者であるヤコブ・クリスチアン・ヤコブセンは理想のビールを作るために、当時広まりつつある下面発酵ビール技術を身に着けるためにデンマークのコペンハーゲンからドイツのミュンヘンまで行きます。そこで、ヤコブセンは二瓶の下面発酵の酵母を貰いコペンハーゲンへ馬車で戻るのですが、それがとても大変なことでした。 一日にして137km進まなくてはならなかった この下面発酵の酵母ですが、実は摂氏0度に冷却しても、もって1週間が限度なのです。 ミュンヘンからコペンハーゲンまでは距離にして約947km、歩きで187時間(グーグルマップ調べ)かかる距離です。車のない時代に実に一日に137kmも進まなければならないのだからさあ大変。温度が高くなると酵母は死んでしまいますから

    【ビール】約150カ国で愛されているビール!カールスバーグ【デンマーク・ラガー】 - BAR こてっちゃん
    nemutai-me
    nemutai-me 2019/10/21
    外国のビールはなんておしゃれなんだろ☺️
  • ラクビー残念だったけど・・・ - アメリッシュガーデン改

    ラクビーベスト8 ラクビーの試合が終わったね 一方的な負けだったけど、やりきった!! なんだか、終わった瞬間、とても感動したよ。 頑張った日!! とにかく頑張って、決勝までチームを進めたことが素晴らしい。 よく頑張ったね日本代表!! しかし、南アフリカの172センチのちっちゃい選手に負けた気がする。 あの中ではとっても小さく見えたのに。 すごいファイトだったね。 あの身長で20センチ以上の選手に勝つってすごいよね。 すごい努力をしたんだろうね。 ともかく、前半はまあまあ、でした。 負けてはいたけど、 後半が力負け、相手が強すぎたって気がする。 日本代表の頑張りに拍手だ! こうなったら、南アフリカ、優勝してね。

    ラクビー残念だったけど・・・ - アメリッシュガーデン改
    nemutai-me
    nemutai-me 2019/10/21
    代表のみなさんお疲れさまでした!そわそわして途中チャンネル変えたりしたけどラグビー盛り上がって楽しかったです(*´▽`*)