タグ

2013年10月27日のブックマーク (14件)

  • 妄想貯金を初めて、1年で200万円貯めました。 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-10-27 妄想貯金を初めて、1年で200万円貯めました。 お金 家庭 私の節約術「セツヤクエスト」 おいらは、妄想が大好きだ。 幸せのカタチは多様化したといえど、おいらは幸せ家族のテンプレ生活を送りたい。 そうね、クレヨンしんちゃんみたいな。 「一生独身でもいい」 こんな言葉をよく2ちゃんで見るけれど、あれは独身のステマだと思っている。 どう考えたって、一生独身じゃつらい。 TSUTAYAの子供が入れないコーナーから、独身だろうと思われる男性が出てくるのをたまに見る。 100%寂しそうな顔をしている。 おいらの場合。 頭の中では「賃貸でおk」と考えている。 というか、うちの旦那があっちこっち転勤する可能性があるので、簡単に家は買えないんだ。 そんな環境だけど、心の中では「吉祥寺に家を建てて、子供2人にフレンチブルor柴犬1匹飼ってキャッキャウフフ」などと、未来の幸せを思い描いて

    neo2184
    neo2184 2013/10/27
    貯金できる額って収入次第じゃないかなあ
  • 【食材偽装表示】「オムライス50回は食べた」…阪急阪神に利用者から苦情殺到 - MSN産経west

    「オムライスを50回はべた」。阪急阪神ホテルズ(大阪)でメニューと違う材が使われていた問題で、該当するホテルやレストランには利用者の問い合わせが殺到している。幹部は「2週間は続く」とみるが、現場には疲労の色も漂う。 「このたびはお騒がせして当にすみません」。同社が22日に問題を発表した翌朝、結婚式の打ち合わせのため大阪新阪急ホテルを訪れた若いカップルに、ホテルの担当者は深々と頭を下げた。「びっくりしました」と男性。担当者は「その分、と言ってはおかしいですが、しっかりと対応させていただきます」と話すのが精いっぱいだった。 各ホテルの返金対応窓口として公表された番号には、苦情の電話が殺到。27日朝までに返金を受けた人は計9523人、約2070万円に上り、総額は1億1千万円を見込む。

    neo2184
    neo2184 2013/10/27
    レシートはないけど僕の胃袋が覚えてます(キリッ)
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    おわりに 夢を叶える5つのコツまとめ ここまでお読み頂きありがとうございます。 最後に話をまとめます。 夢を叶えるために必要なことは… 迷いを断ち切ること。 …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    neo2184
    neo2184 2013/10/27
    24hルールあたりで勘弁して欲しい
  • ザクとは違うのだよ…次世代消防車 大河原さんデザイン:朝日新聞デジタル

    【山崎聡】アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツ(人型有人兵器)のデザインなどで知られるメカニックデザイナーの大河原邦男さんが、鳥取市の消防車メーカーの依頼で「次世代消防車」をデザインした。真っ赤な大型車両に多機能アームがついた小型ポンプ車がドッキング。「かっこよさ」が前面に押し出されている。 鳥取市古海に社と工場を設ける消防車メーカーの吉谷機械製作所が、企業PR用の消防車デザインを依頼。8月末に完成した。 車両につけられた各機器の設定もこだわっている。大型車両は全長14メートルで1万5千リットルのタンクを備え、最大15メートルの高さから放水ができる。車両の前方には、多機能アームがついた全長3メートルの小型ポンプ車が収納され、狭い場所での作業もできるという。

    neo2184
    neo2184 2013/10/27
    折角だからアームは内蔵(隠し腕)にしてボディは金にしようか。
  • ブログを読んでもらいたいなら、考えるべき構造論 - Revolve Air

    2013-10-27 ブログを読んでもらいたいなら、考えるべき構造論 ブログ 創作 理論 ブログの評価は、タイトルと冒頭文で、ほぼ決まる。 私自身、タイトルを見ただけで、はてなスター、はてブの準備をしている。 コントラストが、重要かもしれない。 なぜ、タイトルと冒頭文で、決まってしまうのだろうか。 ライトノベルの売り上げは、画が重要な役割を担っている。 特に、表紙が重要である。 というのは、中身を読んで、購入を判断しない。 人々は、画に対する直感・相性で購入を決断するのである。 酉の市の屋台で、広島風お好み焼きが売っていた。 シェフのような風貌の店主、綺麗なデザインの商品であった。 ところが、べてみると、生である。 パッケージと中身は、別の要素として成立するのだ。 自分のブログを、もっと多くの人々に読まれたい。 誰もが、ブログを書く内容に悩む。 それならまずブログに、冒頭のポジションを

    neo2184
    neo2184 2013/10/27
    タイトル(題)を考えたものの本文がまとまらない事がよくあります…結局無難なタイトル&本文になったり(ーー;
  • 【画像】 金が貯まらない女の描いた漫画が鬼気迫っている… : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】 金が貯まらない女の描いた漫画が鬼気迫っている… Tweet 1: バーニングハンマー(埼玉県):2013/10/27(日) 00:01:38.76 ID:K+jmbm1MP 9: ダイビングフットスタンプ(茸):2013/10/27(日) 00:08:54.92 ID:paP36Zkg0 俺も似たような状況だが、 サラリーマンだから何とか貯金出来てる状態 10: オリンピック予選スラム(庭):2013/10/27(日) 00:11:32.18 ID:4Mu91QXf0 FXと風俗に行くようになってから貯金が全く貯まらなくなった。 普通に何百万も貯めてる人はそういう誘惑に勝ててるわけで、凄いと思う。 21: スターダストプレス(東日):2013/10/27(日) 00:22:44.54 ID:n/+vj1APO >>1 こんな女がいるのか… 俺にはこの漫画の女の救いようのない生き

    【画像】 金が貯まらない女の描いた漫画が鬼気迫っている… : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    neo2184
    neo2184 2013/10/27
    無駄遣いと言うより収入が少ないのが問題だけど…でもこの人あった分だけ使っちゃいそうだなwしかし絵で食っていけてるって凄いなあ。。
  • 堀江貴文さん「情報収集しててこのガジェットすごいと思ったらすぐ試す!」

    堀江貴文さん「情報収集しててこのガジェットすごいと思ったらすぐ試す!」2013.10.26 21:0015,294 これいいと思ったらすぐ試そう…。 今回はどんな風に堀江貴文さんは情報収集をしているのか、どんなガジェットを使っているのかを聞いてきました。前回の『これからは個人が強力なメディアとなる。』に引き続き2目をどうぞ! 情報収集はほぼ100%スマホで行う。 するぷ:堀江さんは情報収集とかって大体スマホとかですか? 堀江貴文(以下堀江):100%スマホかも。 するぷ:Google Readerがなくなりましたが、RSSリーダーとかでですか? 堀江:RSSリーダー使ってないですね最近は。 するぷ:では、ソーシャルメディアとか、Gunosyとかですか? 堀江:ですね。TwitterのタイムラインとGunosyとかSmartNewsとか、そういうのだけで十分かな。 するぷ:「この人のブログ

    堀江貴文さん「情報収集しててこのガジェットすごいと思ったらすぐ試す!」
    neo2184
    neo2184 2013/10/27
    へ~ホリエモンのGunosy見れるのかー
  • お金を借りる方法・無職に融資してくれる機関や状況別の利用法を紹介

    お金を借りるには審査があり、なんらかの仕事についていないと借りられないのではないか、無職では貸してくれるところはないだろうと諦めている人は多いと思います。 しかし、無職でもお金を借りる方法は、実はいくつもあるのです。審査を受ける方法ばかりではありません。担保があれば収入がなくてもお金を借りることは可能です。また、仕事を失った人には公的支援もあります。 今回は、無職でもお金を借りられる方法を状況別にご紹介します。一口に無職といってもその人の状況はさまざまですし、お金を借りるために利用できるものもそれぞれでしょう。 今お金に困っていて、無職だけれどなんとかお金を借りたいと思っている人は、ぜひ参考にしてください。 無職でもお金を借りられるのか?「無職」の定義とお金を借りる3つの方法 まず、無職とはどういった状態のことを指すのでしょうか? たとえば、厚生労働省の「人口動態職業・産業別統計の概況」に

    お金を借りる方法・無職に融資してくれる機関や状況別の利用法を紹介
    neo2184
    neo2184 2013/10/27
    これは日本勝ち目ないかも
  • 3のルールで生活改善

    4年ほど前から自分で決めた「3のルール」を適用している。これによって、生活が改善されたように思う。 3というのは、昔シューティングゲームの自機が3機あったことから取っている。2機だと少ないけど、4機だと余分だ。3機というのがバランスが良い。 3のルールのバリエーションは色々ある。 1. 自分が学び取りたいことを最低3つ毎日やる。 例えば、英語の勉強。覚えたい単語を最低3つ新しく覚える。3つだったら気軽に勉強を始められる。そこがミソです。「勉強しよう、でもやる気でないな」というのを「たった3つなら、とりあえずやってみよう」というので、すぐに始められる。そして、一度始めたら、勉強の波にのって、もっとやることができる。 2. 自分が時間を浪費しているな、と感じることを3で止める。 例えば、ネット閲覧で、まとめ情報などを見ている時。特に興味を引かれることがなくても、だらだらと時間を過ごしがち。でも

    3のルールで生活改善
    neo2184
    neo2184 2013/10/27
    俺ルールにこだわり過ぎるのも発想を狭るんじゃないかなあ。と言う記事を書いた。http://www.neo2184.com/blog-entry-78.html
  • http://www.neo2184.com/blog-entry-78.html

  • http://www.neo2184.com/blog-entry-77.html

  • もしもメンヘラがひとつの村だったら…―脱メンヘラの人類学講座― - ライフ・イズ・カルアミルク

    「メンヘラ」って概念は果たしてどうかと思っていて、「理性はあるけど教養はない不摂生なバカ」って言えばいいのにと思いますね。 世間一般に言うところの「メンヘラ」に足ていないのは「健康」と「教養」なんだけど、そんな身もフタもない事実に向き合いたくないから「メンタルヘルス」なんていう高尚な概念にすり替えやがる、ってだけで、たのむから石を投げないでほしいんですけど、そういう話をします。 【メンヘラはさっさと健康になれ】 まず健康。早寝早起き・腹八分目を心がけてください。暴飲暴はNG。昼はちゃんと日を浴びること。自分の足で歩くこと。ODしないこと。以上。 以下は教養について話をします。 【教養とはなにか?】 教養とは「理性が依って立つ根拠」です。どういうことか。 「狂人は理性が狂っているのではない。理性以外全部が狂っているのだ」という箴言がありますが全くそのとおりで、ここではメンヘラを「狂人数歩手

    もしもメンヘラがひとつの村だったら…―脱メンヘラの人類学講座― - ライフ・イズ・カルアミルク
    neo2184
    neo2184 2013/10/27
    メンヘラ一括りにし過ぎw
  • 交流する喜び - こじらせません、勝つまでは

    最近id:noabooonさんとの交流が増えた。 ショッカーさん自体は前から知っていた。 まあそのときは 「なんだこの人。プリクラアイコン、妙に高いテンション。キワモノか。絡みにくいな。」 ぐらいしか思ってませんでした。ごめんなさい。 実際絡んでみると面白い人でした。 属性が似ているというか。ずっと前から知っていたようなそんな錯覚を覚えます。 基的に僕は同じような位置の人と交流しません。 明らかに上の人、下の人としか絡めません。 なぜかというと、同じぐらいの人はみんな敵という認識になってしまうから。 下の人には威張ってられますし、上の人には媚びられる。 同じぐらいの人に抜かされたら嫌じゃないですか。 意識低い人です。 切磋琢磨するということが僕には抜けていて。 原因はたぶん中二病。 努力した成果を 「俺頑張ってねえし」 で片付けてきた結果自信を無くし努力することを忘れてしまった。 そんな

    交流する喜び - こじらせません、勝つまでは
    neo2184
    neo2184 2013/10/27
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    おわりに 夢を叶える5つのコツまとめ ここまでお読み頂きありがとうございます。 最後に話をまとめます。 夢を叶えるために必要なことは… 迷いを断ち切ること。 …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    neo2184
    neo2184 2013/10/27
    一人称は悩む