ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (232)

  • レセプト債4社が破綻、227億円償還不能か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    医療機関の診療報酬請求権を基に、資産運用のための債券(レセプト債)を発行しているファンド3社と運用会社1社が破綻し、顧客への配当が止まったことがわかった。 3社の発行債券の残高は約227億円に上るが、数千人の顧客が償還を受けられない可能性がある。ファンドの決算内容に不審な点があることから、証券取引等監視委員会が調査を始めた。 6日に東京地裁に破産手続きの開始を申し立てたのは、「メディカル・リレーションズ・リミテッド」(東京都新宿区)などファンド3社と、関係する運用会社「オプティファクター」(品川区)。メディカル社は同日付で破産手続き開始決定を受けた。4社の負債総額は約290億円。 関係者によると、メディカル社などは、病院や薬局が健康保険組合側に請求できる診療報酬の権利を買い取り、元利金の支払いに充てる債券を発行。年利は3%で、国内の七つの中小証券会社が延べ数千人の投資家に販売していたという

    レセプト債4社が破綻、227億円償還不能か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 大手小町

    夫婦デュオ「ハンバート ハンバート」(佐藤良成さん、佐野遊穂さん)が、今年結成20周年を迎えて、7月25日に記念アルバム「FOLK 2」(スペースシャワーミュージック)をリリースします。2人に新作への思いや夫婦の・・・

    大手小町
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/08
    やから婚活とかで女の人が「年収600万希望」ってなるんだよね、でも実際はそういう人あんまおらんねん…小町には1000万の夫がたくさんおるけどね(´・ω・`)
  • 生活保護世帯の長男独立を非難…市が不適切指導 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪府大東市の福祉事務所(生活福祉課)が、5人暮らしの生活保護世帯で唯一働いていた18歳の長男が独立したことに対し、「世帯のための就労を続けるべきだった」と非難する指導指示書を出していたことがわかった。 世帯から相談を受けた弁護士は「居住移転の自由を侵害し、保護を受ける世帯の子どもをいつまでも家に縛りつけるものだ」と抗議。福祉事務所は、指導指示書を撤回した。 長男は今春、高校を卒業して就職。給料の大半が世帯の収入と認定され、その分、市が支給する保護費(保護基準額との差)が減っていたが、6月、別の住まいを借りて女性と暮らし始め、別世帯となった。 福祉事務所は「卒業後は世帯のために就労するよう指示してきた。長男が就労し、いずれ次男らも就労すれば世帯の自立につながるのに、自立から遠ざかる行為だ」と、厳しく指導する福祉事務所長名の文書(課長決裁)を出した。

    生活保護世帯の長男独立を非難…市が不適切指導 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/03
    大阪市ちょっと仕事で関わったけど、ホントにいろいろいけずなんだよひどいよホント
  • 介護事業者倒産が過去最多…報酬引き下げ影響か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    信用調査会社の東京商工リサーチが30日、今年1~8月の介護事業者の倒産が55件に上り、過去最多だった昨年の年間倒産件数(54件)を上回ったと発表した。 4月から介護報酬が2・27%引き下げられたことや、景気回復による人手不足で人件費が上がっていることなどが影響しているとみられる。 従業員が5人未満の小規模事業者が37件で、前年同期比で倍増。また、2010年以降に設立された比較的新しい事業者が29件に上り、全体の半数を超えた。介護事業は、高齢化の進展で産業として成長が見込まれており、異業種などから安易に参入したものの、経営に行き詰まるケースが目立つという。 同社では「介護報酬の引き下げの影響が格的に表れるのは秋以降とみられ、今後、さらに倒産が増える可能性がある」としている。

    介護事業者倒産が過去最多…報酬引き下げ影響か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/10/02
    これ、経営者側に「老人の面倒を若いモンに見させときゃいいさ」っていう意識がありそう。
  • 「ナマコ煮汁で漁師の水虫治った」で靴下商品化 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    乾燥ナマコなどの加工作業で出る煮汁から、水虫菌を抑える成分を抽出する施設が、青森市卸町の水産加工業「大豊」で稼働を始めた。 この成分を繊維に練り込んだ「ナマコ下」の開発を関西地方の大手繊維メーカーが進めており、平沢大輔社長は「年内にも商品化ができそうだ」と話している。 「ナマコ漁師が煮汁に足を入れていたら水虫が治ったらしい……」。平沢社長と弘前大ナマコ研究センター長の渋谷長生教授によると、きっかけは酒飲み話だった。弘大で研究を進め、ナマコの煮汁から抽出されるサポニンに抗菌作用があることを確認した。従来は廃棄処分していたものだ。 この成分の抽出施設を大豊は、青森銀行の融資2500万円と、総務省の地場産業育成の補助金5000万円で建設。現在、1日40リットルの煮汁から4グラムの粉末状の成分を抽出精製しており、平沢社長は「さらに低コストでの量産をめざす」と話す。 乾燥ナマコの加工作業で出ていた

  • 『キッチンの歴史 料理道具が変えた人類の食文化』 ビー・ウィルソン著 評・安藤桃子(映画監督) : 書評 : 本よみうり堂 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    盲点を突かれた。料理は星の数ほどあれど、料理道具の専門書とは! 我々が当たり前のように生活の中で使用している料理道具の歴史を繙(ひもと)くことで、とんでもなくディープな人類の進化の歴史が見えてくる。 「生きる」ということと、「」は同意語だ。しかし、ただ生肉を歯でいちぎり、野草を引き抜きするだけでは“口福(こうふく)”は得られない。火をおこし肉を焼き、それを切る。煮炊きする鍋、フライパン、米を炊く釜があり、ナイフ、フォークといったカトラリー、アジア人なら箸を使う。をより豊かに、そして人をより幸せにする為(ため)に必要なのが“道具”である。そしてその道具達こそが、民族の文化をずっしりと担っているのだ。レシピではないはずが読んでいる内に、気づけば聞いた事もない謎の料理、例えば古代ローマ、アピキウスの「すり潰し野菜」の作り方まで頭に入ってくる。作者の恐ろしいまでの知識と分析力が、生活

    『キッチンの歴史 料理道具が変えた人類の食文化』 ビー・ウィルソン著 評・安藤桃子(映画監督) : 書評 : 本よみうり堂 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 病院で心電図異常の警告音70分放置、男性死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    兵庫県洲市の県立淡路医療センターで昨年11月、心不全で入院していた患者男性(当時77歳)の容体が急変し、心電図の異常を知らせる警告音が鳴ったものの、病院側が1時間以上対応せず、男性が死亡していたことがわかった。 同センターは、対応が不適切だったとして遺族に謝罪した。 同センターの発表では、男性は昨年11月11日に一般病棟に入院。同16日午前6時40分頃、ナースステーションで心電図の警告音が鳴ったが、看護師3人は他の患者の対応に忙しく、男性の元に駆けつけたのは約1時間10分後だった。男性はすでに意識を失っており、約3時間後に死亡した。 病棟には当時、41人が入院し、27人に心電図モニターがつけられていた。この日は次々と警告音が鳴り、看護師が病室を回っており、ナースステーションは無人状態が続いていたという。

    nenesan0102
    nenesan0102 2014/04/23
    忙しいのが問題な気がする
  • 「頭頸部がん」臨床試験…中性子照射でがん破壊 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    放射線を使った次世代のがん治療法「ホウ素中性子捕捉療法」(BNCT※)で、喉頭がんや舌がんといった「頭(とう)頸(けい)部がん」に対する世界初の治験(臨床試験)が、川崎医科大(岡山県倉敷市)と京都大原子炉実験所(大阪府熊取町)で始まった。 この療法は、がん細胞を狙い撃ちするため、従来の放射線治療に比べて副作用が少ないとされる。早ければ5年程度で薬事法上の承認を受け、実用化したい考えだ。 点滴でがん細胞にホウ素を取り込ませ、弱い中性子線を当てると、ホウ素が崩壊して放射線を発し、がんを内側から破壊する仕組みだ。放射線は細胞一つ分程度しか広がらず、正常な細胞は傷つけにくいため、副作用が少ないと期待される。 頭頸部がんは、手術で切除すると会話や事に支障が出ることもあり、患者は放射線治療を選ぶことが多い。ただ、従来の方法では正常な細胞も傷つけてしまい、皮膚がただれるなどの副作用が懸念されている。B

  • 笹井氏は小保方氏と同等の責任を…改革委員長 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    理化学研究所改革委員会の岸輝雄委員長(74)(東京大名誉教授)が18日、STAP(スタップ)細胞論文をめぐる笹井芳樹氏(52)の発言に不快感を示した。 笹井氏は論文の共著者。「(論文の基となる)ノートを見る機会がなかった」と16日に弁明していた。岸氏は「(筆頭著者と)同等に責任を持つべきだ」と話した。

  • 女性研究者、日本まだ14・4%…最低レベル : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    の女性研究者の研究者全体に占める割合は、過去最高の14・4%(2013年3月31日時点)だったものの、欧米など主要国では依然として最低レベルにあることが14日、総務省の科学技術研究調査で分かった。 理系の女性研究者が「リケジョ」と呼ばれ注目を集めているが、日での女性研究者の進出はまだ途上にあると言えそうだ。 大学や民間企業などで活躍する日の女性研究者数は、03年は8万8700人だったがほぼ右肩上がりで増え、13年には12万7800人となった。大学では、4人に1人が女性研究者だ。 しかし、世界の女性研究者の割合に目を向けると、ロシア41・2%、英国37・7%、イタリア34・9%などと日を大きく上回る。韓国も17・3%だった。

  • 男性の結婚願望、大幅に低下した県…理由は不明 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    奈良県が昨年実施した子育て実態調査で、「いずれ結婚するつもり」と答えた県内の独身男性が67・1%にとどまり、2008年の前回調査より16・6ポイントも減少したことがわかった。 県子育て支援課は「結婚に夢を抱けるような取り組みを考えて、少子化や人口減に歯止めをかけたい」と危機感を募らせる。 調査は、県内の育児環境の改善につなげようと昨年9~11月、県内の18~49歳の独身男女1822人を対象に実施。1591人から回答を得た。 前回は、「いずれ結婚するつもり」と答えた独身男性が83・7%に上っていた。厚生労働省が10年に実施した全国調査で、「いずれ結婚するつもり」とした独身男性は84・9%で、全国平均を17・8ポイント下回った。無回答は19・0%だった。 また、「一生結婚するつもりはない」とした独身男性は13・8%に上り、前回の8・2%から5・6ポイント上昇した。結婚について「利点があると思う

  • 『レモン塩レシピ』…井澤由美子さん:ニュース:本よみうり堂:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    レモン塩。名前の通り、レモンと塩だけで作る調味料だ。材の臭みを取り除き、料理にコクと風味が加わるとして、最近注目を集めているという。その考案者が書の著者。「どんな料理にも合う『万能調味料』です」とアピールする。 用意するのは、ワックスをかけていない新鮮な国産レモン4~5個と粗塩1キロ・グラム。1個のレモンの半分を7~8ミリの厚さで輪切りに、残りの半分を4等分に乱切りする。密閉容器に塩、レモン、塩と重ねて漬けていき、最後に塩をかけてふたをする。1週間ほどして、レモンから水分がしみ出てくれば完成だ。 レモンは皮ごと、塩も水分もすべて使える。例えば、鶏肉に上澄み液をもみ込み、チキンソテーの下ごしらえに。パスタを塩でゆでたり、レモンをポトフにしてもおいしそうだ。「レモン塩だけで十分にコクが出るので、余計な油や調味料はいらず、とてもヘルシーです。部屋にあふれるレモンの香りが欲を刺激してくれます

    『レモン塩レシピ』…井澤由美子さん:ニュース:本よみうり堂:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「成人T細胞白血病ウイルス」多数の性交渉感染 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    重い白血病や徐々に歩けなくなる神経難病の原因となる「成人T細胞白血病ウイルス」に、母子感染以外の性交渉などで感染する人が年間推定3000~4000人いることが、日赤中央血液研究所の佐竹正博副所長のグループによる調査でわかった。 性交渉による感染者で重い白血病を発症する人はほとんどないとされているが、未解明の部分も多く、実態調査を進める。 2005~06年の献血者のうち、11年までに新たに感染が分かった人が532人おり、年代や地方ごとの人口割合を補正して、全国の感染者数を計算した。10万人当たりの年間の感染は男性2・3人、女性6・9人と、女性が3倍多かった。 成人T細胞白血病は、母乳などで感染した子どもの発症確率が5%と高く、国は授乳前の妊娠の時点でウイルス検査を行い、母子感染の予防を進めている。 一方、性交渉などで感染した場合、神経難病は0・3%が発症すると言われているが、詳しい実態は分か

  • 京都のヤブイヌ、横浜で婚活するドスエ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国内では5園しか飼育されていない京都市動物園(左京区)のヤブイヌ4頭が12日、よこはま動物園ズーラシア(横浜市)へ移る。 ヤブイヌはイヌ科で、パナマやブラジルなどの森林に生息。国際自然保護連合のレッドリストで準絶滅危惧種に指定されている。 引っ越すのは、京都市初の繁殖成功例となったいずれも4歳のヤス(雄)とドスエ(雌)、いずれも3歳のマロ(雄)とハンナ(雌)のきょうだい。現地の雄や雌とペアを組ませ、繁殖させる。 京都市動物園のヤブイヌは、4頭の両親と3歳のダイモン(雄)の計3頭になる。9日午後2時から、ヤブイヌ舎の前で、担当者がこれまでの飼育などについて話す会がある。 同園では、園内で生まれたアミメキリンの雌・紫雲(しうん)(2歳)が3日に浜松市動物園へ「嫁入り」。父・清水(きよみず)(15歳)と母・未来(12歳)の第3子として、2011年3月に生まれたキリンで、新しい環境でも落ち着いて過

    京都のヤブイヌ、横浜で婚活するドスエ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • <7>天国へ旅立った山登り猫 : 記者ノート2010 : 企画・連載 : 長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「とうとうミケが天国へ旅立ちました。かけがえのない家族でした」――。安曇野市穂高北穂高の養護学校教諭、岡田裕さん(54)から11月16日、愛の死を知らせる電子メールが届いた。ミケは岡田さんが飼っていたオスの三毛。岡田さん、さよさん(53)と一緒に山登りをした。15歳、人間でいうと70~80歳。死因は、悪性リンパ腫だった。 飼い始めた1995年、ミケは生後5か月で首にリードをつけて初登山。翌年にはリードなしで登り始め、後に2000メートル級も踏破した。登頂した山は60余り。途中の林で遊び、山頂では餌をべて昼寝をした。 岡田さんは、その様を記録した著書「山登りねこ、ミケ 60の山頂に立ったオスの三毛」(日機関紙出版センター)を今年2月に出版。全国放送のテレビや雑誌に取り上げられたり、漫画化されたり、一躍、人気者になった。地元の書店では、今年の売上数第4位に入った。岡田さんの元に

  • 日本列島は大雪・ソチは暖冬、その原因は… : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    列島が大雪に悩まされる一方、冬季五輪が開かれているロシア・ソチは暖かい気候が続いている。 無関係に見える二つの現象だが、ともに偏西風の蛇行が影響していると専門家は指摘する。 気象庁によると、偏西風は北半球の上空を蛇行しており、流れが北に寄った地域では南からの暖気が入る。北極上空にもこの暖気が入り込んでいる。一方、南に曲がった地域では、北極から押し出された寒気が下りてきて寒くなっている。 日列島は今月、太平洋側を中心に2度にわたって記録的な大雪に見舞われ、積雪は都心で27センチ、甲府市で観測史上最高の114センチに。 偏西風の影響で寒気が入っていたところに、州南岸沿いを進んだ「南岸低気圧」が接近して大雪になった。 一方、日から約8000キロ・メートル離れた黒海沿岸では昨年12月下旬~今年1月中旬と2月中旬以降、平年より2~6度高い状態が続いている。ソチでは、雪をかぶっていた山頂付近

    日本列島は大雪・ソチは暖冬、その原因は… : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 消費増税後「支出減らす」54%…読売世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍内閣の支持率は60%で、前回調査(1月10~12日)の62%からほぼ横ばいだった。不支持率は31%(前回30%)。 消費税率が8%に引き上げられる4月以降、家計の支出を今よりも「減らそうと思う」と答えた人は54%に上り、昨年10月調査の数字と同じだった。 消費税率を来年10月に予定通り10%に引き上げることについては、反対68%(前回62%)、賛成27%(同32%)。税率10%への引き上げと同時に、生活必需品などに軽減税率を「導入すべきだ」と思う人は77%(同79%)となった。 安倍内閣の経済政策を「評価する」とした人は54%(同60%)に下がった。安倍内閣のもとで、景気回復を実感していないとの回答は77%(同73%)に上がった。

    nenesan0102
    nenesan0102 2014/02/17
    賃金が上がってないのに、消費税アップを決めた時点でこりゃないなと思っていたけど、そこで落ちた支持率が靖国参拝で盛り返した時に唖然とした。こういう人々が支持するのだなぁと思っちゃった
  • 中2女子27人の前で、真剣使い居合見せた教諭 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    香川県さぬき市の市立中学校で1月末、保健体育の男性教諭(59)が授業中に日刀(真剣)を使った居合を見せ「行き過ぎた行為」として市教委から口頭注意を受けていたことがわかった。 市教委によると、教諭は1月31日、2年生の剣道の授業で、女子生徒27人に対し、刀を鞘(さや)から抜きざまに振るう居合を見せた。教諭は居合道4段、剣道2段で、日刀所持の許可を得ていた。生徒とは7メートル以上離れていたという。 今月4日、保護者から市教委に「危ないのでは」との相談があり、発覚した。口頭注意は5日付。 教諭は昨年11月の宿泊学習の際に「生徒に真剣の居合を見せたい」と校長に申し出て却下されていた。教諭は「剣道を理解してもらおうと、見せたい気持ちが勝ってしまった」と話しているという。

    nenesan0102
    nenesan0102 2014/02/15
    何が問題なのかわからないし、自分なんか下手したら銃とかすら触らせた方がどんだけ教育として良いかと思ってるくちなので、騒ぐ親の心理がよくわからん。
  • 求刑超える判決、裁判員裁判で急増…評議検証へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    裁判員裁判で被告の量刑を話し合う評議の進め方について、全国の60地裁・支部が初の検証に乗り出すことが分かった。 裁判員制度の導入後、検察の求刑を上回る判決が増え、裁判官らの間で「他の裁判員裁判の量刑と不公平が生じる」との懸念が強まっており、裁判官が量刑の決め方などを十分に裁判員に説明できているかどうか調査する。各地裁は今夏までに検証を終える予定で、評議のあり方の見直しにつながる可能性がある。 裁判員制度が導入された2009年5月から13年10月までに判決が言い渡された5794人のうち、約50人に求刑を超える刑が言い渡された。年平均で約10人に上り、裁判官裁判時代の平均2~3人を大きく上回る。 例えば、女児の頭を床に打ちつけて死なせた傷害致死事件では、「児童虐待には厳罰を科すべきだ」として、両親に求刑(懲役10年)の1・5倍の懲役15年が言い渡された。姉を包丁で刺殺した発達障害のある男が、再

    求刑超える判決、裁判員裁判で急増…評議検証へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • おばさん、おじさん踊る…村の廃校がテクノ基地 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府南部の山あいにある人口約3000人の南山城村が、欧州生まれのテクノポップバンドの発信基地になっている。 テレビ番組にも音楽を提供し、地元のライブは世代を超えて盛り上がる。村おこしも後押しする勢いだ。 昨年12月、村内の廃校・旧田山小の木造の講堂に、キーボードの無機質な音が響いた。村の若者と移住者が企画した「ホット・ビレッジ・フェスティバル」だ。 村内外から約100人が集まり、テクノバンド「Apotheke(アポテケ)」のメンバーが作り出すリズムで踊った。近所のおばさん、おじさんも踊る。三重県名張市の会社員辻あさひさん(30)は、「田舎の村とテクノの組み合わせが面白い」と、毎週のように村に来るという。 ◆ファン駆けつけ  宇治茶の畑が広がる少子化の村がこうなったのは、3年前、アポテケの作曲担当・里(さと)ロビンさん(30)が拠点を村に移してからだ。 アポテケはドイツ語で「薬局」。人を

    おばさん、おじさん踊る…村の廃校がテクノ基地 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)