タグ

2018年3月14日のブックマーク (4件)

  • ブラウザキャッシュの設定をしてWordPressブログの表示スピードを上げる方法

    先日、PageSpeed Insightsというツールを知りました。 PageSpeed Insightsとは、ウェブページのコンテンツを解析し、ページの読み込み時間を短くするための方法を提案してくれるGoogle Developersのツールです。 早速、僕のブログも試してみたところ、速度がさんざんな結果になりました。 photo by DAVID MELCHOR DIAZ PageSpeed Insightsでのテスト結果 モバイルのテスト結果、43点。 パソコンのテスト結果、61点。 「これはいけませんぞ!」と思いましたが、とりあえず、いきなり全ての問題を一度に解決するのは不可能なので、まずはパソコンの方から修正していくことにしました。 パソコンの修正提案の概要 PageSpeed Insightsでは、サイトの表示スピードが高速になるように修正箇所を提案してくれます。 当ブログが今

    ブラウザキャッシュの設定をしてWordPressブログの表示スピードを上げる方法
  • 【Illustratorネタ】変数を利用して大量のバリエーションを作成する

    今回はPhotoshopではなくIllustratorネタを紹介します。 昨年末、私は某アイドルグループのグッズ制作に追われていました。短期で入稿データを数100種作成しなければいけない…。。。 最近のアイドルグループは1グループ100名近くいるのもざらでコンサートごとに全員分、ハンドタオルやらキーホルダー等のグッズを制作するんですね。それをちまちまオペ作業で対応するのにはとてつもない手間も時間もかかってしまうのでPhotoshopの様に変数を利用してデータの流し込みでガンガン入稿データを作成できないかと悩みました。 Photoshopの変数とは少し勝手が違うので少し工夫が必要でしたが超絶楽にデータを作成する方法を考えついたので紹介します。 我が家のアイドル(^^)をサンプルに一連の作業の流れを掲載します! ①ベースとなるアイテムをデザインします。今回変更したい部分は「テキストレイヤー」と

  • 「マイクロマネジメント上司」の実態と対策

    「このパワポのココの文字、あと2ミリぐらい上にできない?」 みたいなことを言ってくると、 細かいんだよ! 細かすぎるんだよ! 花粉の粒子より細かいよ! なんて気分で、さらにうんざりしてしまいますよね。お前をスギ山に連れてってやろうかって気になりますよね。え? そんなことはない? でもその小言の内容が、常軌を逸するぐらい細かすぎるなら……。もしかしたらそのおじさんは、マイクロマネジメントおじさんなのかもしれません。 日の困ったおじさんはエントリーナンバー6「マイクロマネジメントおじさん」です。 マイクロマネジメントおじさんの特徴 マイクロマネジメントおじさんは、その名のとおり、すさまじくマネジメントが細かいおじさんのことです。メールの書き方、電話の仕方、資料の作成の仕方まで、それこそ細部まで指示を出してきます。 逆に言えば細部まで指示を出せるということは、細部まで見ているということでして、

    「マイクロマネジメント上司」の実態と対策
    neo16tea
    neo16tea 2018/03/14
    見に覚えがありすぎて、なんかほんとすいません。。
  • フロントエンドの負債と向き合う - mizchi's blog

    某所で書いたものを公開用に書き直したもの 前提 フロントエンドでTDDは難しい、というかほぼ不可能である。なぜなら事前に副作用をデータとして表現できるか不明だからだ。たとえばあなたのプロダクトの画面の何処かにボタンを追加するために、その内部表現を事前に思い浮かべることが可能だろうか? react-redux などのFluxフレームワークは如何に副作用をアクションとして表現することで、テスト・デバッグのための情報を残すか、という視点で発展してきた側面がある。あの冗長なアクション定義は、全てデバッグのために書いていると言っても、過言ではない。それすら「Textは文字がある」といったトートロジーなデータになりがち。 フロントエンドの現実的な単体テストは、他の開発者のために、自分が書いたコードの要求を満たしているか検知する手段として、防衛的にテストアフターしておく。これぐらいしか現実的な手法がない

    フロントエンドの負債と向き合う - mizchi's blog