2014年5月12日のブックマーク (11件)

  • 「怒らない技術」より「怒る技術」を身につけたい

    私は割と怒りっぽい、というかいろんなことに不満を感じる。でも、上手に怒ることができないので、普段は怒らないようにしている。でもほんまは、もっといろいろ怒りたい。 怒るという行為を避けることはできるけれど、避け続けるとどこかで爆発する。http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/po-20140427-12441/1.htmこういう記事を読まなくとも、怒らないようにすることはできる。 怒らないようにしようと心がけると、どうにもそのことから距離をとって、傍観者めいた姿勢になってしまう。そのこと自体から興味をそらし、自分にとってどうでもいいことだと見切りをつけてしまうことで怒りを「回避」してしるだけのような気がする。 あるいは「それはそういうもんだ」ということで受け入れてしまうことで怒りを回避することもある。これはそもそも怒るようなことじゃないんだっていう暗

  • 食べ歩きできる“絶品”アイスクリーム 何種類でも乗せられる店、作りたてを提供する店など5つ - はてなニュース

    ちょっと甘いものがべたいときや、べ歩きにぴったりなアイスクリーム。素材にこだわったり、見た目が華やかだったりと、近ごろは工夫を凝らした専門店がオープンしています。出来たてのアイスクリームを用意する店や、高く伸びる“角(つの)”が独特な生アイスなど、5つのアイスクリーム店を紹介します。 ■ ハンデルスベーゲン ▽ ハンデルスベーゲン 「ハンデルスベーゲン」は、京都で3店舗を展開しているアイスクリーム専門店です。「べたら誰でも子どもの頃の気持ちに戻れる」がコンセプトで、濃厚でクリーミーなアイスクリームを提供するとのこと。材料は手作りにこだわり、牛乳や生クリームは北海道産、果物などは国内の提携農場から取り寄せています。 アイスクリームは、カップのサイズやコーンなどに関係なく、好きな種類を入れてもらえるのが特徴です。何種類選んでも価格は変わりません。 フレーバーはチョコレートやピスタチオのほ

    食べ歩きできる“絶品”アイスクリーム 何種類でも乗せられる店、作りたてを提供する店など5つ - はてなニュース
  • うまくいく人とうまくいかない人の16の違い : カラパイア

    成功する人と失敗する人の16の違い これらのほとんどは良く言われていることだ。だがこれらを毎日読み返すことで、失敗は自らが招いた結果であることが再確認でき、成功する人の行動や考え方を頭に叩き込むことができる インフォグラフィック:成功する人と失敗する人の16の違い 以下は上の図に書かれているものを日語にしたものである。これまでうまくいかなかった人、自分の生き方を変えたい人は毎日チェックするといいだろう。 成功する人 / 失敗する人の16の違い 1. 変化を楽しむ / 変化を恐れる 2. 人の成功を望む / 人の失敗を願う 3. 喜びを表す / 怒りをまき散らす 4. 失敗した責任を認める / 失敗を人のせいにする 5. 自分のアイデアを話す / 人のアイデアや功績を自分のことのように話す 6.データや情報を共有する / データや情報を隠す 7. 成功したのはみんなのおかげ / 成功は全て

    うまくいく人とうまくいかない人の16の違い : カラパイア
  • 金持ちになってから女性との交際がつまらなくなった

    中小製薬会社社長。 年収も2000万を超えた。 さぞかし女にモテるのだろうと言うだろうが、実際モテる。 だが、それを自慢する気にもならない。 つまらない。 子供の頃に20円の駄菓子選びに必死になっていたのを思い出す。 同じことだ。 貧乏だったころは、女を口説くのが面白かったなぁ。 今では安っぽい買い物だ。 金で愛は買えない、なんて青臭いセリフは当だよ。 金で買えるのは不信感ばかり。 こいつ、俺が貧乏に戻ったら、あっさり別の男に走るんだろうなってな。 貧乏は金じゃ買えないんだよ。 貧乏を楽しみたまえ、貧乏を。

    金持ちになってから女性との交際がつまらなくなった
    nenesan0102
    nenesan0102 2014/05/12
    増田の顔はわかんないけど、表情とかひどくて目がドロンとしてるんだろうなぁと思った。さっさと結婚して子供を10人くらい作って少子化対策してくだされ
  • 暑いときは簡単ランチ トマトの冷製パスタの人気レシピ10選 - 不思議の国のアラモード

    ・暑いときに特に嬉しい冷製パスタレシピ べるのも作るのもパスタは好きな人は多いんじゃないでしょうか。 パスタの種類もたくさんあるけど今回はその中で冷製パスタです。 さらにその中の「トマトの冷製パスタ」をピックアップしてみました。 トマトの冷製パスタを探すときに必ず役立つ10選を揃えさせていただきました。 レシピを探すときの時間短縮になると思いますので楽しんでくださいね。 冷製パスタ。 ※暑い日。 ※お手軽にランチを済ませたいとき。 などなど、冷製パスタレシピが役立つシチュエーションは多いと思います。 では、人気のトマト冷製パスタをどんどん紹介していきます。 ・簡単ランチにもなる冷製パスタ料理集 [No.1] [出典]❥トマトとツナの混ぜるだけde冷製パスタ by nahotamama [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが171万品 ・トマトとツナの冷製パスタ。 火を使わず

    暑いときは簡単ランチ トマトの冷製パスタの人気レシピ10選 - 不思議の国のアラモード
  • 妊婦のおしゃべりに耐えられず、退職… こんなゴミは消滅したほうがいい - heartbreaking.

    知り合いの言及に、何年も気付かないという大失態を犯す 自分への言及記事に、まったく気付かないまま何年も通過していた。fromdusktildawnさん、俺なんかを気にかけてくれてありがとうございました。たぶん、貴方が思うどれにも該当しないような、つまらない人間なのでどうかそのまま俺のことは忘れてください。(泣きながら走り去る、はしごたんであった…) あの時、反応を返さなかったことで、二人の間にはマリアナ海溝が出来てしまった。 嗚呼、暗くなりましたね… ブログではわりと読者がいて、ネット上ではある程度がんばっている俺ですが、リアルでは、掃除もしない・メシもわないでほとんど毛布被って眠っている。おまけに働いていない。正真正銘の屑人間です… 家の中で気配を消しています… だんだん透明率が上がってきてます。このままいけば消滅できるような気さえしています。何でかというと、仕事を辞めたからです。驚く

    妊婦のおしゃべりに耐えられず、退職… こんなゴミは消滅したほうがいい - heartbreaking.
  • 【中イキできない貴女へ】膣トレはほんとうに効きます

    当方女。いわゆるアラサー。いまのとこフリー。経験人数は30〜40人くらい(たぶん)。 膣トレが中イキに良いらしいと聞いて、 実際にちょこっと試してみたら当にびっくりするほど効果があったので、 この素晴らしさを多くの人に伝えたくなり、はじめて増田に書き込みます。 もともとクリ○リスではイケるし、オナニーなら(バイブとかで)中イキもできるんだけど、 ちんこではなかなかイケない、という状態でした。 これまでにもちんこでイケたことはあるんだけど、 ものすごい集中力が必要なのと、あと男の子が私が思った通りに動いてくれないと厳しくて、 そういうの伝えるのすごく難しいし、なんだか悪いなあとも思っていました。 だから膣トレをやると中イキしやすくなるとネットで見て、 半信半疑ながら試してみました。 実際にやってみた膣トレ 座った状態で、息を吸いながらぎゅーっと5秒くらいかけて膣を締める ↓ 息を止められる

    【中イキできない貴女へ】膣トレはほんとうに効きます
  • このタオルくさくない?洗濯しても臭いタオルをどうする? - おうつしかえ

    タオルの臭くなる季節になりました。 え? 臭くならないの? 我が家はタオルが臭くなると「ああ、そろそろ夏だなー細菌も繁殖する季節だなー」と夏の到来を感じます。 洗濯機が悪いのかと思って買い換えたけど、だめでした。 我が家のタオルが臭くなるパターンはこれだ 朝使ってびしょびしょになったタオルを、 翌朝洗って天気の良いときにお外に干して、 を繰り返して、 とある時に家干しをすると臭い・・・ そこから、外に干しても臭い。 [広告] 場合によってはカビる。 におい解決方法その1ーワイドハイター そんなときは ワイドハイターEXパワー 体 600ml 出版社/メーカー: 花王 発売日: 2011/07/04 メディア: ヘルスケア&ケア用品 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る 効かないんだなーこれが。 しつこいにおいには。 ファブリーズをシュパシュパした後、しばらく寝かせて

    このタオルくさくない?洗濯しても臭いタオルをどうする? - おうつしかえ
  • ゼッタイ遅刻できない男。ホリプロマネージャー・南田裕介のハイパー起床術! (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    ゼッタイ遅刻できない男。ホリプロマネージャー・南田裕介のハイパー起床術! 週プレNEWS 5月11日(日)6時0分配信 タレントのマネージャーは時間厳守が基。寝坊&遅行はゼッタイ不可なお仕事だ。多くの人気タレントが所属するホリプロでマネージャー歴16年。近年は鉄道オタとして『タモリ倶楽部』など、テレビ出演多数の南田裕介氏が寝坊撃退の最強テクを教えてくれた! 【写真】ハイパー起床術実践中の南田氏 南田 僕は寝るのが好きで、朝起きるのは苦手。だから今はケータイのアラームとテレビのタイマーのふたつを使って起きてます。ケータイは時間が5つ設定できるので、3分ぐらいごとに時間をずらしてセット。そして絶対に起きなきゃってときは、アラーム音をタレントからの電話の着信音に。それが鳴ると慌てて起きますね(笑)。 ─現場を遅刻した経験は? 南田 入社1年目、優香のマネージャーをしてたときですね。朝11時

    ゼッタイ遅刻できない男。ホリプロマネージャー・南田裕介のハイパー起床術! (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
  • もう1度やり直せるなら!結婚式当日までに知っておきたかった10のこと | ライフハッカー・ジャパン

    人生を変えるプロポーズ」から「涙を誘う誓いの言葉」に至るまでの期間は、結婚準備という、この時期特有のストレスがあります。たとえ結婚式が1年以上先だろうと、これから必ず、たくさんの事件が待っているはず。そこで、その時期を経験した先輩として、私が結婚式当日までに知っておきたかった10のことをお伝えします。 後悔は最良の師。結婚式はとても楽しかったのですが、やり直すことができたならやっておけばよかったと思うことがいくつかあるのです。 1. この時期はかならず、誰かを怒らせ、誰かとい違い、誰かに後ろめたい気持ちになる 結婚式とは大きなパーティを開くようなものですが、唯一の違いは、そのパーティは非常に大がかりな仮面舞踏会であり、誰もが期待と意見を持っていること。脚光を浴びたがる人、計画をしたがる人が必ず現れます。もしかすると、婚約者がナプキンの色に異常なこだわりを示し、あなたに死闘を挑んでくるか

    もう1度やり直せるなら!結婚式当日までに知っておきたかった10のこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 法と道徳の区別がつかない人々 - 読む・考える・書く

    前回記事で、教育勅語が説教する「徳目」(ただし最後の1個は除く)について、「時代背景を考えればまあ常識的な内容で、当時の感覚では当たり前の道徳」だと書いた。 これは、当時の人々はそれらを「当たり前の道徳」と感じたであろう、ということであって、その内容が普遍的に通用するという意味ではない。また、人々が自発的に何らかの「徳目」を尊重することと、国家に命令されてそれを守らされることとは、やっていることは同じように見えても、意味はまったく違う。 それが分からない、法と道徳の区別がつかない人々がこの国には多すぎる。これは、この社会の未熟さの表われの一つであり、またこの国を蝕む宿痾の一つとも言えるだろう。以下、渡辺洋三『法とは何か』(岩波新書 1979年)から引用する。 わが国では、法と道徳との分離が徹底せず、しばしば、法的正義と道徳的正義とが同一の「正義」の言葉で呼ばれ、混同して使われてきた。このた

    法と道徳の区別がつかない人々 - 読む・考える・書く