タグ

2015年10月7日のブックマーク (7件)

  • アメリカ合衆国大統領 - Wikipedia #日常

    アメリカ合衆国大統領(アメリカがっしゅうこくだいとうりょう、英: President of the United States of America、略称:POTUS)は、アメリカ合衆国の元首であり、行政府の長たる大統領。4年ごとに実施されるアメリカ合衆国大統領選挙によって選出される。 資格[編集] アメリカ合衆国大統領選挙の被選挙権は、「アメリカ合衆国憲法第2条第1節」の規定により「35歳以上かつアメリカ合衆国国内における在留期間が14年以上で、出生によるアメリカ合衆国市民権保持者」である。この「出生による市民権保持者」とは、「国内で出生したため、(アメリカ合衆国の採用する)出生地主義に基づき国籍を取得した者」または「アメリカ合衆国市民を両親として海外で出生した者」である。 すなわち、出生した時点においてアメリカ合衆国国籍でなければ大統領候補の資格が無い。経過規定として、憲法制定当時にア

    アメリカ合衆国大統領 - Wikipedia #日常
    neogratche
    neogratche 2015/10/07
    これ、「出生による市民権保持者」をあっさり定義付けちゃってるけど、英語版だとそれ専用のWikipediaページがあるくらい議論されてる問題なのよな
  • 夫が農家になりたいと言い出した。

    夫40代前半。大阪育ちのIT土方。 私30代後半。田舎出身の専業主婦。 タイトルどおりなんだけど、最近夫が農家になりたいと言ってくる。 最初は「会社勤めも大変だもんねー。」とか適当にいなしていたら、 だんだんと「キミには、どれだけ大変か分からないだろうね。」 と嫌味まで言ってくるようになった。 まぁ、わたしは専業主婦だし、それぐらいのクレームは受け止めますよ。はいはい。 と、構えていたんだけど、「農家になりたい」を口にする回数が増えてきた。 「農業やりたいなら、レンタル畑とかではじめてみたら?」といっても 「それは趣味だろ、オレが言ってるのは生業としたいってことだよ。」 と何故か半ギレして言い返してくる。 だって、あんた農業どころか、観葉植物すらまとめにそだてられたことないじゃん。 「農家になって、なんの野菜を育てるの?」と聞くと。 「コーヒー」と返してきた。 私の想像の斜め上を超えていた

    夫が農家になりたいと言い出した。
    neogratche
    neogratche 2015/10/07
    嫁の答えはNOか
  • デリカテッセン - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "デリカテッセン" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2012年5月) デリカテッセン、ベルリン デリカテッセン(英語: Delicatessen、ドイツ語: Delikatessen)は、サンドイッチや持ち帰り用の西洋風惣菜を売る飲店である。ラテン語のデリカトゥス(delicatus)を祖とし、ドイツ語で「美味しいもの」を意味するデリカテッセ(Delikatesse)の複数形であり(英語においてはドイツ語からの借用語である)、そこからデリカテッセンを売る商店という意味が派生した。デリやデリカと略されることもある。 概要[編集

    デリカテッセン - Wikipedia
    neogratche
    neogratche 2015/10/07
    基本的にサンドイッチが嫌いな俺にとって、日本のコンビニ弁当とほぼ同等の社会的立ち位置のデリサンドイッチはどうしても馴染めなかった
  • Shadowverse【シャドウバース | シャドバ】公式サイト | Cygames

    不正なマッチングを利用したトス行為に対する措置について 【12月26日 13:00 ~ 17:00実施】アップデートに伴うメンテナンスのお知らせ 12月26日メンテナンス時のカード能力の変更と1枚制限カードの解除について 「RAGE Shadowverse 2024 Spring」エントリー開始のお知らせ リプレイ再生時に「最大35000エーテル爆汲みウィンターキャンペーン」のミッションが達成されたと表示される不具合について ルームマッチのStrategy Pickにて、デッキ選択時のリーダーが同一のスキンで表示される場合がある現象について 「Shadowverse 真冬の大噴出!レッドエーテル爆汲み&毎日最大20パック無料ウィンターキャンペーン」&「EVOLVE ブースターパック第8弾発売」記念 フォロー&リポストキャンペーンのお知らせ 「年末年始もシャドウバース!ローウェンステッカー」

    Shadowverse【シャドウバース | シャドバ】公式サイト | Cygames
    neogratche
    neogratche 2015/10/07
    こういうカウントダウン系ってズコーな展開で終わるイメージ強いけど、サイゲだからねぇ、どうなるか分からん
  • 伊藤剛氏の「自分の知らないマンガは(どれだけ部数が出ていても)マイナーと断じる」ひとがよくいるという問題

    ゆうき まさみ @masyuuki やはりラーメン屋さんで読むような雑誌に載っているのが望ましいのかもしれません。しかしラーメン屋さんで読んで済ませるような人は、作者もタイトルも憶えなかったりするのかもしれません(^_^;) twitter.com/GoITO/status/6… 2015-10-04 09:39:02 伊藤 剛 @GoITO もう少し事態は複雑で、それぞれの人の「自分が知っているマンガ」はその人の関心の向きによって決まっているのに、「一般的な評価」と錯覚されるという問題かと。たとえば、50代以上の美術関係の方にはとにかくつげ義春が「メジャー」だったり。 twitter.com/masyuuki/statu… 2015-10-04 13:04:35

    伊藤剛氏の「自分の知らないマンガは(どれだけ部数が出ていても)マイナーと断じる」ひとがよくいるという問題
    neogratche
    neogratche 2015/10/07
    ワンピース辺りにハマるのは綺麗なオタク、それよりマイナーなものに手を出したらキモオタの領域、みたいなバイアスとかあるかもしれない
  • CCCが運営する海老名市立図書館の公式サイトは「無断リンク禁止」 | スラド IT

    神奈川県海老名市の海老名市立図書館が10月1日にリニューアルされ、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)によって運営される形になったのだが、この海老名市立図書館のWebサイトはいわゆる「無断リンク禁止」となっているようだ(産経アプリスタ)。 同図書館のサイトポリシーには、『サイトのトップページへリンクを行う場合、「info@ebina-library.jp」までリンク元のURLを事前にご連絡ください』という文言に加え、「海老名市、海老名市立図書館、ならびに海老名市立図書館の指定管理者を誹謗・中傷するwebサイト」からのリンクを断る旨も書かれている。 CCCの広報担当者によると、武雄市図書館の蔵書問題が騒ぎになったのを受けて「慎重な対応」を行うことにしたためだそうだ。

    neogratche
    neogratche 2015/10/07
    キリ番ゲットが報告できる掲示板はありますか???
  • 東方Projectメモリアル : マチ★アソビ生放送にてアニメイト小山氏よりufotable制作『アニメ店長×東方Project』パッケージ化企画が進行中だと公表される

    neogratche
    neogratche 2015/10/07
    東方のアニメ化は時間の問題である事をある意味裏付ける一例