タグ

2018年2月10日のブックマーク (4件)

  • 彼女の作り方教えるから彼氏の作り方教えろ

    彼氏いない歴史=年齢の私だが、男だったらすぐに彼女を作れた自信がある。まあ文句があるだろうけど、とりあえず非モテの君たちに彼女の作り方を教えるので彼氏の作り方を教えてほしい。 【外見】 ・清潔感が重要、汚らしい格好はNG ・服装はユニクロ店員か無印店員の真似をする。スタイルに自信のあるやつは韓国風スタイルもよし。モテる。 ・髪型はシンプルに。パーマは平均以上の顔のやつだけができる限定ヘアーだ。できれば黒髪。暗めの茶髪くらいならよし。 ・好青年風の髪型がやはり受けがいい。松坂桃李の髪型とか真似しとけ。 ・黒縁メガネはイケメン度が増す。ブス隠しにもなる。ただオタクっぽいやつはコンタクトにするべし。 ・眉毛は重要。恥を捨てて眉カット専門店か美容院でカットすべし。 ・やっぱり標準体重くらいがよい。痩せてるやつも太ってるやつも標準体重を目標に鍛えるべし。 ・色黒も色白もイケメン以外はマイナス点になっ

    彼女の作り方教えるから彼氏の作り方教えろ
    neogratche
    neogratche 2018/02/10
    「汚らしい格好」の定義にはブサメンも含まれるってそれずっと前から言われてるから
  • 英文学を味わうには「階級」を知らねばなりません

    英国の文学作品、あるいはTVドラマや映画を理解するためにも必須の知識である「階級」 その見分け方法、文学作品における役割について英文学者@Cristoforou先生が解説する

    英文学を味わうには「階級」を知らねばなりません
    neogratche
    neogratche 2018/02/10
    字の汚さとか文章書くのが下手だとかそういうどうでもいい揚げ足取りがスター稼ぎまくるのほんと何なの
  • 心肺停止の男性を救急搬送中、医師の指示なく薬投与→男性蘇生 触法行為として救命士を通報&処分検討 : 痛いニュース(ノ∀`)

    心肺停止の男性を救急搬送中、医師の指示なく薬投与→男性蘇生 触法行為として救命士を通報&処分検討 1 名前:水星虫 ★ :2018/02/09(金) 18:32:10.45 ID:CAP_USER9 佐世保市消防局の救急救命士が心肺停止状態の男性を病院に搬送する際、医師の指示を受けずに薬を投与していたことが分かり、消防局は、法律に抵触する行為だったとして謝罪するとともに再発防止に努めるとしています。 佐世保市消防局によりますと、先月29日、東消防署の30代の女性の救急救命士が、心肺停止状態だった30代男性を病院へ搬送する際、心臓の動きを正常に戻すため、アドレナリンを2度にわたって投与したということです。 アドレナリンの投与は救急救命士法で医師の指示が必要な行為とされていますが、救急救命士は、最初の投与では医師と連絡は取ったものの、指示は受けずに、2回目の投与では医師に連絡を取らなかったとい

    心肺停止の男性を救急搬送中、医師の指示なく薬投与→男性蘇生 触法行為として救命士を通報&処分検討 : 痛いニュース(ノ∀`)
    neogratche
    neogratche 2018/02/10
    処分は仕方ないが、薬を投与した人が悪い事をしたとは思わないよ
  • 『りゅうおうのおしごと!』がアツい!原作を一気読みしてマジ泣きした - ぐるりみち。

    白鳥士郎著『りゅうおうのおしごと!』5巻より 『りゅうおうのおしごと!』がアツい。アニメを3話まで一気に見て、ビビッときた。これは原作も読むしかあるめえと、積ん読状態だった原作を手に取り、夢中になって読み耽り……気がつくと、最新刊まで読破している自分がいた。 そしてその間、少なくとも3度、マジ泣きした。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。 想像以上に熱中し、惚れこみ、すっかりその魅力に取り憑かれてしまった自分。アニメ放映中の今だからこそ原作をおすすめしたく思えたので、その魅力をちょろっとまとめてみました。『りゅうおうのおしごと!』はいいぞ。 スポンサーリンク 良い意味で裏切られた、「将棋」を題材としたライトノベル TVアニメ「りゅうおうのおしごと!」公式サイトより 『りゅうおうのおしごと!』は、竜王・九頭竜八一と、その弟子・雛鶴あいを中心に据えた、熱血将棋ライトノベルである。──と、今でこ

    『りゅうおうのおしごと!』がアツい!原作を一気読みしてマジ泣きした - ぐるりみち。
    neogratche
    neogratche 2018/02/10
    ロウきゅーぶ!や天使の3Pと同じ系統の作品だと思ってたが