2016年2月4日のブックマーク (6件)

  • 更新が多すぎるブログはスパムと変わりがない - あざなえるなわのごとし

    ※ブログのことを書いているブログ記事ですので一部の方向け 更新が多すぎるブログは、スパムと変わりがない。 ブログの記事は何かを書きたいと思って書くもの。 書くネタがないのにどこからか引っ張り出して無理やり更新して、アクセスを増やしたいがため、ただただ更新をし続ける行為は果たして何に執着しているのか。 ワナビーは魂を腐らせ、執着に染める。クマの医者以外は見向きもしない顔をそむけたくなる腐臭を放っている。 末転倒。 低品位な更新を何度繰り返そうが、行為の果てに頭打ちは目に見えている。 無感情なアルゴリズムですら、そんな馬鹿な行為には見向きもしない。 繰り返すが、アクセスが欲しいからゴミをまくのは、スパムと寸分違わない。 【スポンサーリンク】 狂信者のように、スパムもどきのワナビーなエゴイストがどれだけ狂いに狂って八百屋お七気取りで半鐘打ち鳴らし、クズのような記事を書き散らしても、多くのユーザ

    更新が多すぎるブログはスパムと変わりがない - あざなえるなわのごとし
  • 英単語集を使った単語の勉強法!おすすめの覚え方はこれだ! - 4ヵ国語を勉強するブログ

    英語学習の半分は単語暗記である 語学学習において語彙というのは言うまでもなく大きなウェイトを占めています。 ぼくは、英語学習の50%くらいは単語を覚えることだと言ってもいいのではないかと思うくらい語彙が重要だと考えています。 単語を覚えようと思った場合、勉強の仕方はいろいろあると思います。たとえば知らない単語に出会ったときに辞書で調べ、その度に覚えるなど。 しかし、多くの人は市販の英単語集を買ってそれを使って勉強するのではないでしょうか。 今回は、英単語集を使った単語学習法を紹介していこうと思います。 適切なものを選ぶ まず、いちばん大切なのは、自分のレベルに合った単語集を選ぶことです。 ここで自分の単語力がどのくらいなのかを測る簡単な方法を紹介しましょう。 使うのはアルクという出版社から出ている『究極の英単語』という単語集です。 究極の英単語 SVL Vol.1 初級の3000語 作者:

    英単語集を使った単語の勉強法!おすすめの覚え方はこれだ! - 4ヵ国語を勉強するブログ
    neo_ho_ren_so
    neo_ho_ren_so 2016/02/04
    よくある、英語学習が長続きしないパターンから脱出したい!
  • 東京コピーライターズクラブ(TCC)は、いますぐ解散すべきだと思う。 - コピーライターの目のつけどころ

    2016 - 02 - 04 東京コピーライターズクラブ(TCC)は、いますぐ解散すべきだと思う。 この場を借りて、愚痴をぶちまけようと思う。愚痴であり、嘆きでもあり、怒りでもある。そして悲しみとも言えるほど、僕はいま怒っている。それで眠れなくなってしまったので、 mac を引っ張り出して書き始めてしまった。何に怒っているかといえば、この広告に関してです。 いくらなんでも酷すぎる。何かひどいか、きっとみんなわからないと思うので説明します。 これは TCC (東京コピーライターズクラブ)という、「コピーライターの賞」の応募広告である。そしてここに写っている方々は、広告界の超大物、重鎮の三人です。そしてコピーはこう書いてある。 誰に、ほめられたいんですか? 「いいね!」と 仲間うちに褒められるのも うれしいんでしょうけど、 当は、誰よりも、 一番厳しいあの人に褒められたい。 ですよね? いや

    東京コピーライターズクラブ(TCC)は、いますぐ解散すべきだと思う。 - コピーライターの目のつけどころ
  • 自分の好きなことに仕事の時間を使える「20%ルール」をフル活用するためのちょっとしたテクニック「BASEDEF」

    Googleが採用していることで知られる「20%ルール」は、仕事の時間のうち20%を自分の好きなことに自由に使えるというもので、今では多くの人におなじみのGmailやGoogleマップなどがこの「20%ルール」から誕生したことはよく知られています。社員のスキルとモチベーションの向上をもたらしたという20%ルールですが、しかしただ単に自由を与えてしまうだけでは効果的に時間を使えず、ムダに終わるどころかモチベーションを下げてしまうことにもつながりかねません。 そんな問題を効果的に解消すべく提唱されているテクニックが「BASEDEF」と呼ばれるものなのですが、この手法を取り入れるとさまざまなプロジェクトの運用が改善されるかもしれません。 Making 20% Time Work http://begriffs.com/posts/2016-01-29-making-twenty-percent-

    自分の好きなことに仕事の時間を使える「20%ルール」をフル活用するためのちょっとしたテクニック「BASEDEF」
    neo_ho_ren_so
    neo_ho_ren_so 2016/02/04
    勉強になる!
  • JavaScriptで爆速グラフ・チャートが作成できる「CanvasJS」を使ってみた! : うえぶはっく

    ちょっとしたデータをサクッと「グラフ」や「チャート」にして、Webページに素早く公開したい人に最適なJavaScriptライブラリ「CanvasJS」のご紹介です! 類似のライブラリはいくつかありますが、「CanvasJS」はわずか数行のコードですぐにグラフが作成でき、なおかつ豊富なパラメータをいじることで驚くほど細かいカスタマイズも実現できるのが特徴的です。 今回は、基的な使い方を中心にご紹介しようと思います! 必要なファイルを準備しよう! 「CanvasJS」の体ファイルは、サイトのトップページからダウンロードできますが、CDN経由からも利用できるようになっています。 https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/canvasjs/1.7.0/canvasjs.min.js これを、HTMLファイルに読み込みます! // index.html <!d

    JavaScriptで爆速グラフ・チャートが作成できる「CanvasJS」を使ってみた! : うえぶはっく
    neo_ho_ren_so
    neo_ho_ren_so 2016/02/04
    グラフJSの参考に!
  • 【検索神に遭遇した】ネットで検索する能力って個人差があるよね - MIKINOTE

    現代人にとって、GoogleYahooなどで調べ物をするという行為は生活の一部のような存在となっています。 そして、その能力には、個人差があるのではないかな?という話です。 やっぱりね、何かを知りたいと思った時に、その事柄をすぐに知ることができるということは、それだけ他人に比べて優位な立場に立つことができるということだと思うのです。 ググる(Googleの検索フォームに言葉を入力して調べ物をすること)ことが、上手いだけでも生きていくことができるかもしれません。 僕自身は、そんなに検索能力が高い人間ではありません。しかし、そんな僕から見てもググる能力が低い人と言うのも存在しています。もちろん、逆に、インターネットの検索能力のレベルがとてつもなく高い人もいるのですけどね。 今は、インターネットに接続できる端末を、誰もが所有している時代です。だからこそ、検索エンジンを上手に使うことができるとい

    【検索神に遭遇した】ネットで検索する能力って個人差があるよね - MIKINOTE
    neo_ho_ren_so
    neo_ho_ren_so 2016/02/04
    インターネットがネイティブじゃない高齢者世代、子供、機械が苦手な人が対象かな。でも、品名も分からないことは普通に調べるの大変!