2014年4月13日のブックマーク (8件)

  • 東京に引っ越してきたんだが

    5つくらい回った薬局どこにもリゲイン売ってねえ・・・ こんなんじゃ24時間闘えねえよ・・・

    東京に引っ越してきたんだが
    nenesan0102
    nenesan0102 2014/04/13
    「24時間闘えますか」って、ほんと、ほんとにすごいね、すごいキャッチコピー!ブラック推奨!過労死もなんのその!闘えないなら死ね‼︎ …みたいな? ほんとすごい‼︎誰が考えたの!凄い!
  • 人が怖くなる前に

    ひきこもりニート状態の若者について、その傾向が述べられるとき「対人不安」や「人間関係が苦手」という表現が多い。しかし、無業の若者に対して、よりダイレクトに「他者が怖いですか」と聞いてみたところ、2人に1人が「怖い」と回答した。

    人が怖くなる前に
  • つらい長距離フライトでも快適に過ごすために大切なこと(エコノミークラスの場合) | ライフハッカー・ジャパン

    長時間、飛行機に乗っているのが大好きという人は、あまりいないでしょう。今回紹介するのは長距離フライト中も正気を保つための方法です。 一瞬で終わったように感じるフライトもあれば、永遠に続くのではないかと感じるフライトもあります。一方で、フライトごとにその快適さは異なりますし、長距離フライトがより楽になる方法も存在します。 私自身、長距離フライトの経験がかなり多くあります。中でも最悪だったケースは、香港からイスタンブールまで12時間、さらにイスタンブールからロサンゼルスまで13時間も飛んだときのことです。太平洋を越える一般的なルートではなく、逆方向のフライトを利用したのです。乗り継ぎ時間は8時間でした(安かったし、休日のフライトだったのです!)。 あらかじめお伝えしますと、以下に挙げるアドバイスは、エコノミークラスの国際線を利用する人々を対象にしたものです。ビジネスクラスを使われる方は、ワイン

    つらい長距離フライトでも快適に過ごすために大切なこと(エコノミークラスの場合) | ライフハッカー・ジャパン
  • 女子高生「回転ずしなう」 カフェ感覚でわいわい - 日本経済新聞

    回転ずしで友達とおしゃべりを楽しむ女子高生が増えている。ファストフード店やファミリーレストランが定番だったが、最近はカフェ感覚で利用できる回転ずしチェーンが増え、ガールズトークの受け皿になっている。SNS(交流サイト)で「つながる」世代の女子高生にとって、友達と過ごす時間がより重要になっているという背景もあるようだ。マック、サイゼリヤと「黄金ローテ」「第二ボタンもらっちゃった!」。3月下旬の

    女子高生「回転ずしなう」 カフェ感覚でわいわい - 日本経済新聞
    nenesan0102
    nenesan0102 2014/04/13
    回転寿司は禁煙なのすごい安心するわ。以前、寿司屋で食べていたら、店の人がタバコを吸い出してしまってほとんど金返せな心理になったことがあるわ…
  • 主婦はニートなのか?

    主婦はニートという発言に腹が立ちます。 お洗濯、旦那が喜ぶ料理、子供の健康を考えたご飯、 旦那の夜を楽しませるトレーニング、引き締まったカラダを維持するためのランニング。 エリート支えるとしてすごくがんばってる 安月給で働くおばさんと一緒にしてほしくない

    主婦はニートなのか?
    nenesan0102
    nenesan0102 2014/04/13
    ニートと主婦と、働くおばさんは全員別物でしょう。
  • 区切ることができず

    夜に突然の電話、大学時代の女友達。久々に声を聞く。 「今日、いまから会える?」 既に終電を気にする時間だが、ぼくの家に来て終電で帰るつもりもないのだろう。 ぼくと彼女の間柄では、懐かしい、あたりまえのやりとりであった。 彼女とは大学に入学した春に出会った。かれこれ8年もの付き合いになる。 新歓、授業選択、サークル、部活、バイト、恋愛、ゼミ、進路、教職、就活…。 青春時代の主なトピックにはだいたい相談しあい、励ましあった仲だ。 いま思えば小さな出来事も、当時は人生の一大事として二人して悩んだ。 大学を卒業してからは、季節に一度の頻度で事をするようになった。 挨拶はいつも「最近どう?」自分の身なりを指して「こんなかんじだよ」と笑う。 近況報告は互いにその一言で終わる。 その日、彼女は終電間際にやってきた。柄にもなく夜道が不安だというので、駅までお迎えに。 「いつからそんなお嬢様になったんだ」

    区切ることができず
    nenesan0102
    nenesan0102 2014/04/13
    このままだと村上春樹なんだけど、ここでなんらかの間違いが起きて子供ができちゃったりすると、突如2ちゃんねるの家庭板修羅場系に…
  • 「トイレ共同。風呂共同。」は夢か現実か - シロクマの屑籠

    ゆうべ、不思議な夢を見た。 老人になった私が共同アパートに住んでいる夢だ。 私は一人暮らしをしていて、向かいの部屋にはコロコロとした顔つきのおばあちゃんが――同級生の年老いた姿だと直感した――住んでいた。板の間の廊下を渡り、トイレへ向かう。自室の右隣には物音に敏感なおばあちゃんが住んでいたが、彼女はすぐに引っ越して行ったので無人になっている。トイレに行くにも気兼ねしなくて済むようになった。そういえば、洗濯機も回しておかないと……そこで夢から醒めた。 「老人になった自分が、トイレ共同、風呂共同で住む」。 あり得ないことだろうか?あり得ないとは言えない。大家族が核家族になり、核家族が単身世帯へとなっていく一連の流れは、まだ止まりそうにない。少なくとも一定以上の世代では止めることが難しい。一方、日社会はシュリンクしていく。その際、トイレや風呂はもとより、様々なものを共同化して効率を重視した住ま

    「トイレ共同。風呂共同。」は夢か現実か - シロクマの屑籠
  • ミニバンを買った。

    今日納車だった。 8人乗りのヴォクシー。 自分は子供どころか嫁もいない独り身。 その上実家暮らしでもない。 そんな自分がミニバンを買ったのは、顧問をしている部活動で、遠征の時に生徒を乗せる為。 同様の理由で独り身なのにミニバンに乗っている教師は結構多い。 当はスイフトスポーツ欲しかったんだが、部活動顧問という役目がそれを許さない。 二台持つほど金銭的に余裕ないしね。 スイスポとヴォクシーだと100万ぐらい価格差があるが、部活動のためだからといって当然補助なんて無い。 土日に四時間以上勤務すると1800円(時給じゃないよ、日給だよ)出るけど、そんなのたいした足しにもならない。 普通の仕事なら仕事に必要な用具は経費で出ると思うけど、部活の顧問はウェアやシューズ、用具なんかは基自腹。 それで休みも練習見て、頑張って指導して、生徒がやる気なかったりふてくされてたりするともう…… いや、まあ自分

    ミニバンを買った。
    nenesan0102
    nenesan0102 2014/04/13
    「日本が誇る2シータースポーツカー、ホンダのなんちゃらで、トリッキーなアンダーステアに悩まされながら現地へ向かう事となります…」を思い出した