タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

完璧主義に関するneofreudianのブックマーク (1)

  • 私自身が幸せになること抜きに、円満な家庭を築くことはできない - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    私が小学校高学年くらいのころ、家族でドライブに出かけた帰りのこと。 どういう話の流れからこんな発言が出たのかは覚えていないけれども、私のパパとママの前でこういうことを言った。 僕が大人になったら、お嫁さんの言うことは全部聞いてあげる。そして、家の手伝いもする。そうすれば、夫婦ケンカにはならないから この言葉を信じて、私は何十年も生きてきた。 しかし今思うと、なかなかこれは危険な思考だな、と思う😓 家事・育児にがんばる私 お嫁さんの言うことは全部聞いて、家事育児も完璧にすることなどできない 私自身が幸せになること抜きに、円満な家庭を築くことはできない 家事・育児にがんばる私 そういう危険思考を信じて生きてきた私は、まあそれなりに家事・育児をやっている。 しかし、これは私がやりたくてやっているのとは少し違う。 夫婦ゲンカにならない家を作るためにやっているのね。 もっというと、私のパパとママは

    私自身が幸せになること抜きに、円満な家庭を築くことはできない - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    neofreudian
    neofreudian 2018/05/04
    「理想」よりも「あんな家庭を作らないぞ」を捨てるのが良いのでは…「あんな家庭」で「どうしようもなかった」等身大の自分や両親を受け入れてあげることでこそ「こうすれば…」という完璧主義の呪縛が解けるのでは
  • 1