タグ

2015年10月24日のブックマーク (8件)

  • 第四部『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』TVアニメ化決定映像

    http://jojo-animation.com/ 第四部「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」TVアニメ化決定ィィー!!! ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険DU製作委員会

    第四部『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』TVアニメ化決定映像
    neogratche
    neogratche 2015/10/24
    きたああああああああ!!! シリーズの中で一番好きなのでめっちゃ期待
  • tkmk、トッポギ、イチキタ、最近の若者言葉の意味、分かりますか?

    どうも、29歳メンヘラニートのアリカワです。 最近TwitterのTLで「フロリダ」という単語が流行っています。 これは僕みたいな29歳とは縁のないJKの間で流行っている言葉だそうで、 フロリダは風呂に入るから離脱する、という意味だそう。(LINETwitterなどから離脱するという意味で) 最近の若者言葉はおじさん分からない まとめ 最近の若者言葉はおじさん分からない フロリダのように、パッと見じゃ意味が分からない若者言葉が多いですよね。 僕が使ってみたい若者言葉をいくつか書いていきます。 バイブス テラスハウスのあいつから流行った感のあるこのバイブス。 意味はノリやフィーリングという意味っぽいです。 超バイブス上がるwwwみたいな。 変な意味じゃないですよ。(真顔) イチキタ 一時帰宅、という意味らしいです。 イチキタからの焼き肉!みたいな。 トッポギ 突発的にロッポンギに行く、とい

    tkmk、トッポギ、イチキタ、最近の若者言葉の意味、分かりますか?
    neogratche
    neogratche 2015/10/24
    矢口真里って誰だよ
  • アルコール噴き出す彗星…毎秒ワイン500本分 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大量のアルコールを噴きだしていることがわかったラブジョイ彗星(今年1月撮影、和歌山県のみさと天文台提供) 【ワシントン=三井誠】米航空宇宙局(NASA)は23日、太陽に今年初めに最接近して話題になった「ラブジョイ彗星(すいせい)」が噴き出すガスには21種類の有機分子が含まれるとする研究結果を発表した。 NASAによると、有機物はこれまでも別の彗星で見つかっていたが、今回は、飲む酒の成分であるアルコール(エチルアルコール)を初めて確認した。その量は、太陽に接近しているときには毎秒でワインボトル500分にもなるという。NASAは「(愛と喜びの言葉をつなげた)ラブジョイという名前にふさわしい」とコメントしている。 研究チームは今年1月、スペインにある大型望遠鏡を使って、ラブジョイ彗星の大気をマイクロ波と呼ばれる電波で観測し、含まれている分子の種類や量を推定した。

    アルコール噴き出す彗星…毎秒ワイン500本分 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「恋人候補」として誰かの人生に登場しなくてはならない合コンとか婚活とか俺はキツい - ←ズイショ→

    たとえばお前の目の前にバイキンがモチーフの簡単に描けそうなタイプの悪魔が現れて「お前明日のこの時間のこだまに乗って車掌を驚かせなかったらマジ殺すから。ただ一人じゃさすがに大変だろうからこいつやるわ」つって鳩を渡されたとするじゃん。そしたらやっぱ命かかってるわけだからとりあえず鳩を出す手品は徹夜で習得すると思うんだけど、それで次の日指定された時間のこだまに乗って席に座ってたらやがて車掌が来るじゃん、「乗車券拝見しま~す」つって喉締めてるのかむしろ開いてるのかよくわからない良い声で来るじゃん。そこで「すいません、あの、ちょっと、今から鳩出すんでちょっと見てもらっていいですか?」って言ってから鳩を出す奴はきっと致死率が高いよね。「お前、俺に山羊の角みたいなのがないからってあまり舐めるなよ!」つってバイキンみたいな悪魔に殺されると思うんですけど、たぶん「鳩出すんで」とか言わずに「あれ~、乗車券乗車

    「恋人候補」として誰かの人生に登場しなくてはならない合コンとか婚活とか俺はキツい - ←ズイショ→
    neogratche
    neogratche 2015/10/24
    「生活の合間で異性と出くわす機会なんてちょくちょくあるわけで」 だ か ら 具 体 例 を 示 し や が れ よ こ の 野 郎
  • 童貞率・処女率の増加と『恋愛の仕方』がわからない若者たち - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、同期の結婚式に行ってきました。同期内でのお似合いカップルで、幸せオーラをいっぱいに吸収できた一方、ただでさえ薄いお財布は更にぺろんぺろんになってしまい、ナンダカナーと思う今日このごろで御座います。 そういえば、我が国において結婚式が一番多いのは11月、その次が10月みたいですね。先日、こんな記事を書いてみました。 書きながら思ったのですが、そういや最近の若者は草化しているだの、そんな話をよく聞きます。確かに、私の身の回りを考えてみても、決まったパートナーのいる人と、そういったことに全く縁が無さそうな人とに二極化しているような気がします。 その辺りについて、当のところはどうなっているんだろう?と思って、色々と調べてみました。 若者が恋愛しなくなったのは当か? 恋愛しない若者たち コンビニ化する性とコスパ化する結婚 (携書153) 作者: 牛窪恵 出

    童貞率・処女率の増加と『恋愛の仕方』がわからない若者たち - ゆとりずむ
    neogratche
    neogratche 2015/10/24
    え、対策しようとしてるの?俺らみたいな「恋愛の仕方がわからない人間」はどうしようもないルーザーとして社会から切り捨てられてるのかと思ったわ
  • TechCrunch

    Elon Musk today said that X (formerly Twitter) is going to soon launch two new premium tiers, confirming previous reports and code sightings. The owner of the platform said that one tier will cost low

    TechCrunch
    neogratche
    neogratche 2015/10/24
    これが自由市場の力というものだ
  • ワニは片目を開けて眠る、豪研究

    豪シドニーの動物園で、餌のウサギをべる体重700キロのイリエワニ「レックス」(2014年3月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/Saeed KHAN 【10月23日 AFP】イリエワニは脅威を察知するために片方の目を開けたまま眠ることができることが分かったと、オーストラリアの科学者らが23日、語った。追加の研究によって、脳の半分だけを眠らせる能力を持っていることが明らかになる可能性が高いという。 この研究は英科学誌「Journal of Experimental Biology(実験生物学ジャーナル)」に発表された。オーストラリアの研究チームは、3頭の若いイリエワニを個別の水槽に入れ、12か月にわたって観察。結果、ワニも鳥類と同様に外敵の脅威がある環境では「片目だけを閉じて」睡眠していることが分かった。 論文の筆頭著者、ラトローブ大学(La Trobe University)のマイケル・

    ワニは片目を開けて眠る、豪研究
    neogratche
    neogratche 2015/10/24
    片目を開けて眠れ、っていうのは英語で「背中に気をつけろよ」的な意味を持つ諺なので、この発見は余計に面白い
  • マイナンバーと国税庁と総務省の裏事情を語ってく : BIPブログ

    まず国税庁の現状から 実は税務職員は国税庁に勤めて20年間たつと自動的に税理士の資格が与えられる 税理士の平均年齢が高いのは、この国税上がりの税理士が半分ぐらいいるため で、コイツらは元国税の肩書きを売りにして税理士を行うだけならいいが、裏では脱税指南をしてることも多々ある

    マイナンバーと国税庁と総務省の裏事情を語ってく : BIPブログ
    neogratche
    neogratche 2015/10/24
    何でこのうさぎバールのようなものを持ってるの?