タグ

ブックマーク / abe-nashien.com (5)

  • ウェブ更新へのこだわり:阿部梨園の変わるタネ(4)

    最近は告知ばかりでしたので、少し中身のある文章を。7月下旬に阿部梨園のウェブサイトをリニューアルしました。見た目も変わりましたが、ページの更新にも力を入れています。小さなこだわりをたくさん込めているので、紹介させて下さい。 なぜ情報発信に力を入れるのか おいしい梨や楽しい梨園にふさわしい情報を発信したい、という思いにつきます。梨には色々な価値があり、様々な場面でご利用いただいています。阿部梨園もあれこれチャレンジをすることで、少しずつ新しい価値を見出そうとしています。すべてを注ぎ込んだ自慢の梨、梨園が折角あるのに、それに対して情報や表現が不足していたのではもったいないという意図です。 それまで書き綴ってきた、阿部の生産者としての熱すぎるほど素直な思いこそが、お客様に愛されてきたことも知っています。おかげで畑の情報は数年分の蓄積があるので、今は我慢して、他のことを探して紹介していますw 直截

    ウェブ更新へのこだわり:阿部梨園の変わるタネ(4)
  • 毎週、KPTを積み重ねる:阿部梨園の変わるタネ(3)

    KPTとはKeep、Problem、Tryの略です。ある一定期間を振り返って、Keep=よかったこと(これからも続けること)、Problem=よくなかったこと(改善されるべきこと)、Try=これから取り組むこと、の3つをチームで考え、共有するPDCA行動の一つです。たったそれだけの普通のことですが、改善活動は極論、KPTに集約できると言ってもいいほど便利です。阿部梨園は毎週のスタッフミーティングでKPTの時間をもつようになりました。梨の生産から販売、経営管理や事務のすべてをまな板に乗せて、KPTに取り組んでいます! KPTの基、実用例 要は、よくなかったこと(P)を改善(T)して、続けていく(K)というのが目的です。 情報マネジメント用語辞典:KPT(けいぴーてぃー) 用語の確認。 自律的に現場を改善できるチームをつくるための「ふりかえり」の進め方 〜 KPTと進め方のノウハウ 必要なこ

    毎週、KPTを積み重ねる:阿部梨園の変わるタネ(3)
  • 深い階層のKPIをとる忍耐:阿部梨園の変わるタネ(2)

    今日(9/16)のHarvard Business Reviewに、イノベーションの成果は、何で測定すべきかという記事がありました。阿部梨園はイノベーションというほど大げさな取り組みをしているわけではありませんが、どの指標で私たちの経営状況を把握するかよく考えています。その点でわかりやすく示唆的な記事でした。 記事では評価指標には2種類あると書いてあります。 そもそもKPI(重要業績評価指標)とは(Wikipedia) アクティビティ指標 どれだけ行動したか、インプットで測るもの。 1つ目は我々が「アクティビティ指標」と呼ぶもので、これはイノベーションという船のボイラーにせっせと燃料を投入するような活動を測定する。例としては「何人の社員がリーン・スタートアップに関する研修を受けたか」、「現在検討中の新しい製品アイデアはいくつあるか」などだ。たとえば、回答者の3分の2が「開発パイプラインにあ

    深い階層のKPIをとる忍耐:阿部梨園の変わるタネ(2)
  • アイデア集積の仕組み:阿部梨園の変わるタネ(1)

    これから少しずつ、阿部梨園がこの1年間で取り組んできたことをご紹介します。今回はアイデアを貯める仕組みづくりです。昨年から経営改善、現場改善のアイデアを貯め始め、10ヶ月で700件になりました。これは佐川が阿部梨園に関わるようになって一番大きなインパクトがあったと思っています。 アイデアの貯め方・使い方 広く募集する スタッフ全員に広く募集しました。代表夫人や60代のパートスタッフからもアイデアが集まって、にぎやかなアイデアリストになりました。 代表と佐川はノルマ(週5件) 代表と佐川は週5件のノルマがあります。ネタが尽きないよう毎日探すことになりますw 新聞を読んでもネットの記事を読んでも、自分たちに転用できるアイデアはないか探すようになり、アンテナの感度が高まりました。ちなみに佐川は自主目標で週10件です。 すぐ分類する ただアイデアを羅列しただけでは使いにくいので、分類しています。カ

    アイデア集積の仕組み:阿部梨園の変わるタネ(1)
  • 阿部梨園

    2024年、阿部梨園の新シーズンが始まります\(^o^)/8月上旬から11月上旬まで、様々な品種の収穫リレーが続きます。連日暑い日が続いていますが、7月8日現在、梨の実は5cm程度、これからも少しず...

    阿部梨園
  • 1