2024年1月6日のブックマーク (8件)

  • 官僚のNPO法人での兼業と天下り(フローレンス関係)

    暇空茜さん、駒崎弘樹さん、ひろゆきさん、ヨッピーさん、山一郎さんとはてなでも大人気な人たちが年末年始から激論を交わしている。その中で「これってええんか?」と思うところがあったので備忘する。 https://florence.or.jp/news/2019/12/post36513/ フローレンスは、内閣府、厚生労働省からの国家公務員兼業者受け入れを2019年10月より開始いたしました。 フローレンスは内閣府・厚労省から兼業として職員を受け入れているようだ。 また、フローレンスはこれらの官庁の事業に参加している。 (事業の例) ◯孤独・孤立対策活動基盤整備モデル調査(内閣府) https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodoku_koritsu_taisaku/model_tyosa/model_tyosa.html ◯企業主導型ベビーシッター利用支援事業(内閣府

    官僚のNPO法人での兼業と天下り(フローレンス関係)
    nentaro
    nentaro 2024/01/06
  • 被災の幹線道路復旧進む 輪島市中心部まで大型車も通行可能に | NHK

    石川県内では地震の影響で被災した幹線道路の復旧作業が進み、珠洲市や輪島市、それに能登町の中心部まではタンクローリーやトラックなどの大型車も通行できるようになっています。 石川県によりますと「珠洲道路」や主要地方道「七尾輪島線」などの幹線道路は4日午後2時に復旧作業が終わり、大型車も通行できるようになりました。 これによって地震で大きな被害が出ている珠洲市や輪島市、それに能登町の中心部まではガソリンなどを運ぶタンクローリーや料や毛布などの支援物資を運ぶトラックがたどり着けるようになったということです。 ただ、こうした市や町の全域で大型車が通行できるようになるには時間がかかるということです。 県は、必要な物資を市役所や町役場などに運ぶことで多くの人に行き渡るようにしたいとしています。

    被災の幹線道路復旧進む 輪島市中心部まで大型車も通行可能に | NHK
    nentaro
    nentaro 2024/01/06
    日本すごい
  • 「〇〇は外国語では差別用語に聞こえるから言わない方がいい」みたいなやつ、それはなんか違くないか?「そうやって言葉を奪うな」

    いちのみやけ〜さん @onepalacekey 英語話者には新潟がN-wordに聞こえるから新潟出身の人は言わないほうがいいみたいな動画を見かけたんだけど、ある言語で自分の出身場所が侮辱的に聞こえるから言うなってのはなんか違くないかって気持ちになるな。そうやって言葉を奪わないでほしい 2024-01-05 01:23:49 いちのみやけ〜さん @onepalacekey 新潟って言う日人が悪いんじゃなくて、他の言語ではお前の言語にとって侮蔑的に聞こえるものがあるけど話者は侮蔑的な意味で使ってるわけではないってことを理解していないやつのほうが悪い 2024-01-05 01:24:45

    「〇〇は外国語では差別用語に聞こえるから言わない方がいい」みたいなやつ、それはなんか違くないか?「そうやって言葉を奪うな」
    nentaro
    nentaro 2024/01/06
    エロマンガ島「そういうの期待する日本人が来て困るんです…」
  • 被災地でみかん窃盗か 自称大学生逮捕 “ボランティアで来た” | NHK

    5日朝、地震で被災した石川県輪島市の住宅に侵入し、みかんを盗んだとして自称・男子大学生が窃盗などの疑いで逮捕されました。能登地方ではこうした被害の通報や相談が十数件寄せられていて、警察は注意を呼びかけています。 逮捕されたのは自称、愛知県の男子大学生です。 警察によりますと5日朝、地震で被災した輪島市の住宅に侵入し、みかん6個を盗んだとして、窃盗と住居侵入の疑いが持たれています。 近所の住民が被災した住宅でみかん箱を持っている不審な人物がいるのを見つけた上で取り押さえ、近くで救助活動をしていた警察官に引き渡したということです。 調べに対し「盗んだことに間違いない」と容疑を認めたうえで「ボランティアの目的で輪島市に来た」と供述しているということです。 石川県警察部によりますと、七尾市でも旅館の宿泊客のバッグが盗まれたとみられる事件が発生するなど、能登地方ではこうした被害の通報や相談が十数件

    被災地でみかん窃盗か 自称大学生逮捕 “ボランティアで来た” | NHK
    nentaro
    nentaro 2024/01/06
  • 軽率に被災地へ行ってしまった

    石川県「もっといしかわ」 @motto_ishikawa 【石川県からのお願い】 明日から三連休のため、多くの人が移動されることが予想されます。 ・能登方面への不要不急の移動は控えて! ・義援物資は持ち込む前にご連絡を! ※個人からの義援物資は、受け付けていません。 人命救助、物資支援の優先のため、何卒ご理解・ご協力お願いいたします。 pic.twitter.com/0hbJ9gTHw5 2024-01-05 18:13:25

    軽率に被災地へ行ってしまった
    nentaro
    nentaro 2024/01/06
  • 珠洲市 医師などNGOが医療支援や捜索活動“環境は非常に劣悪” | NHK

    能登半島地震を受け、石川県珠洲市には医師や看護師などからなるNGOの災害支援チームが入り、医療支援や捜索活動などを行っています。NGOが派遣した災害支援チームのプロジェクトリーダーを務める医師は「飲む物もべる物もなく、医療だけでは救えないという状態で、これまで活動してきた避難所や災害現場の中でも非常に劣悪な環境だと言わざるをえない」などと述べ、危機感を示しました。 国内外で災害支援活動を行っている広島の国際NGO「ピースウィンズ・ジャパン」は、地震が発生した今月1日に医師や看護師などおよそ20人からなる災害支援チームを派遣し、翌日には車両とヘリコプターで珠洲市に入りました。 現地では家屋の倒壊や土砂災害、津波の被害があった地域を中心に、自衛隊や消防と連携して捜索活動を行い、災害救助犬を活用して住民の救助にあたっています。 また、珠洲市野々江町の緑丘中学校に臨時の診療所を開設し、避難生活で

    珠洲市 医師などNGOが医療支援や捜索活動“環境は非常に劣悪” | NHK
    nentaro
    nentaro 2024/01/06
    逆に医療が必要な人を連れ出して都市部に移動させることも考えているのだろうな。東日本大震災で透析病院をまるごと移転させたみたいに。
  • 「そのゲームのタイトル、僕が10年前に考えました!使用料払って下さい!!」「これは40年前の作品のリメイクですが」更なる驚愕の返しが!?

    YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 @info_ymcat ラーメンをこよなく愛する🍜ゲーム作家🕹 代表作はスーパー野田ゲーPARTY・WORLD、デーモンクリスタル、ソフィア。マッピー、ディグダグ、ドルアーガの塔namcoアーケード移植など。最近はNintendoSwitch、スマホアプリ開発その他。公式グッズは ⇒ suzuri.jp/YMCAT

    「そのゲームのタイトル、僕が10年前に考えました!使用料払って下さい!!」「これは40年前の作品のリメイクですが」更なる驚愕の返しが!?
    nentaro
    nentaro 2024/01/06
    まさに悪魔的発想!
  • [削除済]石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」

    【読売新聞】 地震被災者の避難所となっている県立穴水高校で自動販売機が壊され、中から飲料と金銭が盗まれていたことが5日、目撃者の証言でわかった。 被害を目撃した避難者の30歳代男性や同校によると、発生したのは地震発生直後の1日夜。当

    [削除済]石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」
    nentaro
    nentaro 2024/01/06
    当日の夜に来たということ?/ 続報あり。許可をもらっての行動 https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1282981