2018年9月6日のブックマーク (9件)

  • 別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.6】 - 大人ADHD 月子の生き方

    いよいよ、今回のシリーズの重要な部分になります。 私が重要だと言ってるだけで、皆さんにはそれほどじゃないかも(汗) けど、あと少しでこのシリーズも終わるのでお付き合い下さいませ(笑) 前回が離婚を決意するところで終わったのですが 今回はその話し合いや、Aさんとの終わらせ方の模索… また、周りからの援護射撃や支援してもらった経緯など 2人の話し合いを中心に書いてみたいと思います。 www.adhd-tsukiko.com 離婚は戦術か? 戦略か? 私が離婚の意志を持ったことを、Aさんはこの時は知りません。 ですが、私の周りや親族には決定事項として伝わっていて… ほら?あるでしょ(笑) 親戚の人でも回覧板のように話を伝える人w そういう人がいるのは、案外と救いになった気がします(笑) そこで私は思ったのですが、Aさんはなかなか離婚には応じない人… それは私が反省して家事が出来たり、夫を立てる

    別れましょう、私から♪ ADHD診断前の月子の離婚【EP.6】 - 大人ADHD 月子の生き方
  • 師範制度ではなくプロフェッショナル制度 - 恋する段差ダンサー

    nenesan0102.hatenablog.com コチラのエントリを読んで思ったこと。 散々書いてるように自分は「大人に好かれなかった子ども」だったから、「いい教師」に出会ったこともほぼない。「学校の授業で何かを教わった」という記憶もなく、逆に「教師の浅さをバカにした態度」だったから、ものすごく敵視された。「教師なんかアホ」だと思ってたもんなあ。 この認識が改まったのが中3の時、受験用に「カテキョさん」付けたとき。市内高校の教師だった人なのだが、学校の先生とは違い、しっかりシステム化されてて効率よく解りやすく、僕は彼のおかげで「あっという間に成績が倍くらい」になった。世の中にはプロというのはいるもんなんだなあと思ったものだわ。 その後も似たようなことは続いて、音大に行ったけど、そこの有名教授が「超絶パワハラ野郎(日野に酷似)」で、そのうえ「別に上手くもなかった」ので、コッチはずっとナメ

    師範制度ではなくプロフェッショナル制度 - 恋する段差ダンサー
  • 完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ

    現在進行形だけどマジでヤバイ 最近は電子マネーが便利すぎて、applepayでほとんど買い物を済ませるようになっていた コンビニやスーパーでは電子マネーにほとんど対応してるし、行動範囲内で困ったことなんて全然なかった 財布なんてものも持ってないし、現金なんて仕事をのぞけばここ最近所持したことすらほとんどなかった で、今日の3時ぐらいかな。寝てるときにめちゃくちゃデカイ地震きた 今まで感じたことのないレベルのやつ 飛び起きてテレビを見てると、余震がグラグラ来て、唐突に停電した Twitterを見たら復旧の見込みがないという。マジでビビった。停電なんてここ最近経験したことない 外を見たら家の明かりや街灯が全部消えて、当たり前だけど真っ暗 ビビりながら風呂に水ためながら冷蔵庫を見ると、牛乳とマヨネーズしかなかった コンビニに行くと、ドアが全開放されていて、非常用ライトを店中において営業していた

    完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ
  • 停電時、身近なもので明かりを確保する3つの方法(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース

    6日(木)未明に発生した北海道胆振地方中東部を震源とするM6.7の地震により、北海道の広い範囲で停電が発生しています。被害の状況によっては復旧まで時間を要する可能性もあり、今夜以降も電気が使えない場合があります。 そこで、停電時に家を明るくするために役立つ方法を警視庁災害対策課がまとめているので紹介します。 (1)ペットボトルで簡単ランタン 「懐中電灯を一工夫してランタンに替えることができます。懐中電灯の上に水を入れたペットボトルを乗せるだけ。光が乱反射して周りを照らすことができます。懐中電灯が小さい場合はコップに入れてやってみてください。火を使わないので安全です」(警視庁災害対策課) (2)ツナ缶でランプ 「ツナ缶の油を利用したランプです。缶に穴を開け、芯を差し込みます。芯には綿のひも等が良いそうですが、コーヒーのフィルタをこよりにして作ったところ、2時間位もちました。もちろん中身も

    停電時、身近なもので明かりを確保する3つの方法(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
  • 「標準治療後の世界」〜山下弘子さんを偲ぶ〜(中山祐次郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「やれる治療がなくなっちゃった。でも、絶対に諦めたくない。私は絶対に治るんだから」 この3月に25歳の若さで亡くなった山下弘子さんは、電話口でそう言った。 彼女は、数年来の友人だった。共通の友人を介して知り合い、一緒に富士山登山に行ったのが私との出会いだ。 *** 2015年の夏。 私は都内の病院に勤める外科医だった。友人から「がんの治療中なのだが、どうしても富士山に登りたい子がいる。一緒に登ってくれないか?」と連絡が来た。聞けば、その人はいまも抗がん剤治療中だという。抗がん剤治療は、私も入院患者さんや外来患者さんに行うのでよく知っている。 抗がん剤をやりながら、富士山に登る?好中球減少だったら重い感染症にかかるかもしれない。血小板数が減っていたら怪我で血が止まらない。そうでなくても抗がん剤の副作用で体がだるかったり体力が落ちていたりする可能性は十分にある。そんなことは不可能だ・・・。 正

    「標準治療後の世界」〜山下弘子さんを偲ぶ〜(中山祐次郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 神経細胞のオートファジー機能の低下と精神疾患との関連を実証 -精神疾患の新たな治療戦略の開発に期待-

    友田利文 医学研究科特定准教授(現・トロント大学)、櫻井武 同特定教授、住友明子 同特定研究員(現・カナダ・薬物依存・精神衛生センター博士研究員)、疋田貴俊 大阪大学教授らの研究グループは、米国ジョンズホプキンス大学と共同で、神経細胞のオートファジー機能の低下が、ヒトの精神疾患に類似の行動異常をマウスで引き起こすこと、また、これらの行動異常はオートファジーの機能を活性化することにより改善すること、さらにオートファジーの機能低下がヒトの精神疾患で実際に確認されることを実証しました。 研究成果は、2018年6月8日に米国の科学雑誌「Human Molecular Genetics」、および同年8月15日に米国の科学雑誌「Science Advances」のオンライン版に掲載されました。 精神疾患の理解は、過去数十年の神経科学の進展に支えられ、記載学の範疇を脱し、生物学的基盤の探求へと大きくシ

    神経細胞のオートファジー機能の低下と精神疾患との関連を実証 -精神疾患の新たな治療戦略の開発に期待-
  • 今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ

    こんにちは! いまがわです。 わが家は、私、エンジニアの夫、1歳の息子の3人家族です。 私は普段、『デザイナー脂肪』というブログで、夫婦や育児に関する4コマを描いています。 * 私がまだ育休中だったある日、始まりは1通の封筒でした…… 夫はもともと、育児に協力的です。私の育休中は、必然的に子供と接している時間は私の方が長くなるため、わが家では「母親はプロジェクトマネージャー、父親は信頼できる外注さん」という役割で育児を分担していました。(現在は私の育休も終わって共働きなので、育児に関しては大体5:5の割合で対応しています。) 子供の成長に伴い、ご飯の量や対応方法は日々変化していきます。私の記憶力がイマイチというのもありますが、子供と接する時間が限られる中で、それらを全て記憶し、日々アップデートしていくのはなかなか大変です。そして、もしこれが仕事だったら? メインの担当者1人しか知らない仕様

    今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ
    nenesan0102
    nenesan0102 2018/09/06
    いまがわさん超有能
  • 台風 女性死亡 トタン屋根がマンション8階の窓ガラス突き破る | NHKニュース

    大阪 港区のマンションでは、4日午後2時半ごろ、強風で飛ばされてきたトタン屋根が8階の部屋の窓ガラスを突き破って飛び込み、この部屋に住む70代の女性が死亡しました。 亡くなった女性と30年以上のつきあいがあったという76歳の女性は「手芸やスイミング、体操など、趣味が多く、とても元気な方でした。会うといつも、『元気』とか『おはよう』とか声をかけてくれていました。亡くなったと聞いてすごく残念です。もっと長生きしてほしかったですし、今は大切な友達を亡くしてしまったという気持ちです」と話していました。 一夜明け、マンションでは、この部屋のすべての窓ガラスが外されている様子が見られました。 亡くなった女性と30年以上のつきあいがあったという76歳の女性は「手芸やスイミング、体操など、趣味が多く、とても元気な方でした。会うといつも、『元気』とか『おはよう』とか声をかけてくれていました。亡くなったと聞い

    台風 女性死亡 トタン屋根がマンション8階の窓ガラス突き破る | NHKニュース
    nenesan0102
    nenesan0102 2018/09/06
    京都の西陣でも、ベランダの平たい屋根が、縦になって家にブッスー!と突き刺さっていて、シュールすぎるくらいの光景が広がっている。今回の台風ほんとうにヤバイ
  • 東大生の親の6割以上は年収950万円以上

    東大をはじめとした有力大学に入るには、幼少期からの塾通いや私立一貫校への進学など多額の教育投資が求められる> 日の大学の学費は高い。今や国立でも年間授業料は50万円超、私立では設備費等も合わせると年間100万円を越えるのが普通だ。下宿生となると家賃等もかかるので、家庭の費用負担はもっと大きくなる。 大学生の家庭の平均年収は830万円で、国立は841万円、公立は730万円、私立は834万円だ。年収1000万円以上の割合は国立が29.2%、公立が20.3%、私立が25.7%となっている(日学生支援機構『学生生活調査』2016年度)。 入試難易度が高い国立大学では富裕層の学生が多い。その頂点の東京大学に至っては、学生の家庭の年収階層は著しく偏っている。東京大学の『学生生活実態調査』という資料に、家庭の家計支持者(多くは父親)の年収分布が出ている。<図1>は、大学生の子がいる年代の男性(一般

    東大生の親の6割以上は年収950万円以上
    nenesan0102
    nenesan0102 2018/09/06
    ハーバードの親の平均年収は日本円にして約4000万だよ。